SPONSORED LINK
これは絶対失敗しないだろうと自信をもって選んでみました!
実は「これは美味い!」という冷製パスタをお店で食べたことがございません。
その原因となっているのが「酸味」。
どこのお店も自分にとっては少し酸味が強すぎる。
だから、簡単で自分好みにできるレシピを探したのが
「しらすと大葉を使った和風冷製パスタ」。
出典:Youtube
レシピ
食材(1人分)
・カッペリーニ 70g
・しらす 30g
・オリーブオイル 大さじ1
・レモン汁 小さじ1
・おろしにんにく 小さじ1/4
・塩 ひとつまみ
・塩/茹で用 小さじ1
・水 1L
・白ごま 適量
・万能ねぎ 適量
・大葉 3枚作り方(30分)
1.ボウルにオリーブオイル、レモン汁、塩、おろしにんにくを合わせ、冷蔵庫で冷やしておく。
2.鍋に水を沸騰させて塩を加え、カッペリーニを中火で2分茹でる。
3.氷水でよく冷やし、水気を切る。
4.1に2をからませる。
5.器に盛り、しらす、みじん切りにした大葉、万能ねぎ、白ごまを飾って完成!※カッペリーニを茹でる塩加減は、水1Lに対し、塩小さじ1になります。
(以上、出典先:Youtubeより抜粋)
実際に作ってみた
いきなりですが、このレシピのポイントは「食材が1つも欠けてはいけない」ことだと思います。
手順は動画の通り上から食材を散らすだけなのですが、1つでも食材が欠けると味のバランスが崩れてしまいます。
このサイトで扱うレシピは代用品を使うことも多いのですが、このレシピだけは完全にそろえることをお勧めします。
そういう意味では少し敷居の高いレシピと言えます。
特に「大葉」。
これがいい仕事をしますので、絶対に忘れないでください。
さて、試食してみたのですが、非常にスッキリした味でした。このスッキリさは「酢」ではなく、「レモン汁」を使ったためだと思います。
酸味がしつこくなく、ほんのり口に広がる程度。
これだけだと味気ないものになってしますが、ここで「大葉」が力を発揮します。
大葉独特の香りが「ほんのり」した味をぐっと引き立ててとても上品な仕上がりにしてくれました。
具としてシラスがチョイスされているのは主張しすぎない具材だからなのかもしれません。
完全に大人の味なので、子供には向かないかもしれません。
パスタは「カッペリーニ」を使用していますが、これもそうめんや他のパスタではちょっと代用できないのではないかと思います。
味が繊細なだけにカッペリーニ以外のパスタですと、パスタの味の方が強く出てしまいそうですし、そうめんだと麺のコシの強さが弱くて食べごたえに欠ける気がしたためです。
やっぱりこのレシピに関してはしっかり食材を揃えておく必要があるようですね。
ちなみにこのパスタはしっかり混ぜてから食べたが美味しいと思います。
まとめ
食材を揃えておくというハードルはありますが、それさえクリアすればあとはパスタを茹でて、上から食材を散らすだけです。
簡単にできて、後片付けもほとんどないですから、単身者、特に大葉好きの方にはオススメのレシピです。