SPONSORED LINK
今回は鶏むね肉をスティック状に切って、濃厚な味付けをした
『鶏むね肉の焼肉風スティックチキン』
を作ってみました。
鶏むね肉といえば、
・淡白
・加熱すると肉質が固くなりやすい
ということが知られていますが、これを見事に解消して、柔らかく、濃い目の味のガッツリ系メニューにしたのがこのレシピ!
このレシピをお試しになられるときはいつもより少し多めにご飯を用意してくださいね。
出典:Youtube
レシピ
食材
(2人分/20分)
・鶏むね肉:1枚(250g)
☆酒:小さじ1杯
☆みりん:小さじ2杯
☆砂糖:小さじ1杯
☆しょうゆ:小さじ2杯
☆みそ:小さじ1杯
☆豆板醤:小さじ1/2杯
☆にんにく(すりおろし):小さじ1杯
・ごま油:小さじ2杯■下ごしらえ
鶏むね肉は余分な脂と皮を取り除きます。■作り方
①鶏肉は1cm厚さの削ぎ切りにし、1cm幅の棒状にカットします。②ボウルに①を入れ、☆の調味料を加えて揉み込み、5分ほど置いて味をなじませます。
③フライパンにごま油を引いて熱し、汁気を軽く切った②の鶏肉を入れ、転がしながら焼きます。※②の漬けだれはとっておきます。
④全体に焼き色が付いたら、②の漬けだれを加え、煮絡ませて完成です。お好みで白ごまを振って召し上がれ!
■コツ・ポイント
辛いものが苦手な方やお子さまが食べる場合には、豆板醤の量を減らして作ってみてくださいね♪ また、時間に余裕がある場合は、鶏むね肉を冷凍庫で1〜2時間ほど冷やしておくと、切りやすくなりますよ。
(以上、出典先:Youtubeより抜粋)
実際に作ってみた
今回も動画元レシピの材料、手順をそのまま使用して調理してみました。
気を付ける点はタレ付きの肉をフライパンで焼く場合、肉をフライパンに入れたときに勢いよくタレと油が跳ねることがあります。
その時に火傷などをしないように気を付けてくださいね。
それでは実際の手順を追っていきましょう。
- 鶏むね肉は余分な脂と皮を取り除き、厚さ1cmくらいの削ぎ切りにした後、1cm幅の棒状に切り分けます。
- ボウルに1cm幅の棒状に切り分けた鶏むね肉を入れて、酒、みりん、砂糖、しょうゆ、みそ、豆板醤、にんにくのすりおろしを加えてよく揉み込み、5分程置いて味をなじませます。
- フライパンにごま油を引いて熱し、漬け置きした鶏むね肉を汁気を軽く切ってから入れて、転がしながら焼きます。
漬けダレはそのまま取っておきましょう! - 全体に焼き色がついたら、残しておいた漬けダレを鶏むね肉を焼いているフライパンに加えて、煮絡ませてます。
盛り付け用の器に盛れば完成です。
実際に作った完成品はこちら↓
実際に食べてみた
作っている最中、動画の色と実際に作った完成品の少し違うので焦ったのですが、これは赤味噌を使用したからです。
赤味噌の色が強すぎて豆板醤の色を抑えてしまったみたいですね。
さて、試食です。
ごまの香りが立っていて、食欲をそそりますね。
口の中に入れるとすぐにピリッとした辛さが舌を刺激します。
その後にみその味がジンワリと舌を覆って、これはご飯無しではいられませんね。
肉質は全体的に柔らかいのですが、若干の噛み応えを残した仕上がりになりました。
まさに焼き肉感覚!
おかずとしてはもちろんですが、炭酸系のドリンクとも相性が良いと思いますから、ボリュームのあるおつまみが欲しいときにはぜひお薦めしたいですね。
もう一つ頭に浮かんだのは冷たい麺の上にのせる具です。
胡麻だれの冷やし中華の具なら相性もいいと思いますよ。
まとめ
今回は鶏むね肉を焼肉風の味付けにした『鶏むね肉の焼肉風スティックチキン』を作ってみました。
メインディッシュに、おつまみにも良いですが、麺や丼の具にしてみるのもよいかもしれません。
是非試してみてくださいね。