SPONSORED LINK
今回はカロリーも食材費も抑えられる『こんにゃくステーキ』を作ってみました。
「おつまみに良し、メインディッシュにしても良し!」のレシピです。
このブログを書くようになってから、少々体重が増えてしまい対策込みのチョイスです。
肉料理が多いですからね、このブログは(^^;
用意していただく食材は「こんにゃく」と調味料のみ。
刻みねぎとか余分なものは要りません。
彩りや栄養面を気にされる方はレタスなどの野菜を少し添えるだけで、立派なおかずになると思いますよ。
出典:Youtube
レシピ
食材
(1人前)
こんにゃく・・・1丁
★醤油・・・大さじ3
★みりん・・・大さじ1
★砂糖・・・大さじ1
★酒・・・大さじ1
★おろしにんにく・・・小さじ1
サラダ油・・・適量
七味・・・お好みで◎手順
1.こんにゃくを5㎜の厚さに切ってさらに表面に切り込みを入れて、沸騰したお湯で2-3分ゆがく。
2.★の調味料をボウルに入れて混ぜ、①のこんにゃくの湯を切り、熱々の状態で入れて漬けておく。
3.フライパンにサラダ油をひき、②のこんにゃくを焼く。両面がカリッとするまでしっかり焼き取り出す。
4.②の調味料の残り汁をフライパンで煮詰めて焼いたこんにゃくの上にかけて完成。お好みで七味をかけてください!
(以上、出典先:Youtubeより抜粋)
実際に作ってみた
今回も動画元レシピの材料、手順はそのままで調理しています。
それでも、少しはおかずっぽくしてみたくて、レタスを添えてみました。
これだけでも随分とグレードが上がったように見えるから不思議ですよね。
それでは実際の手順を追っていきましょう。
- こんにゃくは5mmの厚さに切ります。
高さがないこんにゃくを購入された場合は5mmの厚さで斜め切りにすればOKです。 - 5mmに切りわけたこんにゃくの表面に切り込みを入れて、沸騰したお湯で2~3分ゆがきましょう。
動画ではわざわざ小鍋を用意していますが、フライパンに湯を張ってゆがけば、洗い物を減らせます。
フライパンはこんにゃくを湯がいた後、水で軽く洗って、こんにゃくを焼くときにもう一度使いましょう。 - こんにゃくを茹でている間に、しょうゆ、みりん、砂糖、酒、おろしにんにくをボウルに入れて混ぜます。
茹であげたこんにゃくを湯切りして、アツアツの状態で調味料の入ったボウルの中に入れてつけておきましょう。 - フライパンにサラダ油を引き、漬けておいたこんにゃくを焼いていきます。
こんにゃくの両面がカリッとするまでしっかり焼いたら、盛り付け用の皿に取り出します。 - こんにゃくをつけておいた調味料の残り汁をフライパンで煮詰めて、盛り付けたこんにゃくの上にかければ完成です。
実際に作った完成品はこちら↓
実際に食べてみた
作っているときに気が付いたのですが、こんにゃくってなかなか焼き色がつかないものなのですね。
焼き色がついてくると、いつものこんにゃくよりもおいしそうに見えるから不思議です。
さて、味の方ですが、こんにゃくに切れ目を入れたおかげで、味がしっかりこんにゃく全体に回っています。
砂糖大さじ1を入れていますが、醤油の辛さの方が勝っていて、これならおつまみとしてだけではなく、おかずとしても十分楽しめる味付けです。
こんにゃくを噛むと、噛んだところから味が染み出てきて、これはなかなか美味しいですね。
こんにゃくを飲み込むまで味が薄くならないくらい、しっかりと味が回っていますよ。
食感はやっぱりこんにゃくです(笑
今回はおろしにんにくのみを使用していますが、薄くスライスして揚げ焼きにしたにんにくを上から振ると食感のアクセントになると思います。
余裕のある方は試してみてくださいね。
ご飯との相性は申し分なくて、丼の具にしてもよいくらいだと思います。
タレが少し濃い目なので尚更でしょうね。
おつまみとしては、ドリンクを選ばないような気がします。
炭酸系でも、ストレートでも、ロックでも無難でしょうね。
敢えていうなら、ワインは合わないかも。
少ししょうゆが強すぎるような気がします。
しかし、作り方が簡単で、カロリーをほとんど気にすることなく、これだけの味が楽しめるのですから良レシピなのは間違いありませんね。
まとめ
今回はちょっと体重が気になってきた自分のために『こんにゃくステーキ』を作ってみました。
食べ応えもあって、タレが付け合わせのレタスとことのほかよく合っていて、ドレッシングを出してくる必要がなくなるくらいでした。
是非試してみてくださいね。