孤高のレシピ

~おひとりさま・小家族のためのお品書き控え~

お肉料理 アレンジ

簡単レシピ!豚のこま切れ肉を丸めて、タレに絡めれば出来上がりの『豚こまロール』

投稿日:2018年4月15日 更新日:

SPONSORED LINK

今回はひき肉で肉団子を作るより簡単で手早くできる『豚こまロール』を作ってみました。

動画元レシピを見る限りでは少し甘めのタレになるようですが、重要なのは豚こま切れ肉で肉団子を作るということ。
ひき肉で作るよりも作業工程、材料、調理時間を大幅に削減しています。
料理に興味を持ち始めたお子さんでもできそうなレシピですよ。

まずはレシピ通りに作ってみて、慣れてきたらオリジナルのタレに挑戦してみるのもいいかもしれませんね!

出典:Youtube

レシピ

食材

材料
☆水   50cc
☆醤油  大さじ1
☆みりん 大さじ1
☆砂糖  大さじ1
☆顆粒だし  小さじ1
☆おろし生姜 ひとかけ分
・豚こま肉 300g
・片栗粉  適量
・ごま油  適量

手順
1. 豚こま肉を手で丸め、片栗粉をまぶしてフライパンで焼く
2. ☆の材料を入れてよく混ぜる
3. 色が変わってきたら合わせ調味料を注ぎ、水気がなくなるまで加熱する

※ お肉に火が通っているかを確認して、お召し上がりください。

(以上、出典先:Youtubeより抜粋)

実際に作ってみた!

今回も動画元レシピの材料、手順のままで調理をしております。
が、ちょっとネタバレ!
豚こま切れ肉を丸める前少し塩こしょうをされることをお薦めします。
塩こしょうをしなかった場合の味に関しては「実際に食べてみた」を参照してくださいね。
おろししょうがはチューブ入りのものを使用しました。

それでは実際の手順を追っていきましょう。

  1. 豚こま肉を手で丸める工程ですが、手で丸める前に塩こしょうで下味をつけることをお薦めします。
    塩、こしょうで下味をつけた豚こま肉を手で丸めて、片栗粉をまんべんなくまぶします。
  2. ごま油をひいたフライパンに、丸めて片栗粉をまぶした豚こま切れ肉を入れて焼き色がつくまで焼きます。
  3. ボウルなどの容器にしょうゆみりん砂糖顆粒だしおろししょうがを入れてよく混ぜて合わせダレを作っておきます。
  4. 豚こま切れ肉に焼き色がついてきたら、手順3で作った合わせダレを注ぎ、水気がなくなるまで加熱します。
  5. タレにお好みのとろみがついたら、盛り付け用の皿に盛り付けて完成です。

実際に作った完成品はこちら↓

実際に食べてみた!

出来上がりは立派な肉団子ですね。
豚こま肉に片栗粉を入れて丸めただけとは思えません。
ごま油の香りが立っていて、食欲をそそりますね。

さて、肝心の味の方ですが、しょうが、しょうゆ、砂糖がしっかりと立ってい甘辛い味が口の中に広がります。
広がるのですが、何か味がぼやけているような気がしました。
特に肉の味に輪郭がないんですね。
今回は動画元レシピ通り塩こしょう無しで作ったものを試食しています。
肉料理で肉の旨味や味の調整するときは、出来るだけ塩こしょうは外さないように調理をしてみてください。

食感に関してはひき肉で作る肉団子よりも肉々しくて、食べ応えがあります
今回は団子1つの大きさがピンポン玉と同じか、それよりも少し小さめになりましたが、頬張るとひき肉で作った肉団子とは違い、程よい弾力があって

「肉喰ってるぜ!!!」

っていう気分に浸れます(笑
ボリュームに関しては文句なしですね。
動画元レシピに「お弁当」にお薦めというようなことが記載されていましたが、これは納得です。
ボリューム感のあるお弁当が出来ると思います!

盛り付けているときに思ったのですが、もう少し肉をの量を増やすと「肉団子のピラミッド」が作れそうだったんですよね。
そういう遊び心も刺激してくれる良いレシピだと思います。

まとめ

今回はひき肉の代わりに、豚こま切れ肉を使った肉団子料理『豚こまロール』を作ってみました。
肉団子の作り方さえ押さえておけば、後は絡めるタレやソース次第でいくらでもバリエーションを増やすことができます。
是非試してみてくださいね。

スポンサーリンク

-お肉料理, アレンジ
-, , , ,

執筆者:

関連記事

だれウマさんの「悶絶鍋」

だれウマさんの「悶絶鍋」は〆まで美味いキャベツ大量消費にぴったりの激ウマ鍋!

SPONSORED LINK 今回は料理研究家だれウマさんが公式Youtubeチャンネルで配信された「悶絶鍋」を作ってみます。 寒くなってきて、そろそろ「鍋料理」が食べたくなる季節。 鍋料理は片づける …

オーブンやトースターも使わない鶏むね肉の味噌チーズホイル焼き

SPONSORED LINK オーブンやトースターは持っていないけれど・・・・ ホイル焼きを言えば、オーブンやトースターを利用するのが定番ですが、今回はフライパンで蒸し焼きにする「鶏むね肉の味噌チーズ …

簡単レシピ!豚こま切れ肉を使って炊飯器で作る『生姜焼き風炊き込みご飯』の作り方

SPONSORED LINK 今回は炊飯器でご飯と豚の生姜焼きを炊き込む 『生姜焼き風炊き込みご飯』 を作ってみました。 豚こま切れ肉と玉ねぎを切って、ご飯と一緒に炊き込めば出来上がり!の簡単レシピで …

リュウジさんが紹介したヤバい「合法鶏鍋(タットリタン風鍋)」の〆をパスタでやってみた!

SPONSORED LINK 今回は料理研究家リュウジさんがご自身のYoutube動画で紹介していた「合法鶏鍋(タットリタン風鍋)」に挑戦してみます。 このレシピはコラボ動画で出演者が結構豪華なのです …

簡単レシピ!チーズを詰め込んだ鶏むね肉のカリとろWチーズ焼き

SPONSORED LINK チーズをつけるとボリューム倍増 鶏胸肉にチーズを詰めるレシピ動画って思っていた以上にあるのですが、 出来れば独身世帯の冷蔵庫にありそうな食材で完成まで漕ぎ着けるこのを思い …

サイト内検索