孤高のレシピ

~おひとりさま・小家族のためのお品書き控え~

おつまみ アレンジ

簡単レシピ!切り干し大根をすりごまマヨネーズで和えた「切り干し大根のごまマヨサラダ」

投稿日:2018年1月29日 更新日:

SPONSORED LINK

切り干し大根を使って簡単に晩酌のつまみと作る

今回は切り干し大根すりごまマヨネーズで和えた「切り干し大根のごまマヨサラダ」を作ってみました。
切り干し大根と言えば煮物レシピが有名ですが、今回はサラダ!
材料を切って和えるだけで、コンロも電子レンジも使いません
すりごまの香ばしい香りにきゅうりとハムも加えて食感も豊かな簡単おつまみですよ。

出典:Youtube

レシピ

食材

(2〜3人分/15分)
・切り干し大根:60g
・きゅうり:1本
・ハム:30g
☆砂糖:小さじ1杯
☆マヨネーズ:大さじ1と1/2杯
☆しょうゆ:大さじ1/2杯
・すりごま:大さじ1杯

■作り方
①切り干し大根は軽く洗って水にさらし、15〜20分戻して水気を絞ります。

②きゅうり、ハムを千切りにします。

③ボウルに①の切り干し大根と②を入れて☆の調味料を混ぜ合わせ、すりごまを和えて完成です。お好みでごま油をかけて召し上がれ♪

■コツ・ポイント
切り干し大根の戻し汁はだしとして使えるので、捨てずに活用してください♪七味唐辛子をかけて食べてもおいしいですよ。

(以上、出典先:Youtubeより抜粋)

実際に作ってみた

今回も動画元レシピの材料、手順をそのまま使って調理しました。
というよりも、触りようがございません
このレシピは材料を切って和えるだけで、切り干し大根を水で戻す時間の方が作る時間よりも長いです。
切り干し大根の戻し時間が長いので、戻している間にハムやキュウリをを切って、さらにもう一品簡単なおつまみが作れるかもしれませんね。

それでは実際の手順を追っていきましょう。

  1. 切り干し大根を軽く洗って水にさらします。
    さらす時間は15〜20分くらい。さらし終わったら水気を絞ります
  2. 切り干し大根を水にさらしている間にきゅうりハムを千切りにします。
  3. ボウルに水気を絞った切り干し大根と千切りにしたきゅうりハムを入れて、マヨネーズ醤油を混ぜ合わせ、すりごまを和え、器に盛り付ければ完成です。

実際に作った完成品はこちら↓

 

実際に食べてみた

遠くから見るとスパゲッティサラダに見えますね。
すりごまをたっぷり使っていますが、盛り付けているときはごまの香りがあまりしません

さて、味の方ですが、一口食べると口の中いっぱいにごまの香りが広がります
どれくらい広がるかというと、マヨネーズの味が隠れるくらいです。
ごま好きの方はたまらないでしょうね。
マヨネーズの味は後から少しずつ感じるようになってきますが、味付けの主役はごまです。
確かに味付けしている最中、「マヨネーズの量、少ないない?」と頭の中をよぎりましたが、マヨネーズは下味みたいな位置付けだったんですね。

食感全体的にしゃっりっとしていて、あっさり感を増させます。
ハムの柔らかい食感が逆によく目立ちますね。
具材は3つだけですが、とても豊かな食感に感じます。
この味と触感にあうのは日本酒でしょうね。

ただ、味が単調になりやすいです。
食感が豊かなだけにそこが残念!
ごまの味や香りが強すぎるということではなく、全体的に味の層が薄いような気がします。
一口目のインパクトが強いだけに、食べ進めているうちに味の層の薄さが気になってきます。
そんな時は、動画元レシピの『コツ・ポイント』に記述されている七味唐辛子をかけて、味を変えてみるのもいいと思います。

まとめ

今回はコンロも電子レンジも使用せずに完成してしまう「切り干し大根のごまマヨサラダ」を作ってみました。
「ちょっとおつまみが欲しいな」というときだけでなく、メインディッシュの付け合わせなどにも使えると思います。
是非試してみてくださいね。

スポンサーリンク

-おつまみ, アレンジ
-, , , ,

執筆者:

関連記事

簡単レシピ!辛い食べ物が苦手でも美味しく食べてられるかもしれない「坦々キムチうどん」

SPONSORED LINK 「担々」とつけば辛いはずだが・・・。 今回は辛い食べ物が苦手な人でも美味しく食べてもらえるかもしれない「坦々キムチうどん」を作ってみました。 普通、「担々」とつけば辛いは …

簡単レシピ!コスパに優れた正に一人暮らし用レシピ!『豚バラ蒲焼き重飯』の作り方

SPONSORED LINK ランチでも夕食でもガッツリ食べられるコスパ重視メニュー 今回はまさに一人暮らしの方にピッタリのレシピ『豚バラ蒲焼き重飯』を作ってみました。 コスパに優れ、調理時間も短く、 …

噛むと中からチーズがとろ〜り流れ出る「サクサクひとくちチーズボール唐揚げ」の作り方

SPONSORED LINK 今回は少し凝ったメニューに挑戦してみようと「サクサクひとくちチーズボール唐揚げ」を作ってみました。 鶏むね肉にとろけるチーズを包んで焼き揚げるレシピで、難関は中に仕込むと …

”カロリー度外視上等!”のメニューがお好きな方に捧げる『炊飯チャーシュー飯』

SPONSORED LINK 「高カロリー?些細な問題だ・・・」と一蹴できる方専用レシピ 今回は材料の入手難度や手順ではなく、食べ手を選ぶであろう『炊飯チャーシュー飯』を作ってみました。 動画を見てい …

簡単レシピ!豚バラ肉を唐揚げにして、マスタードソースをかけた『マス唐トン』

SPONSORED LINK 今回は豚バラ肉を唐揚げにして、こってりでマスタードの効いたソースをかける 『マス唐トン』 を作ってみました。 唐揚げといえば鶏肉ですが、たまには豚バラ肉もいいですよね。 …

サイト内検索