孤高のレシピ

~おひとりさま・小家族のためのお品書き控え~

お肉料理

簡単レシピ!豚バラ肉と玉ねぎをコチュジャンで炒める「豚バラ肉と玉ねぎの炒め物」

投稿日:

SPONSORED LINK

作り方はシンプルなのに激ウマのおかず

今回は具を切って、タレで炒めるだけなのに激ウマの「豚バラ肉と玉ねぎの炒め物」を作ってみました。
ガッツリ食べたい、でも料理は苦手という一人暮らしさんのためのシンプルレシピです。
動画のように皿に出してもよし、そのまま白米の上にのせて丼にしてもよし。
食欲不振の時にもお薦めのレシピですよ。

出典:Youtube

レシピ

食材
2人前
豚バラ肉(ブロック)    400g
玉ねぎ     1個
—– 調味料 —–
コチュジャン     大さじ3
酒     大さじ1
しょうゆ     大さじ1
すりおろしニンニク     小さじ1
ごま油     小さじ1
かいわれ大根(飾り用)   10g
【手順】
かいわれ大根の根元切っておきます。
1. 調味料をボウルに入れ、混ぜ合わせます。
2. 玉ねぎは縦半分に切り、くし切りにします。
3. 豚バラ肉は1cm幅に切ります。
4. 中火で熱したフライパンにごま油を入れ3を炒め、脂が出たらキッチンペーパーなどで拭き取ります。
5. 3に火が通ってきたら、2を入れ炒めます。
6. 玉ねぎが半透明になってきたら、1を入れ味が馴染んだら火からおろします。
7. 6を皿に盛り付け、かいわれ大根を飾ったら完成です。

(以上、出典先:Youtubeより抜粋)

実際に作ってみた

動画元レシピは二人分の分量ですが、今回は一人分だけで作ることにしました。
そのため、分量はすべて動画元レシピの半分の量にしています。
さすがに一人で豚バラ肉400gは食べきれませんからね。
あとは飾り用のかいわれ大根が手元になかったため、刻みねぎで代用しました。

それでは実際の手順を追っていきましょう。

  1. 合わせだれを作ります。
    コチュジャンしょうゆすりおろしニンニクをボウルに入れてよく混ぜ合わせます。
  2. 玉ねぎくし切り豚バラ肉1cm幅に切り分けます。
  3. フライパンにごま油を入れて中火で熱し、1cm幅に切り分けた豚バラ肉を炒めます。
    脂が出てきたら、キッチンペーパーで出てきた余分な脂を拭き取りましょう。
  4. 豚バラ肉に火が通ってきたら、くし切りにした玉ねぎを加えて炒めます。
  5. 玉ねぎが半透明になってきたら、手順1で作ったコチュジャンたれをフライパンに加えて、さらに炒めて味をなじませます。
  6. 味見をして味が馴染んでいることを確認できたら、皿に盛り付けて、刻みねぎ(動画元レシピはかいわれ大根)を乗せれば完成です。

※味見は必ずしてくださいね。必要に応じて塩コショウなどで味を調えてください。

実際に作った完成品はこちら↓

実際に食べてみた

完成までおおよそ15分くらいでしょうか。
綺麗に豚バラ肉と玉ねぎに色がついて、飾り用のきざみねぎが映えます。

早速、豚バラ肉を試食。
口に含んだ時の甘辛さが何ともいい加減ですね。
調味料をきっかり半分にして合わせてみたのですが、とてもいい味がつきました。
レシピと同じように塩こしょうをしていませんが、濃すぎることもなく、薄すぎることもなく、丁度よいさじ加減。
肉も柔らかく仕上がっています。
今回はブロック肉を1cmに切り分けましたが、薄切り肉で作っても損なうことのない味だと思います。

ここまで書けば「言わずもがな」、ですが、丼もお薦めです。
むしろ丼をお薦めしたい!
コチュジャンだれと白米の相性がものすごくいいです。
辛さが柔らかい辛さで白米の甘さを引き出すのにちょうどいい感じ。
シンプルな合わせだれですが、これは侮れない美味しさですよ。

まとめ

今回はシンプルゆえにあっという間に出来る「豚バラ肉と玉ねぎの炒め物」を作ってみました。
このレシピのコチュジャンだれは鶏肉にも合うのではないでしょうか。
覚えておいて損はないと思います。
是非試してみてくださいね。

スポンサーリンク

-お肉料理
-,

執筆者:

関連記事

鶏もも肉となすにポン酢の餡かけをかけて食べるさっぱりコク旨レシピ!

SPONSORED LINK 今回は鶏もも肉となすを使って『鶏もも肉となすのポン酢あん炒め』を作ってみました。 餡かけといえば、甘酸っぱいイメージを思い浮かべる方が少なくないと思いますが、今回の餡かけ …

簡単レシピ!ワンプレートにもってこいのボリュームレシピ『豚こま肉のチーズピカタ』

SPONSORED LINK 今回は豚こま切りれ肉を使って『豚こま肉のチーズピカタ』を作ってみました。 「ピカタ」といえば、ロースの薄切り肉が使われることが多いようですが、こま切れ肉のピカタもなかなか …

簡単レシピ!豚バラ肉とキムチとチーズをホイルに包んで『チーズ豚キムチのホイル焼き」

SPONSORED LINK 今回はアルミホイルに包んで作る豚キムチ、『チーズ豚キムチのホイル焼き』を作ってみました。 豚キムチといえば、豚バラ肉とキムチをフライパンで炒めるというのが定番ですが、今回 …

節約レシピ!ボリュームで攻めるなら豚バラ肉の厚揚げ巻きが御薦め

SPONSORED LINK ヘルシー志向の人にもおすすめ 経済的でヘルシー、そのうえボリューム感もある食材といえば「厚揚げ」。 煮て良し、焼いて良しの食材ですが、今回は薄切り肉で巻いて、甘辛いタレに …

簡単レシピ!鶏もも肉を使って「まさに丼!」と思わせる『鶏モモ焼き丼』の作り方

SPONSORED LINK 手早く「丼物らしい丼レシピ」を作ってみる 今回はお店でも扱っていそうな丼物らしい丼レシピの『鶏モモ焼き丼』を作ってみました。 作り方も奇をてらったところがなく、それでいて …

サイト内検索