「 野菜料理 」 一覧
-
-
簡単レシピ!少し甘酸っぱくて、後味さっぱりの『おかかぽん酢でナスの焼き浸し』
SPONSORED LINK おかかポン酢で味と香りにインパクトをつける! 今回はナスとポン酢とかつおぶしを使った『おかかぽん酢でナスの焼き浸し』を作ってみました。 ナスの煮浸しや焼き浸しといえば、だ …
-
-
簡単レシピ!外はカリカリ、中はしっとりの『おつまみエノキ』はコスパ最高のおつまみ!!
エノキを侮っていました・・・。 今回はコスパ最高のおつまみ、『おつまみエノキ』を作ってみました。 とにかくやることといえば、エノキをちぎって、タレに浸けて、片栗粉をまぶして、焼くだけ。 それなのに、出 …
-
-
簡単レシピ!最初から最後まで電子レンジで作る温野菜『鶏むね肉と彩り野菜のレンジ蒸し』
今回は電子レンジで作るヘルシーメニュー 今回は鶏むね肉と野菜を使ったヘルシーメニュー 『鶏むね肉と彩り野菜のレンジ蒸し』 を作ってみました。 最初から最後まで電子レンジだけで出来る簡単メニューです。 …
-
-
簡単レシピ!おつまみにピッタリの『にんにくじゃがバター』の作り方
自宅で「ちょっと一杯」やりたいときに 今回は自宅で「ちょっと一杯」やりた時に簡単に作れるおつまみ、『にんにくじゃがバター』を作ってみました。 居酒屋さんに行くと出てきそうなメニューですね。 それだけで …
-
-
簡単レシピ!「たっぷり野菜と鶏肉のラタトゥイユ」は冷まして食べる方がおすすめ!
クリスマス料理の一品に使えないだろうか? 今回は作り置きのきく「たっぷり野菜と鶏肉のラタトゥイユ」を作ってみました。 れんこんやカボチャなどを使った野菜たっぷりのメニューですね。 彩りも鮮やかで、クリ …
-
-
簡単レシピ!白菜が余ったときに試してほしい『白菜とツナの中華あんかけ』
もう一品欲しいときに手早く作る温かい白菜料理 今回は白菜とツナを使って『白菜とツナの中華あんかけ』を作ってみました。 きっかけは表題の通り「白菜が余った」ためです。 しかも白菜だけが冷蔵庫に取り残され …
-
-
簡単レシピ!『大根のラザニア風』は大根でもパスタの代わりが出来ると証明できるのか?
大根をパスタ代わりにしたラザニア 今回は、寒い季節にピッタリの大根料理。 でも、煮物ではありません。 大根をパスタの代わりにしてラザニア風に仕上げる「大根のラザニア風」を作ってみます。 以前、餃子の皮 …
-
-
簡単レシピ!野菜をしっかり摂りたいなら「豚バラとキャベツのとろとろ炒め煮」を試して!
今回は野菜をメインにしたほっこりおかず 今回は、表題に「豚バラ」が入っていてもれっきとした野菜のおかず「豚バラとキャベツのとろとろ炒め煮」を作ってみました。 炒めた具材を煮汁で煮込みつつ、あんかけ風に …
-
-
簡単レシピ!レンジで玉ねぎを丸ごと1個使ったおつまみ「オニオンツナメルト」
玉ねぎを丸ごと使ったメニュー 今回は玉ねぎを1個丸ごと使用した「オニオンツナメルト」をご紹介します。 玉ねぎの中身をくり抜いて、外側を器にし、くり抜いた中身をみじん切りにして、ツナやチーズと和えたもの …
-
-
簡単レシピ!材料を重ねてレンジで加熱すれば出来上がりの「豚キムキャベツのレンジ蒸し」
野菜をしっかり摂るなら『蒸す』がおすすめ 今回は最近不足がちとなっている野菜をしっかり摂るために「豚キムキャベツのレンジ蒸し」 を作ってみました。 (「結局肉食べてるじゃん!」という突っ込みはご容赦を …