孤高のレシピ

~おひとりさま・小家族のためのお品書き控え~

保存食 夜食

簡単レシピ!冷凍保存に御薦めの「焼きチーズおにぎり」は夜食にもってこい

投稿日:

SPONSORED LINK

冷凍保存できる夜食作りに味をしめてしまって・・・

以前、「牛肉の炊き込みおにぎり」をつくって冷凍保存したものを、夜食に食べたら病みつきになりまして。
でも、牛肉がないと作ることが出来ないというのはいただけないなあと思い、もう少しお手軽なレシピを探してみたら・・・、ありました!
実質、お米と調味料があればできる「焼きチーズおにぎり」!
「またおにぎり~?」
って聞こえてきそうですが、おにぎりのバリエーションを増やしておいても損はないですよね。
ネタバレになってしまうんですけど、今回のチーズは「飾り」みたいなもので、あっても無くても大丈夫!
味見の段階でもう「おいしい!」ってわかるレシピですよ。
冷凍保存にも向いていると思います。

出典:Youtube

レシピ

食材

(2人分)
・白ごはん     どんぶり3杯
・とろけるチーズ  2枚
・ごま油     大さじ2

☆の調味料
・みりん     大さじ1
・しょうゆ     大さじ3
・和風顆粒だし   小さじ1
・いりごま     大さじ2

手順
1.とろけるチーズは二等分に切る
2.ボウルに白ごはんを入れてふんわりとラップをして600Wのレンジで1分加熱する
3.☆の調味料を加えてよく混ぜる
4.ラップの上に3をのせる。真ん中にとろけるチーズをのせて、おにぎりを握る
5.フライパンにごま油を入れて熱し、おにぎりを並べる
6.きつね色になるまで弱火で両面焼く

(以上、出典先:Youtubeより抜粋)

実際に作ってみた

今回は炊き立てのご飯を使用してこのレシピに挑みました。
そのため、手順2の白いご飯を温める工程はありません。
独身世帯で丼3杯分のご飯なんて滅多に余りませんからね。
そして、とろけるチーズはスライスではなく、お馴染みのピザ用シュレッドチーズを代用しております。
それでは手順を追っていきましょう。

  1. ピザ用シュレッドチーズを用意します。
    とろけるスライスチーズをお持ちの方はチーズを2等分に切り分けてください。
  2. 丼3杯分の炊き立ての温かいご飯を大きめのボウルに入れます。
    冷ご飯を使用する方はボウルにご飯を入れてふんわりとラップをし、600W/1分を目安にレンジ加熱します。
  3. ボウルに入っているご飯に、みりんしょうゆ和風顆粒だしいりごまを加えてよく混ぜ合わせます。
    混ぜ合わしたら味見をしてみてください。
    味はここで決めてしまいましょう! 
  4. ラップの上にボウルの中で賞味料を混ぜ合わせたご飯を乗せて、真ん中にチーズを置き、おにぎりを握ります。
    少し強めに握っておいたほうが良いかもしれません。
    調味料で味付けをしたせいか、若干粘り気がなくなっているように感じました。
    また、おにぎりの大きさはコンビニのおにぎりの大きさを限度にしておいた方が無難です。
    それ以上の大きさにするとフライパンの中で焼くときに形が崩れやすくなるみたいです。
    (不本意ですが、おにぎりを焼いて、ひっくり返すときに若干崩してしまいました) 
  5. 少し大きめフライパンにごま油をひいて熱し、握ったおにぎりを並べます。
    少し大きめのフライパンにするのはおにぎりをひっくり返しやすくするためです。
  6. 弱火で両面をきつね色になるまで焼いたら完成です。

実際に食べてみた

焼きたての焼きおにぎりですが、ごま油の香りがすごいですね。
早速1つ食べてみました。
醤油を塗った焼きおにぎりよりも個人的にはこちらの方が好みですね。
まず、どこを食べても美味しい味がします。
食感も外側と中側の差があって、ご飯だけなのに豊かな食感です。
お焦げ好きにはウケがいいと思います。
そして、味が優しい!
しょうゆ臭さもなく、ほんのり甘くて、でも顆粒だしの効果でただ甘いだけでは終わらない。
味の輪郭もエッジが効いているわけではありませんが、しっかりしています。
そして、チーズ無しでも間違いなく美味しい(味見の時に確認済み)!

これ、いいんじゃないですか!

後味もしつこくくなく、小腹がすいたときや夜食にはもってこいです。
余分に作って冷凍保存しておけば、あとは電子レンジで好きな時に加熱して食べることができますね。

まとめ

今回は冷凍保存をしておけば便利な「焼きチーズおにぎり」をご紹介しました。
冷凍保存するとき、ごま油の風味を大切にしたい方は、握りたてのおにぎりをすぐに冷凍保存して、食べるときにごま油で焼いて食べたほうが良いかと思います。
調理時間に重点を置かれる方は、こま油で焦げ目をつけた後、再びラップで包んで冷凍保存されるとレンジ加熱後すぐに食べることができますよ、
是非試してみてくださいね。

スポンサーリンク

-保存食, 夜食
-

執筆者:

関連記事

簡単レシピ!ねぎ味噌にツナを加えた『ねぎ味噌ツナエッグ』の実力は侮れない!

SPONSORED LINK 動画を閲覧したあと、すぐに作ることができたメニュー! 今回はねぎ味噌にツナを合わせて『ねぎ味噌ツナエッグ』を作ってみました。 表題の通り、動画を閲覧したあと冷蔵庫と食品ス …

簡単レシピ!電子レンジさえあればトースターはいらない「マグカップピザ」

SPONSORED LINK 電子レンジさえあればいい! 今回はオーブンやトースターを使わずに「マグカップピザ」を作ってみました。 ときどき無性に食べたくなるピザトースト。 トースターがあれば、食パン …

簡単レシピ!「牛肉の炊き込みおにぎり」の隠れた主役は粒マスタード?

SPONSORED LINK 夜食用の冷凍保存食を炊飯器1つで作ってみる! 以前、冷凍保存食として「牛丼」をご紹介したのですが、もっと作るときも、食べるときも手間なくできる方法やメニューはないかと探し …

簡単レシピ!「下味冷凍で4分牛丼」ならいつでもアツアツがたべられる!

SPONSORED LINK 下味をつけて冷凍保存すれば、カップラーメンと同じくらいの手軽さで牛丼が食べられる 今回はこのブログ始まって以来の冷凍保存食「下味冷凍で4分牛丼」です。 牛肉と玉ねぎに下味 …

簡単レシピ!忙しいときでもツナと卵さえあればあっという間に出来上がる『朝ツナ玉丼』

SPONSORED LINK 今回はツナと卵をめんつゆでレンチンするだけの『朝ツナ玉丼』を作ってみました。 『朝ツナ玉丼』だから朝食か夜食用くらいだと思っていたのですが、これがなかなかよくできたメニュ …

サイト内検索