孤高のレシピ

~おひとりさま・小家族のためのお品書き控え~

おつまみ 和食 野菜料理

簡単レシピ!油で揚げない、そしておつまみにもお薦めの『ナスの南蛮漬け』

投稿日:2018年7月24日 更新日:

SPONSORED LINK

なすの美味しさを引き出す「南蛮漬け」

今回はナスを使って『ナスの南蛮漬け』を作ってみました。

なすの柔らかな食感酢のさっぱり感、そしてごま油の香りが織りなす美味しさは晩御飯に、おつまみにと活躍してくれるはずです。
なにより手順が簡単、その上使用する食材も少なくて済みますからとても良心的なレシピだと思います。

料理が苦手と思っている方にもあっという間に作れるお薦めレシピです!

出典:Youtube

レシピ

食材&手順

2人前
ナス        3本
水(さらす用)   適量
片栗粉       大さじ2
ごま油       大さじ4

—– 南蛮酢 —–
米酢        大さじ2
しょうゆ      大さじ2
みりん       大さじ2
砂糖        大さじ1.5

青ねぎ(刻み)   適量
糸唐辛子      適量

【手順】
ナスのヘタは取り除いておきます。
1. ナスは乱切りにして水に5分程さらし、水気を切っておきます。
2. バットに南蛮酢の材料を全て入れ、よく混ぜます。
3. ボウルに1を入れ片栗粉をまぶします。
4. 中火に熱したフライパンにごま油を入れ、3をこんがり焼きます。
5. 4が熱いうちに2に漬け込み、味を馴染ませます。
6. 器に盛り付け、刻み葱と糸唐辛子を散らして完成です。

(以上、出典先:Youtubeより抜粋)

実際に作ってみた

今回は糸唐辛子が手に入らなかったため、トッピングは青ねぎのみとなりました。
あとの動画元レシピの材料、手順そのままです。

それでは実際の手順を追っていきましょう。

  1. なすの下ごしらえをします。
    ナスを乱切りにして水に5分程さらし水気を切っておきます
  2. バット(理想はなすが全部入り切るくらいの底面積が広い容器)に米酢しょうゆみりん砂糖を入れてよく混ぜます。 
  3. ボウルに水気を切ったナスをを入れて片栗粉まぶします
    (ポリ袋を使ってもOKです。)
  4. 中火に熱したフライパンにごま油を入れて、片栗粉をまぶしたナスをこんがりするまで焼きます 
  5. 焼きあげたナスが熱いうちに手順2で作った南蛮図に漬け込こんで味を馴染ませます。 
  6. ナスに味が馴染んだら盛り付け用の器に盛り付け、刻み葱を散らして完成です。

実際に作った完成品はこちら↓

実際に食べてみた

今回は出来立て、粗熱を取った状態、冷やした状態の3種類を試食してみました。
それぞれの美味しさを較べてみて、使うシーンを考えてみたいと思います。

まずは出来立てホヤホヤの状態。
南蛮酢の味がナスに完全に染み渡っていない状態ですね。
ナスの食感がはっきりしていて、食べ応えがあります。
味も表面的についているだけで、噛むとナスの甘みが強く出てきますね。
ナス本来の味を楽しむなら、南蛮酢の浸かり具合はこれくらいではないでしょうか。
ごま油の油っこさがしっかり残っているのでビールなどの炭酸系ドリンクに向いていると思います。

次は粗熱を取った状態
動画元レシピでの完成状態ですね。
南蛮酢もナスに染み渡り、食感も噛む行為が若干必要な程度
噛むと南蛮酢の味が口に広がります。
若干の酸味が爽やかさを醸し出して、ご飯のおかずで出てきたら食がすすむこと間違いなしの状態です。

最後は冷やした状態
こちらは南蛮酢が完全に染み渡り、なすの甘さと融合して酸味がよりまろやかになっています。
加えて冷やしていることで口当たりがよく、つまみ食いが止まらなくなりそうになりました。
単品で食べたときの満足度がとても高いですね。
(個人差があります)
食感に関しては、もはや噛むという行為はほとんど必要ありません。
口に入れると溶けます。
噛むのはなすの皮だけですね。
ご飯のおかずとしても間違いなく美味しい状態ですが、口に入れて真っ先にイメージしたのは「日本酒」「焼酎」
味の濃さ、食感どれをとっても「アテ」として高評価をもらえると思います。

まとめ

今回はなすを使って簡単にできる『ナスの南蛮漬け』を作ってみました。
具となる食材はナスだけですが、存在感のあるメニューだと思います。
本来なら人唐辛子をトッピングするのですが、都合によりトッピングがかないませんでした。
糸唐辛子無しでも味の輪郭がしっかり出ていて申し分ないのですが、この味に糸唐辛子の辛味が加わることで更にエッジの効いた味付けになると思います。
是非試してみてくださいね!

スポンサーリンク

-おつまみ, 和食, 野菜料理
-, , ,

執筆者:

関連記事

簡単レシピ!鶏胸肉があれば自宅でも楽しめる『鶏むねつくね』の作り方

SPONSORED LINK 鶏胸肉を使って、自宅で「つくね」を作ってみる 居酒屋の串ものランキングでも人気の高い「つくね」。 今回はその「つくね」をコスパの高い鶏胸肉を使って、自宅で作る『鶏むねつく …

簡単レシピ!豆腐の上にマヨネーズとチーズをのせて焼く『焼きチーズ豆腐』は実力派レシピ

SPONSORED LINK 今回は豆腐の上にマヨネーズとチーズをのせて焼きあげるだけの 『焼きチーズ豆腐』 を作ってみました。 見た目が地味で典型的な「簡単おつまみレシピ」っぽさを漂わせていますが、 …

簡単レシピ!一人分でも美味しく作れる「照りトロなす丼」の作り方

SPONSORED LINK 本当はなすが1本しか残っていなかったから・・・ 普通、スーパーで食材を購入するときはパック売り。 料理を作ってみたのはいいけれど、食材が余ってしまうことはよくあることでは …

簡単レシピ!大根とひき肉を使って作る『大根とひき肉のそぼろ煮』は懐かしいおふくろの味

SPONSORED LINK 大根の味と触感が冷えた身体と心を温めてくれる一品 今回は大根とひき肉を使って『大根とひき肉のそぼろ煮』を作ってみました。 居酒屋さんでも目にすることがあるかもしれないメニ …

コウケンテツさん『チキンは裏切らないシリーズ』の「鶏むねの照りマヨチキン」は本当に裏切らなかった!

SPONSORED LINK 今回は料理研究家コウケンテツさんが公式Youtubeチャンネルで配信された「鶏むねの照りマヨチキン」を作ってみました。 料理チャンネルの中で再生回数を稼げる食材といえば「 …

サイト内検索