孤高のレシピ

~おひとりさま・小家族のためのお品書き控え~

パスタ

簡単レシピ!寒い季節にピッタリのパスタレシピ『きのことベーコンの簡単クリームパスタ』

投稿日:

SPONSORED LINK

クリームソースのまったりパスタレシピ!

今回はクリームソースのパスタ「きのことベーコンの簡単クリームパスタ」を作ってみました。
もちろん難しい手順無しのワンポットパスタ!
そして今回は具だくさん
濃厚でまったりとしたクリームソースにたくさんの具材とパスタを絡ませた、たっぷり楽しめるパスタレシピです。

出典:Youtube

レシピ

食材

(1人分/20分)
・スパゲティ(1.8mm):100g
・ベーコン:20g
・しめじ:50g
・玉ねぎ:1/4個
・じゃがいも:100g
・バター:10g
・牛乳:350cc
・コンソメ:小さじ1杯
・塩:少々
・ブラックペッパー:少々

■下ごしらえ
・玉ねぎは薄切りに、ベーコンは1cm幅に切ります。
・しめじは石づきを落とし、手で小房に分けます。
・じゃがいもは皮をむいて2cm角に切ります。

■作り方
①フライパンにバターを引いて熱し、ベーコン、玉ねぎ、しめじ、じゃがいもを炒めます。

②玉ねぎがしんなりしてきたら牛乳、コンソメを加えて沸騰させます。

③半分に折ったスパゲティを加え、フタをして中火で9分加熱します。※時々かき混ぜてほぐしてください。

④フタを開け、塩を加えて混ぜたら器に盛り、お好みでブラックペッパーをかけて完成です。

■コツ・ポイント
お好みで生クリームを足してもおいしいですよ♪水分が足りない場合は、牛乳を足してください。加熱時間はパスタの種類に合わせて調整してくださいね。

(以上、出典先:Youtubeより抜粋)

実際に作ってみた

今回は調理中に軽いトラブル発生しましたので、手順はそのままですが、材料の分量が少し変更となりました。
詳しくは手順の方で。

それでは実際の手順を追っていきましょう。

  1. 下ごしらえをします。
    玉ねぎは薄切り、ベーコンは1cm幅、しめじは石突を切り落として小房に、ジャガイモは皮を剥いて2㎝角に切り分けます。
  2. フライパンにバターを熱して溶かし、切り分けたベーコン玉ねぎしめじジャガイモを炒めます。
  3. 玉ねぎがしんなりしてきたところで牛乳コンソメを加えて沸騰させます。
  4. スパゲティを半分に折ってフライパンの中に加え、蓋をして中火9分を目安に加熱します。
    ここでトラブルが発生!
    9分を待たずして水分が足りなくなってきました
    それに伴い、急遽牛乳を追加することに。
    こういったトラブルもありますから、牛乳は少し多めに用意しておくことをお薦めします。
    生クリームを追加してもいいのでしょうけれど、一人暮らしの冷蔵庫に生クリームはハードルが高すぎます。
    牛乳の余分がないときは、やむを得ないので水を足してもよいかもしれません
  5. 9分が過ぎたら蓋を開けて、で味の調整をします。
    その時、必ずスパゲティとじゃがいもの固さを確認してくださいね。
    粉チーズを使いたい方は、粉チーズの塩分も計算して塩の量を加減してください。
    器に盛って、お好みでブラックペッパーや粉チーズをかけたら完成です。

※彩りのことを考えたら、最後に乾燥パセリをふってもいいかもしれませんね。

実際に作った完成品はこちら↓

実際に作ってみた

軽いトラブルはありましたが、何とか完成まで漕ぎ着けた「きのことベーコンの簡単クリームパスタ」を試食してみます。

出来上がりはかなり重めのクリームソースですね。
スパゲティにもしっかりソースが絡んでいます。

食べてみると、

やっぱりスパゲティ、モチモチ!

噛んだ瞬間にモチっとするのはワンポットパスタ特有ですね。
そこにやさしいクリームソースが絡むので気持ちがホッとする美味しさです。

正にマッタリ系パスタ!

具材にもしっかりクリームソースの味が染み込んでいます。
そして、しめじはプリプリ、そしてジャガイモがホクホクです。
個人的にはパスタにあまりじゃがいもを入れることはないのですが、これは「あり」ですね。
今回は粉チーズを入れていないせいか、風味の面は少し弱めです。
それでもどこか「コテッ」っとしているのはじゃがいものせいかもしれません。
そして、このパスタは妙に腹持ちがいいです。
パスタ100gにもかかわらず、ナポリタンなどの他のパスタ料理よりもボリュームがあるように感じます
具材がたくさん使われていますから、そのせいかもしれませんね。

まとめ

今回はワンポットパスタのレシピで「きのことベーコンの簡単クリームパスタ」を作ってみました。
今頃になって書くものなんですが、このパスタはパスタグラタンにも向いているのではないでしょうか。
耐熱皿にパスタをもって、その上からたっぷりのとろけるチーズをかけて、オーブンでチーズに焼き色がつくまで焼くだけで具だくさんのパスタグラタンに早変わり
寒い季節にはちょうど良いですよね。
是非試してみてくださいね。

スポンサーリンク

-パスタ
-,

執筆者:

関連記事

簡単レシピ!器一つで「グラタン風♪マカロニチーズ」を作ってみた結果・・・。

SPONSORED LINK 今回はフライパンもコンロも使用せず、使用する器も一つだけで『グラタン風♪マカロニチーズ』を作ってみました。 マカロニチーズといえばアメリカの家庭の味。 チーズたっぷりで仕 …

簡単レシピ!麺つゆとマヨネーズのソースで「コクうまツナマヨパスタ」

SPONSORED LINK まな板、包丁を使わずにちょっと和風のパスタを作ってみる 今回は鍋1つ、ボウル一つ、ざる1つ、盛り付ける皿、トングだけで作る「コクうまツナマヨパスタ」。 単身者の中には、料 …

簡単レシピ!サバ缶を使ってお洒落なトマトソースパスタ『さば缶でコクうまトマトパスタ』

SPONSORED LINK サバ缶を使ってお洒落パスタを作ってみる 今回はトマトソースとサバ味噌煮缶を組み合わせて濃厚具だくさんの『さば缶でコクうまトマトパスタ』を作ってみました。 以前「サバ味噌バ …

暑い夏には手軽にできるオクラたっぷりピリ辛の冷製アラビアータパスタ

SPONSORED LINK 今回は暑い夏にぴったり、「オクラたっぷりピリ辛の冷製アラビアータ」を作ってみました。 アラビアータソースのみで食べる冷製パスタもおいしいですが、オクラと合わせれば栄養面で …

懐かしのナポリタンを簡単にふっくら仕上げる

SPONSORED LINK ナポリタンは不意に食べたくなるパスタ 日本人だからなのか、なぜか急にナポリタンが食べたくなる時がありませんか? ケチャップの香りとモッチリしたパスタ。 あわせて読みたい記 …

サイト内検索