孤高のレシピ

~おひとりさま・小家族のためのお品書き控え~

アレンジ 夜食

簡単レシピ!サラダ油も小麦粉も使わないヘルシーな「レンジで豆腐お好み焼き」

投稿日:

SPONSORED LINK

思わず「小麦粉要らないじゃん!」と思ってしまう出来映え

今回は豆腐を使って「レンジで豆腐お好み焼き」を作ってみました。
実は「ぶ~たんネギたま」を作ったときに購入した豆腐(3個パック)のうち、2パックが余ってしまい、その使い道を探していたらこのレシピを見つけました
豆腐の賞味期限がギリギリということもあって、かなり慌てて探したレシピだったのですが、期待以上の美味しさでしたよ。
作り方も簡単で、「腹持ちがいいのに胃にもたれない」というかなりデキるレシピです。

豆腐以外の材料もすぐに手に入るもの(一人暮らしの方でも常備していそうなもの)ばかりというのも◎!

出典:Youtube

レシピ

食材

(2人分)
・絹豆腐      300g
・卵        2個
・万能ネギ     4本
・鰹節       1パック
・和風だしの素   小さじ2
・塩        ひとつまみ
・お好み焼きソース 適量
・マヨネーズ    適量
・鰹節       適量
・青海苔      適量

手順
1. ネギは小口切りにする
2. ボウルに軽く水気を拭き取った豆腐を入れて、なめらかになるまでよくつぶし混ぜる
3. 卵を加えてさらによく混ぜる
4. ネギ、鰹節、和風だしの素、塩を加えて混ぜる
5. 別のボウルにラップを敷き、4を流し入れる
6. ふんわりとラップをかけて600wの電磁で3分加熱する
7. 一旦取り出してよくまぜ、再度レンジで3分加熱し、そのまま3分置いておく
8. 皿にあけ、ソース、マヨネーズ、鰹節、青海苔でトッピングして完成

(以上、出典先:Youtubeより抜粋)

実際に作ってみた

今回は事前にしっかり豆腐の水切りをした状態で調理しました。
ねぎは冷凍の刻みねぎを使用しています。
おかげで包丁を使うことはありませんでした。
青海苔は用意できなかったのでトッピングしていませんが、大きな問題にはならないと思います。
後は動画元レシピの材料、手順そのままですね。
どうしても豆腐は後から水が出てきますので、そこだけはしっかりと押さえておきましたよ。

それでは実際の手順を追っていきましょう。

  1. 下ごしらえをします。
    豆腐はしっかりと水切りします。
    今回は調理1時間前に豆腐をざるにのせて水切りしてます。
    レシピでは軽く水切りをしておけばOKとのことなので、水が出てベチャベチャになるのではないかと不安になる方だけ、同じように水切りしてもらえばよいと思います。
    ねぎは小口切りにしますが、今回は冷凍の刻みねぎを使用しましたので省略することができました
  2. ボウルに水気を取った豆腐を入れて、滑らかになるまでよく潰してまぜます。
  3. ボウルの中で滑らかになった豆腐を加えてしっかり混ぜ合わせてお好み焼きの生地を作ります。
  4. お好み焼きの生地小口切りにしたねぎ(冷凍の刻みねぎ)鰹節和風だしの素を加えてさらに混ぜ合わせてお好み焼きのタネにします。
  5. 別のボウルにラップを敷いて、お好み焼きのタネを流し入れます。
  6. ふんわりとラップをかけて、600W/3分レンジ加熱します。
  7. 一旦取り出してボウルの中身をかき混ぜ、再度ふんわりとラップをして600W/3分レンジ加熱をして、そのまま3分放置します。
    この3分間の放置でしっかり豆腐が固まりますよ。
  8. 盛り付け用のさらに移して、お好み焼きソースマヨネーズ鰹節、用意できれば青海苔をトッピングして完成です。

実際に作った完成品はこちら↓

実際に食べてみた

実際に食べてみたのですが、これがなかなか秀作でして、まず味だけ言えばまさに「お好み焼き」です。
淡白な豆腐だけに味が染まりやすいんでしょうね。
食感に関してはとてもなめらかで、歯を悪くしていらっしゃる方でも、何も問題なく味わってもらえるほどです。
例えて言えば、「小麦粉で作ったお好み焼きと茶碗蒸しの中間」の舌触りでしょうか。
「豆腐だから柔らかいのは当たり前!」を思われるかもしれませんが、これがお好み焼きの味になっていると感じ方が少し変わってくると思います

心配していた豆腐から出る水分ですが、こちらも全くと言っていいほど問題なし
必要な水分はお好み焼きの方に使われて、切り分けたときやその後でも余分な水分がさらに出ることはありませんでした。
少なくともシッカリ水切りをしておけば、小麦粉で作るお好み焼きに肉薄できるものになると思います。

夕食として2人前を一人で完食したのですが、胃にもたれるということもありませんし、その上腹持ちもいい
油も使わないので夜食としては最適なのではないでしょうか。
市販のお好み焼きソースを使うと糖分が多く含まれているためダイエットには向かないかもしれませんが、オリジナルのお好み焼きソースを使えば、ダイエット食としても使えると思います。

まとめ

今回は小麦粉の代わりに豆腐を使って「レンジで豆腐お好み焼き」を作ってみました。
油も使用しないので、とてもヘルシーですが、程よいボリュームがあり、食後に満足感を味わえるメニューだと思います。
是非試してみてくださいね。

スポンサーリンク

-アレンジ, 夜食
-, ,

執筆者:

関連記事

簡単レシピ!ジューシーな鶏のささみを食べたいときは『チーズカレー味のクリスピーチキン』

SPONSORED LINK 今回は鶏のささみを使って「チーズカレー味のクリスピーチキン」を作ってみました。 揚げ物ですが、ささみのあっさりした味がくどさを消してとても食べやすそうですね。 粉チーズと …

簡単レシピ!電子レンジで作る「豚バラスタミナ丼」は見た目以上の実力者?

SPONSORED LINK 始まりは「見た目の色が薄いけど大丈夫?」 就職の面接では「見た目が9割」なんてことも囁かれますが、見た目が大事なのは料理も一緒ですね。 実は今回ご紹介する「豚バラスタミナ …

サーモンの臭みも安心のねぎ塩ダレで一味加えたお手軽丼の作り方

SPONSORED LINK 今回はサーモンの刺身に一味加えた「旨辛ねぎ塩のサーモンユッケ丼」を作ってみました。 たまには定番の醤油&わさび以外でサーモンを食べてみませんか? 火も使わず、食材を混ぜて …

厚揚げと麺つゆで作る「厚揚げの和風マヨ炒め」はおつまみやお弁当にお薦め!

SPONSORED LINK 今回は厚揚げと麺つゆにマヨネーズでコクをプラスする 「厚揚げの和風マヨ炒め」 を作ってみました。 麺つゆ、便利ですね。 麺つゆ一つで醤油とだしの素を兼ねることができます。 …

簡単レシピ!ワンプレートにもってこいのボリュームレシピ『豚こま肉のチーズピカタ』

SPONSORED LINK 今回は豚こま切りれ肉を使って『豚こま肉のチーズピカタ』を作ってみました。 「ピカタ」といえば、ロースの薄切り肉が使われることが多いようですが、こま切れ肉のピカタもなかなか …

サイト内検索