孤高のレシピ

~おひとりさま・小家族のためのお品書き控え~

お肉料理

簡単レシピ!山になる量の豚バラ肉を用意して「ボルケーノバラ肉丼」

投稿日:

SPONSORED LINK

肉の量に制限はございません!

今回はガッツリ系の「ボルケーノバラ肉丼」を作ってみます。
ボルケーノとは「火山」の意味だそうですが、決して火の出るような辛さを追求したレシピではございません。
丼に豚バラ肉を山のように盛り付けところからのネーミングみたいです。
というわけで、丼を用意したら、それなりの量の豚バラ肉を用意してくださいね。
栄養バランスが気になる方はサラダなども用意しておけば完璧です。

出典:Youtube

レシピ

食材

(1人分)
ご飯 1合
豚バラ肉 300g
卵 1個
青ねぎ 適量
(A)
醤油 大さじ1
みりん 大さじ1
酒 大さじ1
砂糖 小さじ1
オイスターソース 小さじ1
生姜チューブ 2cm
酢 小さじ1/4

■手順
1.卵を目玉焼きにして別の皿に移す。
2.豚バラ肉を食べやすい大きさに切って両面を焼く。
3.(A)を加えてよく絡める。
4.ご飯を丼によそい、肉を盛り付けて目玉焼きを乗せ、上からタレをかけて青ねぎを散らして完成!

(以上、出典先:Youtubeより抜粋)

実際に作ってみた

今回もとりあえずレシピ通りの材料、分量、手順で調理しています。
肉の量に関しては増やしたいだけ増やしても大丈夫です。
後程試食レポートでも書きますが、意外と食べれてしまいます。
それでは手順を追っていきましょう。

  1. 卵を目玉焼きにして別の皿に移します。
    フライパンで目玉焼きを作るのが面倒と思われる方は、浅い器に卵を割り入れて500W/40秒のレンジ加熱で目玉焼きを作ることができます。
    生卵をレンジ加熱するときは、必ず君の表面に爪楊枝などで穴をあけておいてくださいね。
  2. 油をひかないフライパンで、食べやすい大きさに切り分けた豚バラ肉の両面を焼いていきます。
    肉は重なったりしないように、しっかり広げて焼いていきましょう。
  3. 肉の両面を焼いたら、醤油みりん砂糖オイスターソース生姜チューブを、フライパンに加えて肉と良く絡めます。
  4. ご飯を丼によそい、肉は山を形作るように盛って目玉焼きを乗せた後、フライパンに残っているタレを回しかけます。
    青ネギを上から散らせば完成です。

出来た丼を見て「やっぱり肉はこうでなきゃ!」を思う今日この頃です。

実際に食べてみた

見た目「こってり系一直線」の色合いなのですが、実際に食べてみるとやっぱり「こってり」です。
期待を裏切らない「こってりさ」ですね。
豚バラ肉からでた脂が滴っております。
醤油とみりんと砂糖で甘辛に仕上がったタレと豚バラ肉の脂が合わせれば、美味くないわけないですよね。
しかも肉はしっかりテカってます。
そして、脂っぽさはそんなに後を引かないんですよ。
口に入れた瞬間だけこってりで、すぐに引いてしまうんです。
隠し味程度に入れている酢のおかげなんでしょうね。
おかげで肉が進みます。
目玉焼きの黄身を割って肉につけながら食べても、後味の引き際の良さは変わりません。
300gの肉が物足りなくなるくらいあっさりと食べれてしまいます。
当然ご飯とのマッチングも文句なし。
肉がどんどん食べれてしまいますから、栄養のバランスは本当に考え方がいいですね。
味変のためではなくて、健康のためにサラダなどの野菜を用意しておくことを強くお薦めします!
このブログで紹介しているレシピでいうなら「無限キャベツ」「キュウリの生姜しょうゆ漬け」あたりでしょうか。

まとめ

今回は体育会系男子ならば喰いつくこと間違いなしの豚バラ肉を使った丼レシピをご紹介しました。
もう肉は好きなだけ増やしちゃってください。
食べた実感ですが、お腹が減っていたら肉300gでは足りません。
それくらいパクパクとたべっれるメニューです。
是非試してみてくださいね。

スポンサーリンク

-お肉料理
-,

執筆者:

関連記事

簡単レシピ!ねぎまの材料である豚肉とねぎを串に刺さずに焼く『串なし焼きトン』

SPONSORED LINK 今回は豚バラ肉とねぎを使って「串無しねぎま」こと『串なし焼きトン』を作ってみました。 串に刺したネギまには串に刺しただけの味わいがあるように、串無しネギまには串無しねぎま …

焼き肉のタレで豚バラ肉のポークチャップならアウトドアでも楽しめる!

SPONSORED LINK 今回はジッパー付き袋で切った材料全てに下味をつける『ポークチャップのぎゅうぎゅう焼き』を作ってみました。 「揉み込んだ後は焼くだけ」、という簡単さもさることながら、下ごし …

肉巻きなすにケチャップとポン酢で作る簡単酢豚風!お弁当にもお薦め!!

SPONSORED LINK 今回は最小限の調味料となすで量増しした 『肉巻きなすのケチャポン酢豚』 を作ってみました。 使用する調味料はケチャップ、砂糖、ポン酢と肉の下味用の塩、こしょうだけ。 ボリ …

簡単レシピ!電子レンジでもここまで作れる「豚バラ肉のこくうま土手角煮」の作り方

SPONSORED LINK 豚バラブロック肉、再び・・・。 以前、電子レンジで豚バラブロック肉を使った「豚ッカルビ」というメニューを作りました。 これがなかなか美味しくて、他にも同じようにおいしくで …

手間なし簡単レシピ!サクサクしっとりのスティック鶏むねカツ

SPONSORED LINK トンカツで味を締めたので次はチキンカツ 豚マヨ焼きカツで完全に味をしめて、今回も揚げ物に挑戦です。 今回のメイン食材は節約レシピでは定番の「鶏胸肉」。 火を少しでも通し過 …

サイト内検索