孤高のレシピ

~おひとりさま・小家族のためのお品書き控え~

お肉料理

フライパンでお手軽!自宅でバーベキューを味わうレシピ

投稿日:2017年4月26日 更新日:

SPONSORED LINK

ちょっと自宅でバーベキュー気分を味わいたい

バーベキューといえば屋外で、大人数で、ワイワイ騒ぎながら、肉を食べるというイメージだと思うのですが、なかなか条件のハードルが高いですよね。
個人でクリアできるのは肉を食べるくらい
じゃあ、気分が向いたときに手軽にバーベキューの肉でも楽しもうと探したレシピがこちら。
調味料も常備してあるものばかりでおひとり様でもハードルがかなり低くなっていますよ。

出典:Youtube

 

レシピ

食材(2人分)

・豚肩ロース生姜焼き用  200g
・塩こしょう     少々
・小麦粉     適量
・ケチャップ     大さじ3
・中濃ソース     大さじ1
・醤油     大さじ1
・レモン汁     小さじ1
・酒     大さじ1
・サラダ油     大さじ1/2
(一度に焼き切れない場合は2回目を焼く際に同量足す)

手順
1. 豚肉は筋を切って塩こしょをうし、小麦粉をまぶす
2. ボウルにケチャップ、中濃ソース、醤油、レモン汁を入れて混ぜる
3. フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を入れて両面に焼き色をつける
4. 3に酒、バーベキューソースを加えて全体にからめる

※ お肉に火が通っていることを確認し、お召し上がりください

(以上、出典先:Youtubeより抜粋)

実際に作ってみた

今回もレシピをそのまま、動画を見ながら作ってみました。
気を付けるべきは肉を焼く火加減
もうこの一点だけです。
今回は弱火でじっくり焼いていきました。
強火で一気に焼き上げると、肉って縮んでしまうんですよね。
時間はかかっても弱火で焼けば肉の縮みは最小限で済み、しっかり火も通りますよ。

さて、試食ですが、B級グルメ感満点の仕上がりになりました。
オムライスなどのメニューがお好きな方、オススメです!
もう「ザ・洋食」。
ケチャップの香りが漂い、肉にを口に含めば、甘酸っぱいソースの味が口の中に広がります。
肉もゆっくり焼いたおかげでとても柔らかく仕上がっていました。
豚肉を小麦粉でコーティングしていることもあり、ジューシーさも損なわれていません。
しかし、味がかなり濃いのでサラダは必須ですね。
飲み物だけではちょっとリセットしきれないと思います。
口直し用のサラダを用意しましょう。
本当のバーベキューっぽく焼き野菜を一緒に作っておくのもいいかもしれません。

このレシピ、個人的な感想としてはバーベキューとしては及第点を挙げられません。
まず、ご飯が進みすぎる
味がしっかりしている分、飲み物よりもご飯との相性のほうが勝っているようです。
その分、おかずとしては大人も子供も楽しめる味になっていると思います。
そして、ご飯との相性が良過ぎて、所謂グリルで焼いた肉や野菜だけで完結できる仕上がりには少し手が届いていない気がします。
おつまみとしても味の主張が強すぎて、飲み物だけでは抑えきれないのではないかと感じました。
やはりご飯かパンと組み合わせておかずとして扱った方が良いレシピだと思います。
食欲がないときに食欲を増進させて方法として香辛料の利いた食事をとるという方がいると思いますが、辛い料理が苦手な方もいることでしょう。
そういう方にお勧めのレシピですね。

次にバーベキューの味としてはケチャップの味が効きすぎているような気がします。
「ザ・洋食」と銘打ったのはそのためです。
バーベキュー感を手軽にもう少し前面に出したいときは市販のバーベキューソースを用意したほうが良きかもしれません。

まとめ

個人の味覚の差もありますが、ご飯のおかずとしては申し分ない一皿になると思います。
ご飯も進みますが、肉も進みます。
肉の分量を少し多めにした方がいいかもしれませんね。
今回は生姜焼き用のロース肉を使用していますが、もう少し厚めの肉でも楽しめると思います。
おひとり様用のメニューとして取り上げるつもりだったのですが、お子さんのいる家族の方が向いているメニューかもしれません。
ケッチャップ味が大好きな方、ぜひ試してみてくださいね。

スポンサーリンク

-お肉料理

執筆者:

関連記事

皮パリパリでこってりしたもも肉をサッパリ食べる揚げない油淋鶏

SPONSORED LINK 油汚れを気にせずに揚げ鶏を食べたい コンビニやお弁当屋さんのお弁当には必ず並んでいる唐揚げ弁当。 唐揚げって好きな方が多いですよね。 唐揚げは一口大の鶏もも肉を揚げていま …

くまの限界食堂さんの「豚のしょうがだれ定食」は甘辛風味濃厚で色鮮やか!

SPONSORED LINK 今回はくまの限界食堂さんのYoutube動画で紹介していた「豚のしょうがだれ定食」に挑戦します。 このたれでがっつり悶絶してみませんか? お時間ありましたら是非どうぞ。h …

簡単レシピ!フライパン一つでビストロ感を味わえる「鶏肉の粒マスタードクリーム煮」

SPONSORED LINK 一人暮らしでも洒落た夕食を食べたいときはある 今回はちょっと洒落た夕食ということで「鶏肉の粒マスタードクリーム煮」を作ってみました。 マスタードの酸味が効いた、おかずにも …

簡単レシピ!ねぎまの材料である豚肉とねぎを串に刺さずに焼く『串なし焼きトン』

SPONSORED LINK 今回は豚バラ肉とねぎを使って「串無しねぎま」こと『串なし焼きトン』を作ってみました。 串に刺したネギまには串に刺しただけの味わいがあるように、串無しネギまには串無しねぎま …

簡単レシピ!鶏もも肉を使って「まさに丼!」と思わせる『鶏モモ焼き丼』の作り方

SPONSORED LINK 手早く「丼物らしい丼レシピ」を作ってみる 今回はお店でも扱っていそうな丼物らしい丼レシピの『鶏モモ焼き丼』を作ってみました。 作り方も奇をてらったところがなく、それでいて …

サイト内検索