「 月別アーカイブ:2018年04月 」 一覧
-
-
簡単レシピ!ツナがなければサバ缶を使えばいい『鯖メルト』の作り方。
SPONSORED LINK 綱缶よりも濃厚な味わいの「鯖メルト」 今回はツナの代わりにサバの水煮缶を使って「鯖メルト」を作ってみました。 ツナ缶よりも濃厚な味わいがフランスパンにも染み込んで隅々まで …
-
-
簡単レシピ!じゃがいもとひき肉を使ってたっぷり『ポテトとひき肉のコテージパイ』
パーティメニューにも使えるおひとり様メニュー 今回はパーティメニューにも使える『ポテトとひき肉のコテージパイ』を作ってみました。 パッと見は手の込んだ料理に見えますが、これが驚くほど簡単なのです。 今 …
-
-
簡単レシピ!山椒をしっかり効かせて豚バラブロック肉を焼き上げた『豚バラ山椒焼き』
豚バラブロック肉で豪快料理 今回は豚バラブロック肉と山椒を使って『豚バラ山椒焼き』を作ってみました。 すき焼きのタレに山椒を混ぜた「漬けダレ」に、豚バラブロック肉を丸ごと浸け込んで焼くだけの豪快簡単レ …
-
-
簡単レシピ!ふわふわ卵は電子レンジにおまかせ『てりたまオムライス』の作り方
電子レンジで作るふわふわ卵 今回はフワフワの卵を上からかける『てりたまオムライス』を作ってみました。 普通のオムライスとは違い、ケチャップライスは使わず、トッピングとして乗せる鶏もも肉の照り焼きのタレ …
-
-
簡単レシピ!豚バラ肉と卵に特製だれをかけて食べる『豚玉ご飯』を作ってみた
丼つゆを使わず後からかけるタレで食べる丼 今回は豚バラ肉と卵を使って『豚玉ご飯』を作ってみました。 親子丼のような丼つゆで肉を煮て卵でとじる方法はとらず、豚肉を焼いておいて卵を回しかけ、半熟の状態でご …
-
-
簡単レシピ!お弁当レシピの『チキンチャップ弁当』をワンプレートでカフェご飯にしてみた!
お弁当レシピは簡単にカフェご飯に変身する 今回はお弁当レシピの『チキンチャップ弁当』をワンプレートに盛ったカフェご飯に挑戦してみました。 『チキンチャップ弁当』を選んだ理由は、ズバリ 「彩り」 実際に …
-
-
簡単レシピ!ジューシーな鶏のささみを食べたいときは『チーズカレー味のクリスピーチキン』
鶏は鶏でもささみを使ったクリスピーチキン 今回は鶏のささみを使って「チーズカレー味のクリスピーチキン」を作ってみました。 揚げ物ですが、ささみのあっさりした味がくどさを消してとても食べやすそうですね。 …
-
-
簡単レシピ!豚のこま切れ肉を丸めて、タレに絡めれば出来上がりの『豚こまロール』
調理時間は20分以内?肉団子よりも簡単にできます! 今回はひき肉で肉団子を作るより簡単で手早くできる『豚こまロール』を作ってみました。 動画元レシピを見る限りでは少し甘めのタレになるようですが、重要な …
-
-
簡単レシピ!冷たい豆腐を使った「豆腐ぶっかけ丼」は〆の一杯にもお薦めレシピ
ラーメンよりもカロリー低めな〆の一杯 今回は晩酌後の〆の一杯に使えそうな「豆腐ぶっかけ丼」を作ってみました。 豆腐を特製だれに混ぜ合わせて、ご飯の上にのせて、薬味をかければ完成の簡単レシピ! ラーメン …
-
-
簡単レシピ!ダイエット中でも安心して食べられる『こんにゃくステーキ』の作り方
おつまみに良し、メインディッシュにしても良し! 今回はカロリーも食材費も抑えられる『こんにゃくステーキ』を作ってみました。 このブログを書くようになってから、少々体重が増えてしまい対策込みのチョイスで …