孤高のレシピ

~おひとりさま・小家族のためのお品書き控え~

おつまみ お肉料理 和食

鶏もも肉のマヨポン炒めはガーリック香り漂う冷めても美味しいおかず!

投稿日:2019年1月22日 更新日:

SPONSORED LINK

今回は見た目はこってり、少し酸味の効いた『鶏もも肉のマヨポン炒め』を作ってみました。

マヨネーズをサラダ油の代わりにして、カリッと焼き上げた鶏もも肉にポン酢と更にマヨネーズを加えて絡ませる見た目はガッツリのボリュームです。

にんにくで香り付けをして、食欲をそそる季節に左右されないメニューですよ。

ご飯のおかずとしてはもちろんのこと、お弁当やおつまみにもお薦め!


出典:Youtube

レシピ

食材&手順

【材料】 2人前

鶏もも肉         200g

薄力粉          10g

—– 調味料 —–

マヨネーズ        大さじ1

ポン酢          大さじ2

すりおろしニンニク    小さじ1

マヨネーズ(炒め用)   大さじ1

小ねぎ(小口切り)    適量

大葉           3枚

【手順】

鶏もも肉は筋や余分な脂を取り除いておきます。

大葉は軸を取ります。

1. 鶏もも肉は一口大に切ります。

2. 1に薄力粉を薄くまぶします。

3. 中火で熱したフライパンにマヨネーズを入れ、2を焼きます。

4. 表面全体にこんがりと焼き色が付き、火が通ってきたら調味料を入れ、味が馴染んだら火を止めます。

5. 大葉を敷いた皿に盛り付け、小ねぎを散らしたら完成です。

(以上、出典先:Youtubeより抜粋)

実際に作ってみた

今回は大葉が冷蔵庫になかったため省略しました。

大葉は付け合わせなので、苦手な方はレタスなど他の付け合わせにしても大丈夫です。

すりおろしニンニクはチューブ入りを使用。

小ねぎは冷凍の小ねぎを使用しました。

それでは、実際の手順を見ていきましょう。

  1. 鶏もも肉の下処理をします。
    皮と身の間についた余分な脂は取り除き、一口大に切り分けます。
  2. 切り分けた鶏もも肉に薄力粉を薄く、満遍なくまぶします。
    余分な粉はきれいにはたいてやりましょう。
  3. フライパンを中火で熱し、マヨネーズを入れて馴染ませたら、薄力粉をまぶした鶏もも肉を皮を下にして焼きます。
  4. 鶏もも肉の表面に焼き色がつき、火が通ってきたらポン酢、マヨネーズ、すりおろしニンニクを入れて絡ませます。
  5. 味が馴染んだところで火を止めて、盛り付け用の器に盛り付けて小ねぎを散らして完成です。

※今回は付け合わせなしで盛り付けてみました。

実際に作った完成品はこちら

実際に食べてみた

ほんのり香るガーリックが食欲をそそりますね。

小ねぎの緑が映えて、付け合わせなしでも彩りも良いです。

食べてみると、少しポン酢の酸味が残っていて、こってりメニューのはずなのに後味は以外とさっぱりしています。

今迄に作った「マヨポン」の中では一番酸味が残っているのではないでしょうか。

そのまま白いご飯に乗せて丼にしてもいいですね。

肉も薄力粉をまぶしたおかげでふっくら柔らかく、味の絡みもしっかりしています。

メインディッシュとしての存在感もあり、鶏肉好きの方にはお薦めです。

鶏もも肉ですから、冷めても柔らかいのでお弁当のおかずにも良いですね。

おつまみならば、ビールやハイボールがお薦め。

付け合わせに野菜を添えてやれば、これ一皿で事足りると思います。

まとめ

今回は簡単にできるけど、ボリュームたっぷり。

こってり感を酸味で締めた味付けの『鶏もも肉のマヨポン炒め』を作ってみました。

季節や使いどころを選ばない万能おかずです。

是非試してみてくださいね。

スポンサーリンク

-おつまみ, お肉料理, 和食
-, , ,

執筆者:

関連記事

簡単レシピ!わさびとタルタルソースを甘辛の鶏もも肉にかけて食べる『チキ照りワサタル』

SPONSORED LINK 今回はわさびとタルタルソース、そして甘辛のすき焼きタレを使って『チキ照りワサタル』を作ってみました。 すき焼きタレに漬け込んで焼くだけの鶏もも肉に、混ぜるだけのわさびとタ …

簡単レシピ!和風テイストで塊肉を食べる「たっぷりおろしの柔らか煮豚」

SPONSORED LINK たっぷりの大根おろしを使って肉をたっぷり食べる 今回は大根おろしをたっぷり使った和風テイストの「たっぷりおろしの柔らか煮豚」で豚肉をガッツリ食べてみようと思います。 この …

簡単節約レシピ!豚バラ肉でもやしを巻いてボリュームアップの『もやしの肉巻き』

SPONSORED LINK 節約レシピには欠かせないもやしを使ったレシピ 今回は冷蔵庫に豚バラ薄切り肉が余っていたのでもやしを巻いて『もやしの肉巻き』を作ってみました。 節約レシピにははならずといっ …

簡単レシピ!牛肉とにんにくの芽のガーリックオイスター炒め

SPONSORED LINK パパッとできるシンプルなメニュー お腹ペコペコで夜遅く帰ってきて、手の込んだ料理なんて作れないし、 コンビニの弁当では味気ないし・・・。 そんな時に活躍しそうなスピードレ …

簡単レシピ!具入りラー油のピリッとした辛さが決め手の『レンジで蒸し鶏』

SPONSORED LINK 料理が苦手と自認する人には是非試してもらいたいメニュー 今回は鶏もも肉をジューシーに仕上げて、ピリ辛のたれでいただく『レンジで蒸し鶏』を作ってみました。 このメニューのい …

サイト内検索