「 丼 」 一覧
-
-
SPONSORED LINK 今回はひき肉を使わない三色丼「さば缶そぼろの3色丼」を作ってみました。 三色丼といえば「ひき肉」の「そぼろ」ですが、「さば缶」だって「そぼろ」にできるんです。 今回使用す …
-
-
今回は見た目が「うな丼」に似た『豚バラの甘辛焼き丼』を作ってみました。 豚バラ肉を細長く切って、すき焼きのタレで煮絡めるだけの簡単な丼レシピです。 「夏バテ気味だけど、ウナギは高くて・・・。」 とか …
-
-
今回は隠し玉無しの甘辛ダレで『鶏の照り焼き丼』を作ってみました。 トッピングの温泉卵に頼らなくても目一杯美味しい『鶏の照り焼き丼』です。 (温玉を乗せればもっとおいしくなるかもしれませんが・・・。) …
-
-
ひき肉にコチュジャンを使って少しピリ辛なそぼろ丼を作ってみた。
このそぼろは絶対麺とも相性がいい! 今回はひき肉とコチュジャンを使って『韓国風親子そぼろ丼』を作ってみました。 調理簡単、お弁当などにも入れやすい「そぼろ」は、多めに作っておいて冷凍保存などをしておけ …
-
-
鮭フレークをアレンジしてご飯と冷蔵庫にあるもので作る丼ならば、これがお薦めレシピ!
調理時間は10分ほど! 今回は鮭フレークとピザ用チーズを使った丼メニュー『鮭&チーズ丼』を作ってみました。 冷蔵庫にあるもので、しかも10程度の調理時間ときたら作らない手はないでしょう。 この …
-
-
サーモンの臭みも安心のねぎ塩ダレで一味加えたお手軽丼の作り方
醤油もいいけど試してみると美味しかった! 今回はサーモンの刺身に一味加えた「旨辛ねぎ塩のサーモンユッケ丼」を作ってみました。 たまには定番の醤油&わさび以外でサーモンを食べてみませんか? 火も使わず、 …
-
-
簡単レシピ!すき焼きのタレだけでここまでできる『鶏肉の照りかけ』の作り方
「すき焼きのタレって便利だなあ!」っと思わせるレシピ 今回は鶏もも肉を使って『鶏肉の照りかけ』を作ってみました。 見た目の通りの照り焼き風ですが、すき焼きのタレに水溶き片栗粉でとろみを効かせたタレの中 …
-
-
簡単レシピ!ガッツリなのにコスパ高めで包丁いらずの『オニ盛りもやしの豚マヨ丼』
材料を次々にフライパンに入れていけば出来上がる文字通りの包丁要らずレシピ 今回はもやしを豚こま切れ肉を使って『オニ盛りもやしの豚マヨ丼』を作ってみました。 コスパ高め、包丁要らず、そして後片付けも楽と …
-
-
簡単レシピ!節約レシピならひき肉ともやしを炒めるだけの『もやしと豚肉のピリ辛味噌丼』
もやしと言えば「節約レシピ」! 今回は節約レシピのレギュラー食材「もやし」をひき肉と炒めて『もやしと豚肉のピリ辛味噌丼』を作ってみました。 もやしとひき肉ですから包丁とまな板は要りません。 食材費だけ …
-
-
簡単レシピ!作るのが面倒なときは食材2つでパパッと『豚こまキャベツのスタミナ丼』
上手くやれば包丁とまな板すら出さずにできる丼 今回はキャベツと豚こま切れ肉を使って『豚こまキャベツのスタミナ丼』を作ってみました。 食欲はあるけれど、食事の支度はしたくない! ってこと、ありませんか。 …