孤高のレシピ

~おひとりさま・小家族のためのお品書き控え~

おつまみ お肉料理

簡単レシピ!コチュジャンの甘辛味が鶏もも肉を包む『コチュラーチキン』の作り方

投稿日:2018年2月27日 更新日:

SPONSORED LINK

今回は鶏もも肉コチュジャンを使って『コチュラーチキン』を作ってみました。
食べるラー油も加えて、食感も豊かです。

晩御飯のおかずメニューとして選んだのですが、これがおつまみとしてもかなりイケそう!
おかずにはもちろん、おつまみとしても高評価間違いなしのメニュー。
炭酸系のドリンクと好相性間違いなしのメニューですよ。

出典:Youtube

レシピ

食材
(1人分)
鶏モモ肉 300g
片栗粉 大さじ2
ごま油 大さじ3
白ごま お好みで
糸唐辛子 お好みで
海苔 お好みで
(A)
焼き肉のタレ 大さじ2
コチュジャン 大さじ1
食べるラー油 大さじ1

■ 手順
1. 鶏モモ肉は一口大に切り、片栗粉をまぶす。
2. フライパンにごま油を引き、弱火で鶏モモ肉を焼き、火が通ったら(A)を加えて和える。
3. 皿に盛り付けてお好みで白ごまをかけ、糸唐辛子をお好みでのせたら完成!

(以上、出典先:Youtubeより抜粋)

実際に作ってみた

今回は薬味の糸唐辛子手に入らなかったため、省略することにしました。
海苔はご飯用みたいなので、あっても、無くてもよいと思います。
焼き肉のタレは「中辛」を使用しました。
いつも「辛口」のタレを使用していますので、たまには変えてみるのもいいかなと思ってチョイスしました。
他は動画元レシピの材料、手順をそのまま使っています。

それでは実際の手順を追っていきましょう。

  1. 下ごしらえをします。
    鶏もも肉余分な脂を取り除いて一口大に切り、片栗粉まんべんなくまぶします
  2. フライパンにごま油をひいて、弱火にかけて片栗粉をまぶした鶏もも肉を焼いていきます。
    鶏もも肉に火が通ったら、焼き肉のタレコチュジャン食べるラー油をを加えて和えます。
  3. 皿に盛り付けて白ごまをかけ、糸唐辛子(今回は使用していません)をお好みでのせたら完成です。

実際に作った完成品はこちら↓

実際に食べてみた

実際に作った完成品を見てみると味が辛そうに見えるのですが、実際はどうなのでしょうね。

早速試食してみました。
鶏もも肉を1つ口に入れてみると、甘辛の味が広がり、肉を噛むとしっかり肉汁がしたたり落ちてきて、甘辛ダレの味少し緩和してくれます。
でも、この甘辛ダレ、舌を刺すような辛さは全くありません
濃厚な味ではありますが、辛い物が苦手な方でも普通に食べてもらえると思います。

舌に刺すような辛さがないのは、たぶん焼き肉のタレ「中辛」だったからでしょうね。
このメニューは焼き肉のタレに左右されるところがありますから、焼き肉のタレの選定が大きく味に影響してくると思います。
一番無難なのは普段使っているタレの中でお気に入りのものを使用することでしょうね。

コチュジャンタレを濃厚にして、食べるラー油は辛さよりも薬味の代わりになっています。
柔らかい鶏もも肉に対して、食べるラー油の中に入っているナッツなどよいアクセントになっていますよ。

なによりもおかずとしてはもちろんのことながら、おつまみとしてもかなり使えるのではないかと食べていて感じました。
特に炭酸系のドリンクとは相性が良さそうです。
「ホットチキン」というおつまみがりますが、辛くて食べることが出来ないという方は、こちらのメニューがお薦めです。

ボリュームに関しても申し分なく、丼にしても美味しいと思います。
丼にするときはフライパンに残ったタレもかけ忘れないでくださいね。

まとめ

今回はおかずやおつまみ、丼の具にも使うことが出来る『コチュラーチキン』を作ってみました。
思っていた以上に味のバランスが取れていたのは焼き肉のタレのチョイスがよかったからだと思います。
焼き肉のタレを変えることによって味のバリエーションを増やしていくのもよいかもしれません。
是非試してみてくださいね。

スポンサーリンク

-おつまみ, お肉料理
-, , , ,

執筆者:

関連記事

簡単レシピ!冷まして食べても変わらない美味しさが楽しめる『ピリ辛ささみきゅうり』

SPONSORED LINK 今回は鶏ささみときゅうりを炒めてコチュジャンダレで和えた 『ピリ辛ささみきゅうり』 を作ってみました。 動画元の紹介では韓国風の味付けをした「おつまみ」レシピなのですが、 …

簡単レシピ!節約レシピならひき肉ともやしを炒めるだけの『もやしと豚肉のピリ辛味噌丼』

SPONSORED LINK 今回は節約レシピのレギュラー食材「もやし」をひき肉と炒めて『もやしと豚肉のピリ辛味噌丼』を作ってみました。 もやしとひき肉ですから包丁とまな板は要りません。 食材費だけで …

簡単レシピ!ちょっと和風にわさび香る『わざびチキン』は大人のおかず!!

SPONSORED LINK わさびを使ってはいるけれど今回はこってり系の『わざびチキン』 今回は大人のおかずを意識して『わざびチキン』を作ってみました。 以前、『鶏モモ肉のわさび醤油』をご紹介しまし …

簡単レシピ!程よい酸味の甘辛ダレがオススメの鶏むね肉のお酢煮込み

SPONSORED LINK メイン食材よりもタレが目立ったレシピ 今回はタレがおいしいレシピのご紹介! この甘辛さが暑い日にお勧めの「鶏むね肉のお酢煮込み」です。 「また鶏胸肉かい!」と突っ込まれそ …

鶏もも肉に七味とカレー粉を混ぜたフライドガーリックをまぶすスパイシーなアレンジレシピ!

SPONSORED LINK 今回はキッチンに常備されているであろう調味料を使った『百味チキン』を作ってみました。 立ち昇る香りが食欲をそそるレシピです。 第一印象はビールのおつまみという感じですが、 …

サイト内検索