孤高のレシピ

~おひとりさま・小家族のためのお品書き控え~

アレンジ

簡単レシピ!ちょっとジャンキーな洋風炊き込みご飯『ベーコーン飯』

投稿日:2017年8月6日 更新日:

SPONSORED LINK

パッと見、ちょっとジャンキーな炊き込みご飯

今回はベーコンを「ドド~ン」と使う『ベーコーン飯』をご紹介します。
見た目が少しジャンキーなのですが、味の方はというと・・・。
単身者には心強いほとんど失敗のない炊飯器レシピなのもポイントの一つです。
やり方次第で包丁やまな板も使わずにメイン料理を完成させることができますよ。

出典:Youtube

レシピ

食材

材料(2人分)
米 1合
厚切りベーコン 200g
コーン缶 100g
しめじ 1/2房
胡椒 適量
マヨネーズ お好みで
(A)
みりん 大さじ2
醤油 大さじ2
和風だし(顆粒) 小さじ2

■ 手順
1. しめじは石づきを切ってほぐし、厚切りベーコンは大きめに切る。
2. 米を研ぎ、1合の線より少なめに水を注いだら(A)とコーン缶、しめじ、ベーコンを加えて通常モードで炊飯をする。
3. 炊飯が終わったらベーコンを取り出し、よくかき混ぜる。
4. 丼に盛り付けて胡椒、お好みでマヨネーズをかけたら完成!

(以上、出典先:Youtubeより抜粋)

実際に作ってみた

今回は手順以外若干変更しております。
まず、コーン缶ですが、冷凍のコーンを使用しております。
次にしめじですが、これまた冷凍のキノコミックスに変更。
冷蔵庫に眠っている冷凍食品を使い切るつもりで調理に臨みましたので、レシピよりも具だくさんとなっておりますが、炊飯器レシピですから火の通りに関しても全く問題ないですね。
ある意味、安心調理です。
そしてベーコンだけはこのレシピに合わせて買ってきました。
ベーコンの代わりにフランクフルトなんかでも代用できそうですね。
その場合は『ソーセージ飯』になるんでしょうか?
いつもはここから実際の手順を追っていく記述をするのですが、今回は炊飯器に材料をすべて放り込むだけ。
ベーコンは既に切られたもの、野菜類は冷凍食品を使用していることから包丁、まな板は出しておりません。
「究極の手抜き飯」ですね。
まさに料理苦手単身者のためのレシピです。
なので、このまま試食コーナーへ突入します。
器に盛った『ベーコーン飯』ですが、何ともいい香りがします。
コーンの甘い香りと醤油の少し焦げたような香りが上手く混ざり合って、これだけで食欲をそそります。
まずはベーコン。
焼いたベーコンとは違い、柔らかいです。
炊飯器に入れているだけに仕上がりはポトフに入れたベーコンのような感じ。
薄味がお好みの方、マヨネーズは必要ないくらいですね。
濃い味が好みの方はマヨネーズ以外に黒胡椒を振るのもいいと思います。
次にご飯ですが、もうすべての味が凝縮されていて美味い!
コーンの甘み、キノコ類の出汁がしっかり出てます。
顆粒和風だしの量を少し抑えてもいいくらいですね。
そして、ベーコンの脂もしっかり染み込んで、それらを醤油でまとめているような感じです。
特ににお焦げの部分はお薦めですよ。
醤油が入っていますからお焦げが出来易いんですよね。
見かけは本当にジャンキーなのですが、これはかなり美味しいレシピです。

まとめ

どちらかというと「漢飯」のイメージですが、イメージだけで判断するのはもったいないレシピですね。
炊飯器の機能にもよりますが、タイマー予約を使えば出来上がりを好きな時間に設定してアツアツを食べることが出来ると思います。
具材や調味料の量を変えて楽しめると思いますので、是非試してみてくださいね。

スポンサーリンク

-アレンジ
-,

執筆者:

関連記事

簡単レシピ!豚バラ肉とチーズだけで作るカロリー度外視『ブタッカルビ』の作り方

SPONSORED LINK 今回は、以前電子レンジで作った「チーズ豚ッカルビ」を、スキレットやフライパンに変えて『ブタッカルビ』を作ってみました。 変更点はそれだけではございません。 まず、野菜は使 …

簡単レシピ!ねぎをたっぷり使った塩ダレで炊き込む『豚バラネギ塩炊き込みご飯』

SPONSORED LINK 今回は塩だれで味付けをする炊き込みご飯、『豚バラネギ塩炊き込みご飯』を作ってみました。 こちらのレシピ、ねぎを丸ごと1本使用します! ボリュームのメインを豚バラ肉、食感と …

簡単レシピ!1チーズダッカルビとうどんを鍋で作って「チーズタッカルビ風煮込みうどん」

SPONSORED LINK 今回はチーズダッカルビとうどんのコラボ「チーズタッカルビ風煮込みうどん」を作ってました。 今流行りのチーズダッカルビ。 ご飯にはもちろん合うのですが、うどんと合わせても美 …

簡単レシピ!豚バラ肉を唐揚げにして、マスタードソースをかけた『マス唐トン』

SPONSORED LINK 今回は豚バラ肉を唐揚げにして、こってりでマスタードの効いたソースをかける 『マス唐トン』 を作ってみました。 唐揚げといえば鶏肉ですが、たまには豚バラ肉もいいですよね。 …

簡単レシピ!休日にちょっと1杯のおつまみなら『砂肝ネギ塩ガーリック』

SPONSORED LINK 給料日前でも「『ちょっと一杯」を楽しみたいときにお薦めのメニュー 給料日前だと、たとえ居酒屋でも財布の中身が厳しいときは躊躇しますよね。 ドリンクは居酒屋よりもスーパーの …

サイト内検索