孤高のレシピ

~おひとりさま・小家族のためのお品書き控え~

お肉料理 アレンジ

簡単レシピ!身はさっぱりだけど、味付けはこってりの『トンテキ風ささみ丼』の作り方

投稿日:2018年5月1日 更新日:

SPONSORED LINK

今回は肉の中でもあっさり系の鶏のささみを使って『トンテキ風ささみ丼』を作ってみました。
あっさりしたささみと濃厚だれのバランスが絶妙な丼です。

あっさり系とはいえ、鶏のささみを一人分で5本使用しますから、ボリュームに関して折り紙付き!
そして合わせダレ!

濃厚です!

ささみでなければ逆にくどくなりそうなくらい濃厚です。
まさにささみのための「こってりトンテキソース」です。
そういう意味でいえば、間違いなくガッツリ系ですね。
丼の具にしていますが、別の皿に盛って一品料理として出してもいいくらいです。

覚えておいて損はないレシピですよ。

出典:Youtube

レシピ

食材

(1人分)
鶏ささみ 5本
塩 適量
胡椒 適量
小麦粉 大さじ 2
オリーブオイル 大さじ1.5
バター 1片
にんにく 3片
千切りキャベツ お好みで
粗挽き胡椒 お好みで
(A)
ウスターソース 大さじ1.5
すき焼きのタレ 大さじ1.5
胡椒 多めに

■ 手順
1. にんにくは薄切りに、鶏ささみは筋を取り除き、塩胡椒振って小麦粉をまぶす。(A)は器に混ぜ合わせる。
2. フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて弱火にかけ、きつね色になったら取り出す。
3. 空いたフライパンにバターを引き、ささみを中火で火が通るまで焼いたら、混ぜ合わせた(A)を加えて照りを出す。
4. 丼にご飯をよそって千切りキャベツをのせ、ささみ盛り付けてにんにくを散らし、お好みで粗挽き胡椒をかけたら完成!

■ 調理時間
15分

(以上、出典先:Youtubeより抜粋)

実際に作ってみた

今回も動画元レシピの材料、手順はそのままで調理しております。
付け合わせの千切りキャベツスーパーやコンビニなどで売られている千切り済みのキャベツを使用しました。
これだけでも随分と手間が省けますね。

それでは実際の手順を追っていきましょう。

  1. 下ごしらえをします。
    にんにく芯を抜いてスライスし、鶏ささみ筋を取り除き塩胡椒を振って小麦粉をまぶします。
    容器にウスターソースすき焼きのタレ胡椒を入れてよくかき混ぜてトンテキダレを作ります。
  2. フライパンにオリーブオイルスライスしたにんにくを入れて弱火にかけ、きつね色になったら取り出します。
    コンロの火をつけるのは、スライスしたにんにくをオリーブオイルと一緒にフライパンに入れてからにしてくださいね。
  3. きつめ色になったにんにくを取り出したら、空いたフライパンにバターを引き、小麦粉をまぶした鶏ささみ中火で火が通るまで焼きます。
    鶏ささみに火が通ったら、手順1で作ったトンテキダレを加えて、照りが出るまで加熱します。
  4. 丼にご飯をよそって千切りキャベツをのせ、鶏ささみ盛り付けて、きつね色に揚げたスライスにんにくを散らし、お好みで粗挽き胡椒をかければ完成です。

実際に作った完成品はこちら↓

実際に食べてみた

キャベツの千切りも加わって、見るからにガッツリ系の丼が出来上りました。
キャベツもしっかりと盛ったつもりだったのですが、鶏ささみが大きすぎてほとんど見えなくなってしまいましたね。

さて、味の方ですが、すき焼きのタレの甘さと、ウスターソースの酸味が程よく打ち消し合ったところに、バターがコクを出しつつ、上手く仲を取り持ったような感じです。
実は合わせダレを作ったときに味見をしたとき、すき焼きのタレの甘みとウスターソースの酸味が別々に突出していて、上手くまとまるのか心配になるような味だったのですが、加熱とバターによりとてもバランスよくまとまりました
このトンテキダレはご飯とも相性が良いですが、何よりもキャベツを引き立たせますね
仮にご飯と具を別々に持っても、キャベツ用にドレッシングを用意する必要なんてないくらい相性がいいと思います。

そして、鶏ささみ。
淡白だけど、ボリューム感のある鶏ささみにこの濃厚トンテキダレを纏わせているわけですから、美味いに決まっています!
鶏ささみも小麦粉をまぶしてあるためジューシーさが保持されていて、噛んだ瞬間に肉汁が出るほどでした。
鶏ささみの淡白さもトンテキダレがしっかり補完して、食感こそ鶏ささみですが、食べ応えは普通に鶏ささみを食べる以上ですね。

まとめ

今回は、肉こそ鶏ささみを使用していますが、味はしっかりガッツリ系の『トンテキ風ささみ丼』を作ってみました。
丼としてはもちろんのことながら、別皿に盛っておかずとして食卓に並べてもメインディッシュを張れるくらいのボリュームと完成度だと思います。
是非試してみてくださいね。

スポンサーリンク

-お肉料理, アレンジ,
-, , ,

執筆者:

関連記事

簡単レシピ!玉ねぎ好きなら作ってほしい「鶏肉と玉ねぎのにんにく味噌蒸し」の作り方

SPONSORED LINK 調味料は最低限、サラダ油も使わない超シンプルメニュー 今回はサラダ油を使わず、調味料は味噌と酒(塩こしょうは別として)だけという超シンプルメニュー「鶏肉と玉ねぎのにんにく …

簡単レシピ!鶏もも肉を使って一気に電子レンジで作り上げる『チンして酢鶏』の作り方

SPONSORED LINK 今回はこってり、サッパリの酢鶏を電子レンジで調理する『チンして酢鶏』を作ってみました。 材料を耐熱ボウルに全部放り込んで電子レンジで一気に仕上げるまさに一人暮らしのための …

簡単レシピ!回鍋肉にチーズを加えた『チーズ回鍋肉』ってどんな味がするんだろう?

SPONSORED LINK 回鍋肉とチーズが組み合わさるとどんな味? 今回は回鍋肉にチーズを組み合わせた『チーズ回鍋肉』を作ってみました。 エビチリにチーズを組み合わせたレシピは以前見たことがあるの …

簡単レシピ!定食でも丼でも美味しい『食欲バクハツ豚肉炒め』

SPONSORED LINK 今日はほぼ体育会系男子専用メニューです! 胃袋が体育会系男子の皆さん、お待たせしました! 今回は豚バラ肉! 玉ねぎも使用しますが、主役は豚バラ肉です。 無理にサッパリ系な …

簡単レシピ♪ケチャップとチキンの「ハニップソースのチキンステーキ」

SPONSORED LINK ケチャップを魅力を全開にした「チキンステーキ」 老若男女問わずに人気のソースといえばケチャップソース。 そして、ケチャップと相性にいい肉といえば鶏もも肉。 今回は好相性の …

サイト内検索