孤高のレシピ

~おひとりさま・小家族のためのお品書き控え~

お肉料理

簡単レシピ!千切りキャベツもおかわりが欲しくなる『豚バラ甘辛山椒焼き』の作り方

投稿日:

SPONSORED LINK

今度は豚バラ肉で参照焼き!

以前、「鶏ムネ肉の山賊焼き」をご紹介しましたが、今回は豚バラ肉を使って「豚バラ甘辛山椒焼き」を作ってみました。
どちらも山椒しょうゆ砂糖を使った甘辛味
肉が変わっただけじゃない?なんて言われそうですが、肉が変われば味も変わってくるんですよね。
それに今回のレシピは豚バラ肉でも薄切りを使用、付け合わせのキャベツをスーパーやコンビニで売られている千切り済キャベツにすれば、まな板と包丁は使いません
洗い物もほとんど出ませんので洗い物嫌いの方にはお薦めのレシピですよ!

出典:Youtube

レシピ

食材

(1人分)
豚バラ肉 300g
サラダ油 小さじ1
キャベツ(千切り) 適量
(A)
醤油 大さじ3
みりん 大さじ3
砂糖 小さじ2
山椒 好きなだけ

■ 手順
1. フライパンにサラダ油を引き、豚バラ肉を炒める。
2. 豚バラ肉に火が通ったら(A)を加えて照りを出す。
3. 皿に千切りのキャベツを盛り、その上に豚バラ肉をのせ、お好みで山椒をかけたら完成!

(以上、出典先:Youtubeより抜粋)

実際に作ってみた

今回も材料、手順は動画元レシピを同じです。
豚バラ肉とタレをしっかり絡ませたい方はキッチンペーパーを1枚用意しておいてください。
豚バラ肉とタレを絡ませる前に、豚バラ肉から出た脂を少しキッチンペーパーに吸わせるだけで絡みがよくなります

それでは実際の手順を追っていきましょう。

  1. フライパンにサラダ油を引き、豚バラ肉を炒めます。
    豚バラ肉から豪快に脂が出ると思いますので、タレと肉の絡みをよくしたい方は、キッチンペーパーなどを使って脂を少し吸い取ってあげてください。
  2. 豚バラ肉に火が通ったら、醤油みりん砂糖山椒を加えて照りが出るまで炒めます。
  3. 皿に千切りキャベツを盛り、その上に豚バラ肉をのせ、お好みで山椒をかけたら完成です。

※今回は、最近自分自身の野菜の摂取量が極めて少ない為、千切りキャベツを肉の下以外に横にも盛り付けてみました。

実際に作った完成品はこちら↓

実際に食べてみた

豚バラ肉300g・・・・、白米は茶碗に大盛2杯コースですね(^^;

それでは試食に行きましょう。
今回はキッチンペーパーで豚バラ肉から出た脂を吸わせず、動画元レシピと同じようにそのままタレと絡めてみました。
一切れ食べてみると、山椒の香りはしっかりしていますが、味の主体は醤油と砂糖の甘辛味ですね。
山椒は6振りしてみたのですが、香りづけだけで味の方にはあまり影響が出ていない気がします
たぶん豚バラ肉から出た脂の影響でしょうね。
更に山椒を3振りしてみたら、ピリッとした辛さが舌に伝わってきて味が締まりました
とはいえ、以前作った「鶏ムネ肉の山賊焼き」ほど味の面で山椒は主張しませんね。
山賊焼きに較べると少し大人しい味ではないでしょうか。
山椒は隠し味という位置づけの認識でよいと思います。
ただ、キッチンペーパーで豚バラ肉の脂を吸わせた場合はもっと濃い味がつくと思いますので、そのあたりはうまく調整してみてくださいね。

ところで、今回はキャベツの千切りも多めに用意してタレと絡めて食べたのですが、これがまた美味い!
しっかりタレのかかったキャベツに少しマヨネーズも加えてやったのですが、これがさらに美味い!
気がついたら、茶碗に大盛2杯の白米を完食しておりました。

まとめ

今回は本当に炒めるだけの『豚バラ甘辛山椒焼き』を作ってみました。
調味料も単純な分量なのに、コンビニなどで売られている千切りキャベツのパック1袋まで完食させる美味しさでしたよ。
是非試してみてくださいね。

スポンサーリンク

-お肉料理
-, ,

執筆者:

関連記事

簡単レシピ!砂糖を使わず甘みを出す鶏もも肉の玉ねぎ甘ウマ煮込み

SPONSORED LINK 砂糖を使わずたっぷりの甘さを出す ご飯との相性の良さで、すぐに頭に浮かぶ味付けのおかずといえば甘辛いおかず! でも、甘さを出すために結構な量の砂糖を入れるんですよね。 甘 …

簡単レシピ!節約レシピならひき肉ともやしを炒めるだけの『もやしと豚肉のピリ辛味噌丼』

SPONSORED LINK 今回は節約レシピのレギュラー食材「もやし」をひき肉と炒めて『もやしと豚肉のピリ辛味噌丼』を作ってみました。 もやしとひき肉ですから包丁とまな板は要りません。 食材費だけで …

簡単レシピ!豚バラ肉とチーズだけで作るカロリー度外視『ブタッカルビ』の作り方

SPONSORED LINK 今回は、以前電子レンジで作った「チーズ豚ッカルビ」を、スキレットやフライパンに変えて『ブタッカルビ』を作ってみました。 変更点はそれだけではございません。 まず、野菜は使 …

簡単レシピ!ジューシーだけどさっぱり!「鶏もも肉の梅おろしステーキ」

SPONSORED LINK 食欲が落ちているなあと感じたときに試してほしい鶏料理 食欲が落ちているなあと感じたとき、どんな味が欲しくなりますか? ほとんどの方は辛い味か、サッパリした味が欲しくなるの …

簡単レシピ!摘み食いに注意のカリカリ豚こま肉ガーリック竜田揚げ

SPONSORED LINK 竜田揚げのバリエーション 今回は豚こま竜田揚げのバリエーションを広げるということでガーリック風味の豚こま竜田揚げ「カリカリ豚こま肉ガーリック竜田揚げ」。 以前、「ねぎだく …

サイト内検索