孤高のレシピ

~おひとりさま・小家族のためのお品書き控え~

お肉料理

簡単レシピ!懐かしい味がする「豚肉のにんにく味噌しぐれ煮」

投稿日:2017年8月14日 更新日:

SPONSORED LINK

なんとなく懐かしい感じのするレシピ

しくれ煮といえば貝のむき身や牛肉が有名ですが、今回は豚こま切れ肉を使い、にんにくと味噌で仕上げる「豚肉のにんにく味噌しぐれ煮」
コストパフォーマンスもさることながら、なぜか懐かしい感じのする味付けです。
醤油ベースの味付けとは一味違うしぐれ煮をご堪能あれ!

出典:Youtube

レシピ

食材

(2人分/20分)
・豚こま肉:200g
・ごま油:大さじ1/2杯
・玉ねぎ:1/2個
・にんにく:1片
・しょうがすりおろし:1片
☆味噌:大さじ2杯
☆酒:大さじ2杯
☆みりん:大さじ2杯
☆しょうゆ:小さじ1杯
・水:100cc

■下ごしらえ
・豚こま肉は3cm幅に切ります。
・玉ねぎは薄くスライスします。
・にんにくは芽を取り、スライスします。

■作り方
①フライパンにごま油を引いて熱し、にんにく、しょうがすりおろし、玉ねぎを炒めます。

②玉ねぎに火が通ってきたら☆の調味料と水を加え、ひと煮立ちさせます。

③豚こま肉を加え、煮汁がほとんどなくなるまで弱中火〜中火で煮詰めます。お好みで長ねぎをかけて召し上がれ♪

■コツ・ポイント
お肉を柔らかく仕上げるため、炒めずに煮込むのがポイントです!今回は豚こま肉を使いましたが、豚バラ肉や牛肉でもおいしく作れますよ♪

(以上、出典先:Youtubeより抜粋)

実際に作ってみた

今回は材料、分量、手順のすべてを動画元レシピに合わせています。
フライパンは24㎝の深底フライパンを使用していますよ。
それでは手順を追っていきましょう。

  1. フライパンにごま油をひいて、にんにく、しょうがのすりおろしを入れてから弱火にかけました。
    ニンニクと生姜の香りが立ち上ってきたら玉ねぎを加えて炒めます。
  2. 玉ねぎに火が通ったら、味噌、酒、みりん、醤油、水を加えてひと煮立ちさせます。
  3. 豚こま肉を加えて煮汁がなくなるまで煮詰めます。
    ゆっくりでもよいのでしっかり煮詰めてくださいね。
    器に盛って、お好みでねぎをかけたら完成です。

さて、試食です。
味噌の香りがいいですね。
食欲をそそります。
彩りとしてのねぎは必需品ですね。
フライパンの中にいたときの肉よりもねぎをのせている肉の方がおいしそうに見えます。
早速主役の豚こま肉を食べてみます。
味噌と醤油の味の中に生姜のピリッとした辛さがアクセントになって、これは美味しいですね。
皿に盛るよりもこれは絶対に丼にした方がよいと思います。
ご飯とのマッチングがハンパない。
しぐれ煮といえば醤油ですが、味噌の方が味が優しいんですよね。
使用するみそにもよるのでしょうが、変な癖などはみられませんでした。
ちなみに今回は赤味噌を使っています。
味の濃さだけでいえば味噌の方が濃いのですが、くどさがあまり感じられないのでいくらでも食べられますね。

まとめ

今回は豚こま切れ肉を使ってしぐれ煮を作ってみました。
個人的な見解としては「丼にしたら絶対に美味い!」と思うのですが、如何でしょうか?
コストパフォーマンスも高いレシピだと思いますので是非試してみてくださいね。

スポンサーリンク

-お肉料理
-

執筆者:

関連記事

「鶏むね肉の甘酢ねぎ焼き」は手早く作れて、コストもお腹も満足度が高い!

SPONSORED LINK 今回はコストパフォーマンス高めの鶏むね肉を使った 「鶏むね肉の甘酢ねぎ焼き」 を作ってみました。 夕食にも良いのですが、お弁当のおかずにももってこいのレシピです。 一見「 …

簡単レシピ!チーズたっぷり、決め手は味噌の「豚肉のカリカリチーズ焼き」

SPONSORED LINK みそとチーズの組み合わせて美味くないわけがない 今回はたっぷりチーズとみそ漬けした豚バラ肉を使って「豚肉のカリカリチーズ焼き」を作ってみました。 一目見れば、説明が無くて …

チーズ嫌いは閲覧厳禁!鳥もも肉とキャベツのトマト煮チーズ盛り

SPONSORED LINK 動画を見て一目ぼれしたメニューです 今回は自分の好み100%でこのメニューを選びました。 「鳥もも肉とキャベツのトマト煮チーズ盛り」です。 チーズ好きの方に贈る一品! も …

簡単レシピ!休日にちょっと1杯のおつまみなら『砂肝ネギ塩ガーリック』

SPONSORED LINK 給料日前でも「『ちょっと一杯」を楽しみたいときにお薦めのメニュー 給料日前だと、たとえ居酒屋でも財布の中身が厳しいときは躊躇しますよね。 ドリンクは居酒屋よりもスーパーの …

簡単レシピ!電子レンジで作る「レンジ蒸し鶏のとろふわオクラがけ」

SPONSORED LINK 鶏胸肉が主役のはずだが・・・・・ 今回は電子レンジで調理する鶏胸肉を使った「レンジ蒸し鶏のとろふわオクラがけ」です。 白い鶏胸肉にオクラの緑が映える涼しげなレシピ・・・・ …

サイト内検索