孤高のレシピ

~おひとりさま・小家族のためのお品書き控え~

お肉料理

簡単レシピ!夜食で楽しみたい豚バラ肉のスティック肉巻きおにぎり

投稿日:2017年6月10日 更新日:

SPONSORED LINK

宮崎県のご当地グルメを夜食用にアレンジ

宮崎県のご当地グルメの1つ「肉巻きおにぎり」
俵型のおにぎりに肉を巻いたものでボリュームも満点なのですが、今回はこの「肉巻きおにぎり」を夜食用でかつカジュアルな外見にアレンジ
手順も簡単になってます。

出典:Youtube

レシピ

食材
材料
(4個分)
・あたたかいごはん  400g
・豚バラ肉     4枚〜
・酒     大さじ1
・砂糖     大さじ1
・みりん     大さじ2
・醤油     大さじ2
・割り箸     2本

手順
1. ごはんを4等分にしてラップの上に広げ割った割り箸をのせて棒状につける
2. 1のまわりに豚肉を全体に巻く
3. フライパンを熱し、2を入れて転がしながら全体にこんがりと焼く
4. 酒、みりん、醤油、砂糖を入れて全体にからめる

※ お肉に火が通っていることを確認し、お召し上がりください

(以上、出典先:Youtubeより抜粋)

実際に作ってみた

実際に夜食として作ってみました。
ご飯は冷凍保存していた冷凍ご飯をレンジアップして用意しております。
それでは手順を追っていきましょうね。

  1. ラップを使ってご飯を割り箸につけるわけですが、あまり欲張らないようにしましょう
    ご飯に巻き付ける肉の大きさを考慮しておかないと、巻いた肉が調理中に剥がれて悲惨な仕上がりとなります。
    実際に作ったうちの1本が調理中分解してしまいました。
  2. 棒状にしたごはんに肉を巻きます。
    肉を巻くときはしっかりと巻いてあげましょう。
    その際、肉の巻き終わりを揃えておくとフライパンで焼くとき楽ですよ。
  3. フライパンを熱して肉を巻いたごはんを入れます。
    最初に焼く部分は肉の巻き終わり部分です。
    しっかり焼いて肉の巻き終わり部分が剥がれないようにしましょう
    巻き終わり部分を揃えたほうが良い理由はそのためです。
    巻き終わりの部分がしっかり焼けて、剥がれがないようなら、肉を転がしてこんがり焼いてください。
  4. 酒、みりん、醤油、砂糖を入れて絡めたら、器に盛って完成です。

今回は調理中に1本分解してしまいましたが、他の肉巻きにはほとんど影響が出ず、完成まで漕ぎ着けることができました。

さて、試食です。
出来立ては醤油のいい香りがしますね。
早速一口食べてみると、この料理は豚バラなくして語ることはできないことがわかります。
豚バラから出る肉汁としょうゆのタレが絶妙!
これはロースやこま切れ肉ではきっと出ないでしょうね。
夜食用に考えていたのですが、夜食にしてはいけないかも・・・。
食欲そそり過ぎます。
ダイエット中の方はやめた方がいいです。
絶対に食べ過ぎます!
しかもアレンジがやり易そうです。
サッパリさせたければ大葉、もっとボリュームを持たせたければスライスチーズをご飯に巻いてから肉を巻くというのはどうでしょうか
上から何かかけるなら、ねぎはもちろんのこと大根おろしなんかもお勧めだと思います。
からし」なんかもよいと思いますよ。
味付けが少し豚の角煮に似ていることからも相性はいいと思います。

まとめ

「肉を巻く」というひと手間が必要ですが、それに見合うだけのレシピだと思います。
このブログで扱うレシピは単身者用をメインとしているのですが、このレシピはどちらかというと受験生の夜食とした方がふさわしいかもしれません。
そして、調理中に肉巻きが分解しても他を巻き込む大惨事になることはありませんから(検証済み)、安心してチャレンジしてみてください。

スポンサーリンク

-お肉料理

執筆者:

関連記事

簡単レシピ!ガッツリ系の外面だけど、これなら一緒に野菜も摂れる『ローリング豚ボール』

SPONSORED LINK たまには野菜を取りたいけれど、肉は外したくないというならこのメニュー! 前々から気がついてはいたのですが、このブログ、肉料理がやたら多いです・・・。 管理人の趣味も色濃く …

簡単レシピ!ピリ辛だけどあっさり「ピリ辛ダレの豚肉もやし丼」

SPONSORED LINK アッサリだけど「食べた~!」って感じがする丼 豚ロースやもやしを使ったピリ辛料理「ピリ辛ダレの豚肉もやし丼」。 でも、今回は炒めたりしません。 鍋に湯を沸かして、食材をく …

簡単レシピ!冷やして食べる「きゅうりともやしのシャキうま豚玉キムチ」

SPONSORED LINK 暑い日は火を使うレシピを避けたいから 暑い日に火のついたコンロの前に立つことほど嫌なものはありませんよね。 こういう時は迷うことなく、電子レンジに頼っちゃいましょう。 そ …

簡単レシピ!電子レンジで作る「レンジ蒸し鶏のとろふわオクラがけ」

SPONSORED LINK 鶏胸肉が主役のはずだが・・・・・ 今回は電子レンジで調理する鶏胸肉を使った「レンジ蒸し鶏のとろふわオクラがけ」です。 白い鶏胸肉にオクラの緑が映える涼しげなレシピ・・・・ …

簡単レシピ!残ったソースはパスタにリメイクのトマト豚チーズ巻き

SPONSORED LINK リメイクを意識していれば多めに作っても大丈夫 時々、レシピを見ていると使用する材料に「トマト缶 1/2缶」なんていう表記を見かけます。 これ、困りますよね。 残った「1/ …

サイト内検索