孤高のレシピ

~おひとりさま・小家族のためのお品書き控え~

おつまみ お肉料理 中華料理

簡単レシピ!甘い、酸っぱい、辛いを一度に味わえる『鶏肉カシューナッツ炒め』の作り方

投稿日:2018年7月18日 更新日:

SPONSORED LINK

今回は『鶏肉カシューナッツ炒め』に挑戦してみました。

自分の知っている『鶏肉カシューナッツ炒め』といえば、オイスターソースや彩りを豊かにするパプリカを使った中華料理なのですが、今回はとってもシンプルな『鶏肉カシューナッツ炒め』を見つけました。
見た目は少し地味ですが、一人暮らしの方でも常備していそうな材料や調味料だけで作れてしまう『鶏肉カシューナッツ炒め』です。

「おつまみ」として紹介されていたレシピですが、その味たるやメインディッシュの方がふさわしいくらいの美味しさです。
リピ確定のレシピですよ。

出典:Youtube

レシピ

食材

鶏もも肉・・・1枚
★塩・・・少々
★コショウ・・・少々
★酒・・・大さじ1/2
★溶き卵・・・1/2個
★片栗粉・・・大さじ2
★サラダ油・・・大さじ1/2
カシューナッツ・・・50g
赤唐辛子・・・2-4本
長ネギ・・・5cm
ショウガチューブ・・・大さじ1
☆しょうゆ・・・大さじ2
☆酢・・・大さじ1
☆砂糖・・・大さじ1
☆酒・・・大さじ1
☆中華スープの素・・・大さじ1/2
☆コショウ・・・少々
油・・・適量

◎手順
①鶏肉は一口サイズに切り、★を揉みこむ。
②フライパンに油を入れ熱し、ショウガチューブ、小口に切った葱、半分に切って種を抜いた赤唐辛子を炒める。①を入れ焼く。
③☆の調味料を混ぜて置き、②に加え絡め焼く。カシューナッツを加え絡め完成。

(以上、出典先:Youtubeより抜粋)

実際に作ってみた

今回も動画元レシピの材料、手順をそのまま使用して調理してみました。
カシューナッツスーパーのお菓子コーナー等で購入しようとしたところ結構な値段だったので、100円ショップで購入してきました。
この料理に使うだけなら、その方が安上がりです。
赤唐辛子は2~4本との表記ですが、今回は間を取って3本使用してみました。

それでは実際の手順を追っていきましょう。

  1. 鶏もも肉余分な脂肪を取り除き一口大に切った後、こしょう片栗粉溶き卵の順に揉み込み下味をつけます
    ねぎ小口切りにしておきます。
  2. フライパンにサラダ油を入れて弱火で熱し、しょうがチューブ小口切りにしたねぎ半分に切って種を抜いた赤唐辛子を香りがしっかり出るように炒めたあと、手順1で下味をつけた鶏もも肉を入れて中火で焼きます。
  3. 鶏もも肉に火を通している間に、しょうゆ砂糖中華スープの素を適当な容器で混ぜ合わせて合わせ調味料を作ります。
  4. 鶏もも肉に火が通ったら、手順3で作った合わせ調味料を加え、さらにカシューナッツを加えて絡み焼きます。
  5. 盛り付け用の器に盛り付けて完成です。

実際に作った完成品はこちら↓

実際に食べてみた

盛り付けてみると、あらためて見た目の地味さが実感出来ますね。
パッと見は「おつまみレシピ」です。

さて、味の方ですが、
おつまみレシピの地位に甘んじさせてはいけない美味さです!

鶏もも肉を口に入れた瞬間は甘酸っぱさが舌を覆うのですが、肉を噛み始める唐辛子の辛味が舌を刺激し始めます。
この甘酸っぱさと辛味のバランスが絶妙で白米との相性も抜群!
箸が止まらなくなりますね。

食感もカシューナッツがアクセントになって飽きがきません。
最初、パプリカなどがないので食感が乏しくなるのではないかと思ったのですが、味の豊かさが強烈すぎてカシューナッツだけでも十分です。
それくらい味にインパクトがあります。
もう「おつまみ」の域ではありませんよ、このレシピは!

まとめ

今回は鶏もも肉とカシューナッツを使って『鶏肉カシューナッツ炒め』を作ってみました。
あまりに美味しかったので『鶏肉カシューナッツ炒め』のレシピを検索エンジンで調べてみたところ、初代「中華の鉄人」が紹介していたレシピによく似ていることがわかりました。
そりゃ、美味しいですよね!!
是非試してみてください!

スポンサーリンク

-おつまみ, お肉料理, 中華料理
-, , ,

執筆者:

関連記事

簡単レシピ!チーズを詰め込んだ鶏むね肉のカリとろWチーズ焼き

SPONSORED LINK チーズをつけるとボリューム倍増 鶏胸肉にチーズを詰めるレシピ動画って思っていた以上にあるのですが、 出来れば独身世帯の冷蔵庫にありそうな食材で完成まで漕ぎ着けるこのを思い …

簡単レシピ!冷凍唐揚げを卵でとじたアレンジメニュー、『カラとじ親子丼』

SPONSORED LINK 今回は冷凍唐揚げを卵でとじる『カラとじ親子丼』を作ってみました。 冷凍唐揚げと銘打ってはいますが、出来合いの唐揚げならどんなものでも大丈夫です。 食事を作るが面倒くさいけ …

簡単レシピ!なすとひき肉を使ってみそ風味に仕上げた『なすのそぼろ炊き込みご飯』の作り方

SPONSORED LINK 今回はなすとひき肉を使って『なすのそぼろ炊き込みご飯』を作ってみました。 ズバリ、 なすの食感が「売り」の炊き込みごはん です。 「売り」は何といってもなすの食感! 口の …

簡単レシピ!鶏もも肉とねぎで手軽に作れる『焼き鳥丼』リピート確定丼!

SPONSORED LINK こんなに簡単に作れるタレなのに、いい味です! 今回は鶏もも肉とねぎを使って『焼き鳥丼』を作ってみました。 フライパン一つで作るということもあるのですが、何よりもタレを作る …

コウケンテツさんの「豚こま肉とナスの中華炒め」は殿堂入り食材大量消費レシピ!

SPONSORED LINK 今回は料理研究家コウケンテツさんが公式Youtubeチャンネルで配信された「豚こま肉とナスの中華炒め」を作ってみました。 秋といえば「ナス」! ナスと手頃な豚こま肉を組み …

サイト内検索