孤高のレシピ

~おひとりさま・小家族のためのお品書き控え~

お肉料理

簡単レシピ!暑い日にピッタリな柔らかすぎる鶏肉料理の作り方

投稿日:2017年5月1日 更新日:

SPONSORED LINK

名前からして涼しげな推奨鶏

何かおいしそうなレシピはないかなあと探していたら、「水晶鶏」なる料理を見つけました。
名前もどことなく涼しげですが、見た目はもっと涼しげです。
しかし、鶏胸肉を使っていることもあり、冷めると肉が固くなるのではないかと心配しつつ、
チャレンジしてみました。

出典:Youtube

レシピ

食材

・鶏むね肉 1枚
・塩 小さじ½
・片栗粉 大さじ2

<タレ>
・ねぎ 15cm
・しょうが 1/2片
・しょうゆ 大さじ3
・酢 大さじ1
・砂糖 大さじ1
・ごま油 大さじ1

・お好みの薬味(大葉、みょうが、細ねぎなど) 適量

手順
1. むね肉は皮を除き、麺棒で軽くたたいて一口大に切る
2. ボウルに肉を入れ、塩、片栗粉を加えて揉みこむ
3. 鍋に湯をわかし、弱火にして肉を入れ、そのまま10分加熱する
4. 氷水にあげて冷やし、水気を切っておく
5. ねぎ、しょうがはみじん切りにしてタレの材料をすべて合わせて混ぜる
6. 鶏にお好みで薬味をトッピングし、タレをかけたら完成

(以上、出典先:Youtubeより抜粋)

実際に作ってみた

今回も特にレシピから逸脱するようなことはなく、というよりも逸脱しようがなくそのまま調理しました。
調理上で気を付けるべき点は鶏肉を茹でるとき、常に弱火にしておくこと。
片栗粉を揉みこんでいるとはいえ、火を通し過ぎるとやっぱり肉が固くなると思います。
今回は火の通し過ぎ予防のため、「少し弱いかな」っと思うくらいの弱火で調理しました。
また、薬味が少ないと寂しいかなあと思い、大葉3枚、ミョウガ2本、鶏肉の下に敷く野菜としてレタスを用意しました。

さて、試食です。
まずは主役の鶏肉。
鶏に揉みこんだ片栗粉が熱湯の中で固まって、鶏肉が薄い膜で覆われているような仕上がりです。
光が当たると水晶の破片のようにキラキラ光ります
味見で一つ摘み食いをしたのですが、氷水で冷やしていたこともあるのか、冷たくてツルンとした舌触りがして楽しい食感でした。
そしてそんな食感の鶏肉にタレが加わると、酸味が加わってとてもさっぱりとした涼しげな味にまとまりました。
でも、やっぱりこれだけだと食べたとき寂しいんですよね。
そこで、たっぷりの薬味と一緒に食べたら、味はもとよりみょうがの触感と大葉の香りで変化が出て立派なおかずとして成長しました。
やっぱり薬味は多めに用意して正解でしたね。

ご飯のおかずとしてもいいとは思うのですが、タレの濃さなどから考えるとそうめんなどの具とスープにする方がより美味くまとまるような気がします。
その時も薬味の用意を忘れないように。
特にみょうがはオススメです。

まとめ

このレシピはツルっとした食感や軽めの酸味など夏バテ等で食欲が出ないときにピッタリ。
タレにあまり癖がないので、薬味をいろいろと試せると思います。
冷たい麺と合わせるなら、オクラも薬味に使ってみるのもいいかもしれません。
是非試してみてくださいね。

スポンサーリンク

-お肉料理

執筆者:

関連記事

暑い日はこれ!韓国風ピリ辛チキンの丼

SPONSORED LINK 鶏胸肉に甘辛のタレ 食欲がないなあ・・・、って感じたときはこれ! 淡白な鶏胸肉にこってり甘辛タレ! 美味しくないわけがないです。 丼だけでなく、メインディッシュとしても使 …

簡単レシピ!広島発ご当地グルメの『肉玉ライス』を作ってみた結果・・・。

SPONSORED LINK 食べたことはないけれど、食べてみたくなる「肉玉ライス」 レシピ動画を閲覧しているときにふと目に留まったのがこの「肉玉ライス」。 興味が湧いたので調べてみると、広島県のB級 …

簡単レシピ!豚バラ肉を使ってボリューム満点の卵とじ「ぶ~たんネギたま」

SPONSORED LINK すき焼きに似ているけれど、似て非なるメニュー 今回は豚バラ肉を使ってボリューム満点の卵とじメニュー、「ぶ~たんネギたま」を作ってみました。 パッと見はすき焼きを卵とじにし …

「鶏むね肉の甘酢ねぎ焼き」は手早く作れて、コストもお腹も満足度が高い!

SPONSORED LINK 今回はコストパフォーマンス高めの鶏むね肉を使った 「鶏むね肉の甘酢ねぎ焼き」 を作ってみました。 夕食にも良いのですが、お弁当のおかずにももってこいのレシピです。 一見「 …

簡単レシピ!フライパン1つで鶏胸肉のカレーソテーの作り方

SPONSORED LINK やっぱりカレー味は食欲をそそる 今回はカレーとチーズの黄金コンビを使った「鶏胸肉のカレーソテー」。 ご飯のおかずに良し、おつまみに良しのレシピですね。 チキンカレーとは違 …

サイト内検索