孤高のレシピ

~おひとりさま・小家族のためのお品書き控え~

おつまみ お魚料理 和食

フライパンで鮭の甘辛焼き!おべんとうにもおすすめの簡単魚料理

投稿日:2017年4月4日 更新日:

SPONSORED LINK

アンチエイジングにも効果があるといわれる鮭

鮭はビタミンが豊富アンチエイジングにも効果があるといわれている食材。
スーパーでは切り身の状態で売られていることから、手間のかかる下処理などは考えなくてもよく、調理時間も短くて済み、単身や共働きの小家族にはうってつけ。
このいいことづくめの食材を使わない手はないと思います。
そして、今回はお弁当のおかずにもピッタリの「鮭の甘辛焼き」
フライパンで一口サイズに切った鮭を甘辛いタレに絡めるだけの簡単料理です。
しかも、冷めても美味しさはそのまま。
副菜として、もう一品欲しいときにも活躍が期待できる頼りになる魚レシピです。


出典:Youtube

 

レシピ

食材(1人分)
・鮭     1切れ
・塩こしょう  少々
・酒     小さじ1
・片栗粉    適量
・ごま油    大さじ1
・砂糖     大さじ1
・醤油     小さじ2
・酒     小さじ1
・酢     小さじ2
・かいわれ大根 適量

手順
1. 鮭は皮を除いて一口大に切る(目立つ骨があれば除いておく)
2. 塩こしょう、酒で下味をつけてよく揉み込む
3. 片栗粉をまぶして揉み込む
4. フライパンにごま油をひき、鮭の両面にしっかり焼き色をつける
5. 砂糖、醤油、酢、酒をよく混ぜて加え、絡めながら煮詰める
6. かいわれ大根をたっぷりのせて完成

※しっかりと火が通っていることを確認し、お召し上がりください

(以上、出典先:Youtubeより抜粋)

実際に作ってみた

今回もオリジナルとは一部変更して作ってみました。
変更したといってもは剥がさず、そのままで料理しただけですが・・・。
魚の皮を片っ端から剥がす方もいらっしゃるようですが、皮好きのわがままということでご容赦を。
それとかいわれ大根が用意できませんでした。
実際に作ってみた感想ですが、実質「切って」「漬けて」「焼く」だけです。
魚料理にありがちな調理中の生臭さも下味の酒で消すことが出来ますので、気にならないと思います。
お子さんのお弁当に入れることを考える場合は、下味に漬け込む前に小さな骨もしっかり取ってあげてください。

実際に食べてみた

で、肝心のお味ですが、思っていたより「柔らかい」味に感じました。
食べる人にもよるでしょうが、ごま油の香りがして食欲をそそります。
まさに「ごはんのおかず」ですね。

まとめ

冒頭におべんとうと書いてはみたものの、個人的には丼の具に合うのではないかと思います。
アツアツのご飯の上に「鮭の甘辛焼き」をのせて、トッピング感覚でマヨネーズを上から振るっていうのはどうでしょうか。

スポンサーリンク

-おつまみ, お魚料理, 和食
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

簡単レシピ!手早くたっぷりおつまみを作るなら、もやしと豚肉を使って『ピリ辛豚ナムル』

SPONSORED LINK 今回はもやしと豚バラ肉を使って『ピリ辛豚ナムル』を作ってみました。 これなら仕事から帰ってもすぐに作れます! 味付けはポン酢と食べるラー油をつかい、ピリ辛さっぱり系! 調 …

簡単レシピ!インスタントラーメン感覚で出来る『油そばそうめん』

SPONSORED LINK インスタントラーメンのノリで作れるそうめんレシピ 今回はご紹介するレシピは『油そばそうめん』! 湯を沸かす時間を除けば調理時間は本当に5分ほど。 ランチに夜食、トッピング …

鶏と大根のさっぱり煮 ~ちょっと酸っぱい・・・、それがいいのさ!~

SPONSORED LINK こってりしたものをさっぱり食べたい 簡単にできて、白いご飯のおかずになる和食。 さらに材料費が安ければいうことなし。 そういうことなら「鶏と大根のさっぱり煮」。 メインに …

簡単レシピ!豆腐を使ったヘルシー丼だが、味は濃厚な『豆腐の照り焼き丼』

SPONSORED LINK ヘルシーだが、淡白な豆腐をテリヤキだれで絡めれば・・・。 今回はヘルシー食材の豆腐を使って『豆腐の照り焼き丼』を作ってみました。 豆腐はカロリー控えめで栄養価も高い食材で …

リュウジさんの豆腐を使った「カリカリ虚無チヂミ」をタコ焼き器で焼いたらいろいろな意味でハマった!

SPONSORED LINK 今回は料理研究家リュウジさんがYoutubeチャンネル(料理研究家リュウジのバズレシピ)で配信した「カリカリ虚無チヂミ」に挑戦してみました。 リュウジさんの人気シリーズの …

サイト内検索