SPONSORED LINK
魚も取らなきゃね!
今回はさんま缶を使った和風パスタをご紹介します。
このブログ、肉料理(特に鶏胸肉)が多いので何とか魚料理もご紹介できればと探してみました。
ただ、「フジッリ」なんてショートパスタ、独身世帯にはきっと置いてないと思います。
そこで今回は動画とは異なるパスタを使用してみました。
当然見た目が変わってきますので、いつもとは異なり実際に作ったパスタを画像で掲載することにしました。
出典:Youtube
レシピ
食材
■材料(1人分)
ショートパスタ(フジッリ) 100g
さんまの蒲焼き缶 1缶
白ねぎ 1本
しめじ 1/2房
にんにく 1片
輪切り唐辛子 ひとつまみ
オリーブオイル 小さじ2
水 600cc
塩 適量
白髪ねぎ 適量
(A)
みりん 小さじ2
酒 小さじ2
醤油 小さじ2■ 手順
1. 白ねぎは斜めに薄切りに、にんにくは薄切りにし、しめじはほぐしておく。
2. フライパンにオリーブオイルを引き、にんにく、唐辛子、長ねぎ、しめじを入れて炒め、一旦皿に取り出す。
3. フライパンに水を注いでパスタを茹で、水が半分に減ったら2と(A)、さんまの蒲焼き缶を汁ごと加え、中火で3分ほど煮込む。
4. パスタが柔らかくなったら塩で味を調えて皿に盛り、白髪ねぎをのせて完成!(以上、出典先:Youtubeより抜粋)
実際に作ってみた
今回は「フリッジ」なんてパスタを持っていないので普通の1.6ミリパスタを使って調理をすることにしました。
他にも変更しているので食材と分量を書き出すことにします。
但し、手順は動画と同じです。
■材料(1人分)
パスタ(1.6ミリ) 100g
さんまの蒲焼き缶 1缶
白ねぎ 1本
冷凍キノコミックス 100g
にんにく 1片
輪切り唐辛子 ひとつまみ
オリーブオイル 小さじ2
水 600cc
塩 適量
きざみねぎ 適量
(A)
みりん 小さじ2
酒 小さじ2
材料が揃わなければ、揃わないで何とかなるもんです。
それでは手順を追っていきましょうね。
- 白ねぎは斜めに薄切り、にんにくは薄切りにします。
動画ではしめじをほぐしていますが、今回は冷凍キノコミックスを使いますのでしめじのほぐしは省略です。 - フライパンにオリーブオイル、にんにく、輪切り唐辛子を入れてから弱火にかけます。
熱したオリーブオイルににんにくと輪切り唐辛子を入れないように気を付けてくださいね。
ニンニクの香りが出てきたら、キノコミックスをを投入します。
あらかた火が通ったら一旦さらに取り出してください。 - フライパンに水を注いで、沸騰したらパスタを入れてください。
水が半分くらいになったら、取り出しておいた2と(A)とさんまの蒲焼き缶を汁ごと加えます。
このとき、一度パスタの固さを確認してくださいね。
今回はさんまを半分はそのまま、もう半分をフライパンに投入してからほぐしてやりました。
そして、中火でパスタが好みの固さになるまで煮込みます。
レシピでは3分となっていますが、パスタそのものが違いますので自分の舌で確かめましょう。 - パスタが好みの固さになったら火から外し、塩で味を調えて皿に盛り、きざみねぎを落とせば完成です!
そして出来上がったのがこちら!
今回は外観が動画の出来上がりとかなり異なってしまいましたので、実際に作ったものを撮影してみました。
さて、試食です。
まずはパスタから。
さすがに都度自分で確認しながら煮たので固さは合格点です。
ワンポットパスタの時と同様、パスタにふっくら感があって美味しいです。
味もしっかりさんま缶の味がついています。
しかもさんま缶独特の臭いもしません。
酒を臭い消し代わりに入れているからでしょうね。
さんま缶で炊き込みご飯を作るときも酒を少し入れると、さんま缶独特の臭いを消してくれますよ。
さんまも柔らかさはそのままに、ふっくら感がアップしています。
臭みもなく、かば焼きの旨味もそのまま。
その旨味はキノコミックスにも染みわたっています。
かば焼きのタレのクドさも最後にふったきざみねぎが和らげて、後味がよくなっています。
これなら及第点を挙げられるのではないでしょうか。
まとめ
パスタの量が同じならば、ショートでもロングでも手順を変えずに調理することが出来ると思います。
(フィットチーネはゆで時間に注意が必要、最も和風パスタにフィットチーネはあまり使わないと思いますが・・・。)
低コストの即席創作パスタとしては良い線をいっていると思います。
是非試してみてくださいね!