孤高のレシピ

~おひとりさま・小家族のためのお品書き控え~

おつまみ 和食

簡単レシピ!超速でおつまみ一品出来上がり♪「天かすマヨおくら」の作り方

投稿日:

SPONSORED LINK

すぐにおつまみが欲しいときに試してみて!

食欲も、作る気力もないけれど、食べておかないと身体がもたないというとき、ありませんか?
あっという間にできて、栄養価も高く、おつまみ気分で食べることのできるレシピを覚えておくと便利ですよね。
そこで今回は栄養価の高いおくらを使った「天かすマヨおくら」をご紹介します。
見かけは完全におつまみですが、おかずとして楽しむことが出来るポテンシャルを秘めていますよ!

出典:Youtube

レシピ

食材
(2人前)
オクラ     1袋(10本)
マヨネーズ     大さじ3
かつお節     1袋(3g)
揚げ玉     大さじ2
めんつゆ(3倍濃縮)   小さじ1

揚げ玉(飾り用)

■手順
1. おくらは塩(分量外)をふってまないたにこすりつけて水洗いし、耐熱容器に入れて600Wのレンジで2分加熱して
流水で粗熱をとって水気を切り、3等分に斜め切りにする
2. ボウルにめんつゆ、マヨネーズをいれて混ぜ、おくら、揚げ玉、かつお節を加えて混ぜる
3. 器に2を盛り、揚げ玉をちらす

(以上、出典先:Youtubeより抜粋)

実際に作ってみた

今回もレシピ通りの材料、分量、手順で作ってみました。
オクラも「」のものを使用していますが、100円ショップで売られている冷凍おくらの方がこのメニューには向いているかもしれません。
100円ショップで売られている冷凍おくらなら自然解凍で食べることができますから、あとは合わせ調味料と混ぜるだけ。
電子レンジすら使わなくてもよいでしょうからね。
それでは、レシピの手順を追っていきましょう。

  1. おくらを塩(分量外)をふって、まないたにこすりつけて水洗いをします。
    耐熱容器に入れてふんわりとラップをかぶせ、レンジで600W/2分加熱します。
    加熱後に流水で粗熱をとって、キッチンペーパーで水気を切り、3等分に斜め切りにします。
  2. ボウルにめんつゆ、マヨネーズを入れてよく混ぜ、おくら、揚げ玉、かつおぶしを入れて和えます。
    揚げ玉は飾り用で最後にもう一度足しますので、ここではあまり入れすぎないようにしましょう。
  3. 器にボウルで和えたオクラを盛って、飾り用の揚げ玉を散らせば完成です。

実際に食べてみた

簡単にできる割に、かなりいい味がしておいしいです。
かつおぶしでふんだんにだしを効かせて、揚げ玉で食感を豊かにしているので飽きがきません。
ただ、全体的にまったりとした味つけになっているため、もう一味欲しい方わさびを入れてみると良いかもしれません。
全体的に味が締まって「大人の味」感が強くなると思います。
おつまみに最適であるということは言うまでもありませんが、ご飯のおかず、特にもう一品何か欲しいときなどは重宝すると思います。
手間なしで作ることが出来ることもあるのですが、何かホッとできる味なんですよね。
一度作ると案外リピート率が高くなるメニューではないでしょうか。

まとめ

今回はオクラを使ったおつまみをご紹介しました。
主役がおくらになってはいますが、このおくらをインゲンブロッコリー等にしても美味しく食べられる味付けだと思います。
簡単でさっぱりしたおかずやもう一品おかずが欲しいときなどに是非試してみてくださいね。

スポンサーリンク

-おつまみ, 和食
-, , ,

執筆者:

関連記事

簡単レシピ!豆腐の上にマヨネーズとチーズをのせて焼く『焼きチーズ豆腐』は実力派レシピ

SPONSORED LINK 今回は豆腐の上にマヨネーズとチーズをのせて焼きあげるだけの 『焼きチーズ豆腐』 を作ってみました。 見た目が地味で典型的な「簡単おつまみレシピ」っぽさを漂わせていますが、 …

【鶏皮好き限定】簡単レシピ!余った鶏皮をカリカリにして楽しむ『ピリ辛鶏皮』

SPONSORED LINK 今回は節約レシピです!! 今回は冷凍室に待機させておいた鶏皮を使って『ピリ辛鶏皮』を作ってみました。 「節約レシピ」と銘打った通り、今回は食材の買い足しは一切しておりませ …

鶏もも肉のマヨポン炒めはガーリック香り漂う冷めても美味しいおかず!

SPONSORED LINK 今回は見た目はこってり、少し酸味の効いた『鶏もも肉のマヨポン炒め』を作ってみました。 マヨネーズをサラダ油の代わりにして、カリッと焼き上げた鶏もも肉にポン酢と更にマヨネー …

簡単レシピ!たまには醤油を使わない肉じゃが、「塩バター肉じゃが」を炊飯器で作ってみる!

SPONSORED LINK 肉じゃがの味付けは醤油だけじゃない!! 今回は醤油を使わずに作る「塩バター肉じゃが」に挑戦しました。 「挑戦」とは言っても、炊飯器に材料を入れてスイッチを押すだけですが・ …

簡単レシピ!電子レンジで作る「レンジ蒸し鶏のとろふわオクラがけ」

SPONSORED LINK 鶏胸肉が主役のはずだが・・・・・ 今回は電子レンジで調理する鶏胸肉を使った「レンジ蒸し鶏のとろふわオクラがけ」です。 白い鶏胸肉にオクラの緑が映える涼しげなレシピ・・・・ …

サイト内検索