孤高のレシピ

~おひとりさま・小家族のためのお品書き控え~

パスタ

簡単レシピ!麺つゆとマヨネーズのソースで「コクうまツナマヨパスタ」

投稿日:2017年8月18日 更新日:

SPONSORED LINK

まな板、包丁を使わずにちょっと和風のパスタを作ってみる

今回は鍋1つ、ボウル一つ、ざる1つ、盛り付ける皿、トングだけで作る「コクうまツナマヨパスタ」
単身者の中には、料理を作る以上に後片付けを避けたい方がかなりいるのではないでしょうか。
お手軽パスタといえば、ワンポットパスタ
しかし、サッパリ系のワンポットパスタはあまり見ないですよね。
元々パスタ料理は洗い物が多くなりやすいですから、ワンポットパスタはとても重宝なのですが、こってり系の味が多いのも事実です。
そこで、洗い物を最小限に抑えて、且つ簡単にできるお手軽さっぱり系パスタを探してきました。
まずは動画をご覧くださいね。

出典:Youtube

レシピ

食材

(2人分)
・スパゲッティ 200g
・ツナ缶 1缶(70g)
・コーン缶 大さじ3
☆の調味料
・マヨネーズ 大さじ2
・牛乳 大さじ1
・めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
・塩こしょう 適量

・パセリ 適量

手順
1 鍋に湯を沸かし、スパゲッティを入れて表記時間通りにゆで、水気を切る
2 容器に☆を入れて混ぜ、スパゲッティ、缶汁を切ったツナ缶、コーンを入れて混ぜる
3 お好みでパセリをのせる

(以上、出典先:Youtubeより抜粋)

実際に作ってみた

元レシピ簡単すぎて変更する余地がございません。
が、手順を少し入れ替えた方が効率的だと感じましたので、今回入れ替えた手順を詳しく説明していきますね。
それと、材料でコーン缶のストックを持っていなかったので、冷凍のコーンを使用しています
それでは手順を追っていきましょう。

  1. 鍋に湯を沸かします。
  2. ボウルにマヨネーズ、牛乳、めんつゆ、塩こしょう、缶汁を切ったツナ缶をしっかり混ぜ合わせておきます。
  3. 鍋に湯が沸いたら、冷凍のコーンを入れて茹で、ざるなどですくってよく水気を切った後、ボウルで混ぜ合わせたマヨネーズソースに加えます。
    このとき、コーンの水気はしっかり切っておきましょう
    マヨネーズソースの味を薄くしないためです。
  4. 鍋に湯の量に対して1%の塩を入れた後、パスタを表記通りに茹でて、よく水気を切ります。
    コーンの時と同様にパスタの湯切りをしつこいくらいしましょう
  5. ボウルの中にパスタを加えてよく和えます。
    皿に盛りつけて、パセリバジルなどを乗せれば完成です。

コーンの黄色と乾燥バジル(パセリを切らしていましたので代用)の緑がひときわ目立つ仕上がりとなりました。

試食してみた

「サラダスパゲティの巨大版かな」くらいのつもりでいたのですが、なかなかどうして。
麺つゆがいい感じに効いていて、コクがあってもサッパリ食べることができます。
マヨネーズの味を牛乳と麺つゆが程よく抑えているから出る味なんでしょうね。
ただ、如何せんソースにパンチがないこともあり、もう少し具が欲しくなりますね。
満腹感がイマイチです
こってりした具ではなくて、サラダのようなさっぱりした野菜の具が欲しくなります。
例えば茹でたブロッコリーを具に加えるとかすると、グレードが少し上がるような気がします。
(冷凍のブロッコリーで十分だと思います。まな板、包丁は使いたくないので・・・・。)
味は及第点だと思いますが、見た目がちょっと地味ですからね。
もう少し具材を増やして、彩りもよくしたいところです。

まとめ

今回のレシピはどちらかというと夜食向き。
実際に作って、食べてみてわかったことですが、ランチやディナーでは少し満腹感を満たされないのではないでしょうか。
小腹がついたときにはちょうど良いメニューだと思います。
具材を増やすことによってまだまだ開拓の余地がありますので、マヨネーズソースでパスタを食べることが好きな方は是非チャレンジしてみてくださいね。

スポンサーリンク

-パスタ
-, ,

執筆者:

関連記事

簡単レシピ!器一つで「グラタン風♪マカロニチーズ」を作ってみた結果・・・。

SPONSORED LINK 今回はフライパンもコンロも使用せず、使用する器も一つだけで『グラタン風♪マカロニチーズ』を作ってみました。 マカロニチーズといえばアメリカの家庭の味。 チーズたっぷりで仕 …

簡単レシピ!トロトロたまごにだしの味を効かせたパスタ『ぺぺたま』の作り方

SPONSORED LINK 今回は卵とめんつゆを使って、巷で人気といわれている『ぺぺたま』を作ってみました。 カルボナーラとは一味違うトロトロたまごのパスタです。 ペペロンチーノとカルボナーラを足し …

簡単レシピ!夜食にも便利なワンポットでなすとベーコンのトマトパスタ

SPONSORED LINK ワンポット、15分ほどで出来上がりの簡単パスタ 一度覚えたら何度でも使いたくなるワンポットパスタ。 作るのも、片づけるのも、とにかく楽チン。 基本的に材料を鍋に入れていく …

だれウマさんのレシピ「極ツナパスタ」は味変からが本番!そのうまさがヤバ過ぎた!

SPONSORED LINK 今回は料理研究家だれウマさんが公式Youtubeチャンネルで配信された「極ツナパスタ」を作ってみました。 だれウマさん渾身のパスタレシピで「安い・旨い・早い」を体現した一 …

簡単レシピ! 夜食にピッタリな「酒蒸しキノコパスタ」の作り方

SPONSORED LINK 夜食用のレシピを増やしてみる 残業などで遅くなったとき、コンビニの弁当は胃に重いし、カップラーメンでは物足りない。 でも、調理には時間かけたくないと考えたことはありません …

サイト内検索