孤高のレシピ

~おひとりさま・小家族のためのお品書き控え~

アレンジ

簡単レシピ!豚バラ肉と天かすと玉ねぎを使って「豚と天かすのカツ丼風」を作ってみた。

投稿日:

SPONSORED LINK

天かす丼version.Ⅳは玉ねぎを入れて「カツ丼風」

今回は豚バラ肉天かす玉ねぎを使って「豚と天かすのカツ丼風」に挑戦してみました。
天かすを使った丼シリーズもいよいよ4作目。
それそれ、特色がありました。
そして今回は豚バラ肉と玉ねぎを組み合わせて「カツ丼風」です。
過去に玉ねぎ無しの「豚バラたぬき丼」を作りましたが、どのくらい味などに差が出るのでしょうか。
そのあたりにも気を配りながら、レビューしていこうと思います。

出典:Youtube

レシピ

食材

(2人分)
あたたかいごはん  どんぶり2杯分
豚バラ薄切り肉   100g
卵         2個
玉ねぎ       1/2個
天かす       大さじ4
めんつゆ(3倍濃縮)  50cc
水         100cc
細ねぎ(刻み)    適量

■手順
⑴ 玉ねぎは薄切りにする。豚肉は食べやすい大きさに切る。ボウルに卵を割り入れて混ぜる。
⑵ フライパンにめんつゆ、水を入れて煮立たせ、玉ねぎ、豚肉、を加えて弱火で3分煮る。
⑶ 肉に火が通ったら、卵を回し入れて、卵が半熟状になったら火を止める
⑷ 器にあたたかいごはんを盛り、具材をのせて、天かす、細ねぎをちらす(もう1杯も同様に作る)

(以上、出典先:Youtubeより抜粋)

実際に作ってみた

今回は動画元レシピの材料を手順はそのままに、材料は半分にして調理をしてみました。
フライパンは直径20㎝のものを使用。
一人分を作るのならこれくらいの大きさのフライパンの方が勝手が良いと思います。

それでは実際の手順を追っていきましょう。

  1. 下ごしらえをします。
    玉ねぎ薄切りに、豚バラ肉食べやすい大きさに切り分けて、容器にまたごを割って溶いておきます
  2. 直径20㎝のフライパンに麺つゆを入れて煮立たせ、薄切りにした玉ねぎ食べやすい大きさに切り分けた豚バラ肉を加えて弱火で豚バラ肉に火が通るまで煮込みます。
  3. 豚バラ肉に火が通ったら、を回し入れて、卵が半熟状になったところで火を止めます
  4. 盛り付け用の器にご飯をよそい、フライパン中の具材をのせて、天かす細ねぎをちらせば完成です。

※具材をフライパンから器に移すとき、具材が思ったように動かなかったらゴムベラなどで形を整えつつ、動かすと綺麗に器に盛ることができますよ。

実際に作った完成品はこちら↓

実際に食べてみた

見た目は以前作った「豚バラたぬき丼」とあまり差はないように見えます。

味の方はと言うと、玉ねぎの甘さがいい感じに出ていますね。
甘味料は入れていないのですが、丼つゆに柔らかめの甘さがしっかりついています。
甘さの面では豚バラ天かす丼よりも甘いですね。
そのせいなのか、ここだけ見るとかつ丼風です。
玉ねぎを入れるだけでずいぶん味が変わってくるものなのですね。

ただ、かつ丼風なのはここだけで、天かすを入れたからといって、やっぱり完全なカツ丼のようなわけにはいきませんでした。
天かすをパン粉の代わりにはできないようですね。

ボリュームの面においては「豚バラたぬき丼」より充実しているように思います。
玉ねぎ以外はほとんど分量も同じなのですが、「たかが玉ねぎ、されど玉ねぎ」なのでしょう。

まとめ

今回は豚バラ肉と天かすと玉ねぎを使って「豚と天かすのカツ丼風」を作ってみました。
「気分だけカツ丼!」的なところは否めないのですが、美味しいことに間違いはなく、ボリュームも夜食には少し多すぎるくらいに感じました。
下ごしらえから完成まで15分程で完成できる簡単さなどから、遅く帰宅したときや、休日のランチにはもってこいだと思います。
是非試してみてくださいね。

スポンサーリンク

-アレンジ
-, , ,

執筆者:

関連記事

簡単レシピ!フライパン一つであっという間に完成する『鶏ささみのマヨネーズ炒め』のレシピ

SPONSORED LINK 今回は鶏ささみとしめじを使って『鶏ささみのマヨネーズ炒め』を作ってみました。 動画元には「おつまみ」と書いてあったので、そのつもりで作ってみたのですが、これは立派なおかず …

簡単レシピ!回鍋肉にチーズを加えた『チーズ回鍋肉』ってどんな味がするんだろう?

SPONSORED LINK 回鍋肉とチーズが組み合わさるとどんな味? 今回は回鍋肉にチーズを組み合わせた『チーズ回鍋肉』を作ってみました。 エビチリにチーズを組み合わせたレシピは以前見たことがあるの …

簡単レシピ!バターとポン酢で「バタぽんなす」はコクうますっぱ!

SPONSORED LINK バターを使っても酸味でさっぱり 今回はバターとポン酢を使って「バタぽんなす」を作ります。 バターでコクを出しているにもかかわらず、ポン酢の酸味で後味さっぱり。 しかも具材 …

簡単レシピ!山椒をしっかり効かせて豚バラブロック肉を焼き上げた『豚バラ山椒焼き』

SPONSORED LINK 今回は豚バラブロック肉と山椒を使って『豚バラ山椒焼き』を作ってみました。 すき焼きのタレに山椒を混ぜた「漬けダレ」に、豚バラブロック肉を丸ごと浸け込んで焼くだけの豪快簡単 …

簡単レシピ!卵と粉チーズがあったら試してほしい『カルボナーラ卵かけごはん』

SPONSORED LINK 少し前に多くのレシピ動画で取り上げられた「カルボナーラ卵かけごはん」 前日にもカルボナーラ味の「ポテトラザニア」を作っておきながら、「またカルボナーラ?」と突っ込まれそう …

サイト内検索