SPONSORED LINK
メンチカツカレーを一気に作り上げる!
今回は普通に作るととても手間のかかるメンチカツカレーを簡単に作り上げる「スコップチーズメンチカツカレー」を作ってみました。
メンチカツカレーといえば、カレーライスはともかく、メンチカツを油で揚げなければなりません。
揚げ物は一人暮らしにとっては厄介な調理法の一つ。
後片付けも大変ですよね。
スーパーの総菜コーナーに並んでいるメンチカツを使うのもいいですが、揚げたてのアツアツというわけにはいきません。
そんな時にはこのレシピ!
調理も後片付けも簡単で胃袋を大満足のレシピです。
出典:Youtube
レシピ
食材
《メンチカツ》
・牛豚合いびき肉 300g
・玉ねぎ 1/2個
・キャベツ 1/4個
・卵 1個
・塩 少々
・ブラックペッパー 少々
・ナツメグ 少々・レトルトカレー 2袋
・とろけるチーズ 150g
・パン粉 100g
・ご飯 300g・パセリ
・キャベツの千切り
・福神漬け■手順
【事前準備】
・キャベツを千切りにする
・玉ねぎはみじん切りにする
・パン粉はこんがりと焼き色が付くまで炒めておく
・オーブン予熱200℃20分~1. フライパンにパン粉を入れ、こんがりと焼き色が付くまで炒る
2. メンチカツの材料を全て合わせよくこねる
3. 耐熱のオーブン皿にメンチカツの半分→ごはん→カレー→とろけるチーズ→メンチカツの残り→パン粉を重ねる
4. 200℃のオーブンで20分~焼く
5. パセリを散らして完成!
*お好みで、福神漬け、千切りキャベツを添えて下さい(以上、出典先:Youtubeより抜粋)
実際に作ってみた
今回も動画元レシピの材料、手順はそのままで調理しておりますが、実際に食べるとかなりの量になります。
2人でシェアして食べるか、一人で食べるときは材料を半分の量で調理されることをお薦めします。
それでは実際の手順を追っていきましょう。
- 下ごしらえをします。
キャベツは千切り、玉ねぎはみじん切りにしましょう。
時間を節約したい方はキャベツを千切り済みのパックで、玉ねぎをみじん切り済みの冷凍食品で代用することをお薦めします。 - パン粉をフライパンで焼き色がつくまで煎ります。
- メンチカツのタネを作ります。
牛豚合挽ひき肉、みじん切りにした玉ねぎ、千切りにしたキャベツ、卵、塩、ブラックペッパー、ナツメグをボウルに入れてしっかりこねます。 - オーブン用の耐熱容器に
メンチカツのタネの半分→ご飯→レトルトカレー→とろけるチーズ→メンチカツのタネの残り→焼き色のついたパン粉
の順に重ねていきます。
重ねている間にオーブンを予熱しておきましょう。 - 予熱が完了したオーブンで具材を重ね入れたオーブン用耐熱皿を焼きます。
200℃/20分以上で中までしっかり火が通るまで焼いてください。 - 中までしっかり火が通っていることを確認できたら、パセリ(乾燥パセリでも可)を散らして完成です。
実際に作った完成品はこちら↓
実際に食べてみた
スプーンを「スコップチーズメンチカツカレー」に差し込んだ時の手応え圧巻ですね。
ボリューム感が今まで作ってきたグラタンやラザニア等とは格が違います。
そして、事前にオーブン皿へ油やバターを塗っているわけではないのですが、中身の器離れがとてもいい!
スプーンを刺し込んで、何の抵抗もなく中身をすくい上げることができました。
この器離れの良さはひき肉から出た脂のおかげなのでしょうね。
すくい上げた一口分の「スコップチーズメンチカツカレー」を食べてみると、肉汁たっぷりのまさに「メンチカツカレー」です。
ひき肉の存在感が際立っています。
よく考えたらひき肉でご飯とチーズとカレーをサンドしているわけですから、ご飯とカレーが翳みます。
凄く肉々しいですね。
食べ盛りのお子さんがいれば絶賛されること間違いなしです。
実際に食べてみると遊び心の詰まったメニューであることがわかります。
そして、それに負けないくらいの美味しさも詰まっていますね。
欠点としてはオーブンが必須であること、カロリーが高いこと、そしてすきっ腹で一気食いすると血糖値が跳ね上がります。
サラダなど一緒に摂りながら、美味しく、楽しく食べてくださいね。
まとめ
今回はボリュームと遊び心満載の「スコップチーズメンチカツカレー」を作ってみました。
一人で食べるのもいいのですが、クリスマスなどのパーティメニューで作ってみるのもお薦めです。
是非試してみてくださいね。