孤高のレシピ

~おひとりさま・小家族のためのお品書き控え~

お肉料理

簡単レシピ!豚バラ肉と卵に特製だれをかけて食べる『豚玉ご飯』を作ってみた

投稿日:2018年4月21日 更新日:

SPONSORED LINK

今回は豚バラ肉と卵を使って『豚玉ご飯』を作ってみました。

親子丼のような丼つゆで肉を煮て卵でとじる方法はとらず、豚肉を焼いておいて卵を回しかけ、半熟の状態でご飯にのせた後、特製のたれをかけて食べる丼です。
そして、この特製だれがことのほか豚バラ肉に合っています

奇抜なものは手を出したくないけれど、ちょっとした変化を楽しみたい方にはお薦めの丼メニューです。

出典:Youtube

レシピ

食材

(1人前)
ご飯・・・丼1杯
豚バラ薄切り肉・・・100g
塩コショウ・・・少々
卵・・・2個
黒コショウ・・・少々
★醤油・・・大さじ2
★砂糖・・・小さじ1
★ごま油・・・小さじ2
★酢・・・小さじ1
★ラー油・・・少々
小ねぎ・・・適量

◎手順
1.豚バラ肉を薄切りする。★の調味料を合わせておく。卵を溶いて黒コショウをする。
2.熱したフライパンで豚バラ肉を炒め、塩コショウをする。
3.火が通ったらフライパンの余分な油をペーパーでふき取り、①の卵を回しかけて火を止めて予熱で半熟にする。
4.どんぶりに盛ったご飯の上に③をのせて①のたれを回しかけて、小ねぎを振って完成。

(以上、出典先:Youtubeより抜粋)

実際に作ってみた

今回も動画元レシピの材料、手順はそのまま使用しました。
調味料を合わせた特製だれはそのまま味見すると、とても尖がった味をしているのですが、気にせず分量通りで調合してくださいね。
逆に丼にかけたときに、

「あの味がこんな感じになるんだあ」

と実感されると思います。
(経験談)

それでは実際の手順を追っていきましょう。

  1. 下ごしらえをします。
    豚バラ薄切り肉2cm位の大きさに切り分けてください。
    ボウルに醤油砂糖ごま油ラー油を入れて、よくかき混ぜて合わせダレを作ります。
    は溶いて黒こしょう下味をつけます。
  2. 熱したフライパン2cm位に切り分けた豚バラ肉を炒め、塩こしょうをします。
  3. 豚バラ薄切り肉に火が通ったら、フライパンに出た余分な脂をクッキングペーパーで拭き取り黒こしょうで下味をつけた溶き卵を回しかけて、コンロの火を止めて余熱で半熟にします
  4. 丼にご飯を盛り、手順3で作ったフライパンの中身を乗せて、手順1で作った合わせダレを回しかけて、小ねぎをふれば完成です。

実際に作った完成品はこちら↓

実際に作ってみた

外観は見るからに「漢飯」といった風貌で、ボリューム感あふれていますね。
緑の小ねぎ少量でもかなり映えて見えます

さて、味の方ですが、このレシピの肝は

『タレ』

ですね。
このタレが卵、豚バラ肉、ご飯にとにかく合っていて、一つの丼にまとめているといっても言い過ぎではないと思います。
そして、

美味い!!

タレのみを味見したときは、あまりの味の尖がり具合(合わせた調味料がそれぞれの味を主張しすぎて収拾がつかない状態)に唖然としたのですが、丼の中身と合わせると全く別物に代わりました。
特に酢の酸味とラー油の辛味が絶妙で、酢の酸味が豚バラ肉の余分な脂の味を抑えて、ラー油の辛味で味を締めています
そのため、肉を食べているという実感はあるのですが、そんなにくどくはないのです。
調味料を合わせただけのタレですけど、よくできていると思います。

お味は見た目以上だと思いますよ。

まとめ

今回は豚バラ肉と卵を使って『豚玉ご飯』を作ってみました。
タレに使用する「酢」は絶対に外さないようにしてくださいね
酸味が苦手な方でも、酸味はほとんどしませんから安心してください。
どちらかというと、脂っぽさを消すために酢を入れているような感じです。
是非試してみてくださいね。

スポンサーリンク

-お肉料理,
-, , , ,

執筆者:

関連記事

簡単レシピ!コチュジャンの甘辛味が鶏もも肉を包む『コチュラーチキン』の作り方

SPONSORED LINK 今回は鶏もも肉とコチュジャンを使って『コチュラーチキン』を作ってみました。 食べるラー油も加えて、食感も豊かです。 晩御飯のおかずメニューとして選んだのですが、これがおつ …

簡単レシピ!チキンステーキに2つのソースがかかったときの結末は…

SPONSORED LINK 2つのソースを組み合わせると・・・ 洋食にはいろいろなソースがついてきますが、今回ご紹介する料理はダブルソース! 題して「焦がしソースとタルタルのチキンステーキ」。 しか …

簡単レシピ!電子レンジで一人分の鶏モモチャーシューの作り方

SPONSORED LINK チャーシューは「豚」だけじゃない チャーシューは、以前「豚こま肉」でチャレンジしたことがあるのですが(豚こまチャーシュー)、今回は鶏もも肉でチャーシューにチャレンジ。 お …

簡単レシピ!「豚バラミルフィーユ丼」のカツは箸で切れるほど柔らかい!

SPONSORED LINK 豚バラ肉の柔らかさとサクッとした衣の食感がたまらない! 今回は豚バラ薄切り肉を重ねて焼きあげる「豚バラミルフィーユ丼」を作ってみました。 卵、小麦粉の代わりにマヨネーズを …

簡単レシピ!鶏胸肉があれば自宅でも楽しめる『鶏むねつくね』の作り方

SPONSORED LINK 鶏胸肉を使って、自宅で「つくね」を作ってみる 居酒屋の串ものランキングでも人気の高い「つくね」。 今回はその「つくね」をコスパの高い鶏胸肉を使って、自宅で作る『鶏むねつく …

サイト内検索