孤高のレシピ

~おひとりさま・小家族のためのお品書き控え~

アレンジ

簡単レシピ!辛い食べ物が苦手でも美味しく食べてられるかもしれない「坦々キムチうどん」

投稿日:

SPONSORED LINK

「担々」とつけば辛いはずだが・・・。

今回は辛い食べ物が苦手な人でも美味しく食べてもらえるかもしれない「坦々キムチうどん」を作ってみました。
普通、「担々」とつけば辛いはずなのですが、今回は辛さ抑えめ
この辛さならば、夜食に食べても安心だと思います。

出典:Youtube

レシピ

食材

(1人分)
・豚バラ薄切り肉  70g
・キムチ      100g
・うどん      1玉
・ごま油      大さじ½(手順2)
・塩こしょう    少々

・ごま油      大さじ½(手順3)

・水        300cc
・みりん      小さじ1
・しょうゆ     小さじ1
・鶏ガラスープの素 小さじ1
・コチュジャン   小さじ1
・すりごま     大さじ2

トッピング
・細ねぎ(刻み)  少々
・温泉卵      1個

手順
1. 豚バラ肉は食べやすい大きさに切る
2. フライパンにごま油を入れて熱し、豚肉を入れて炒め、塩こしょうで味を調えたら取り出す
3. フライパンにごま油を加え、キムチを炒める
4. 水、みりん、しょうゆ、鶏がらスープの素、コチュジャン、すりごまを加えて煮立たせる
5. うどんを加えて表記通り茹でる
6. 器に盛り、ねぎ、豚肉、温泉卵をトッピングして完成

(以上、出典先:Youtubeより抜粋)

実際に作ってみた

今回も動画元レシピの材料、手順をそのまま使って調理しました。
「担々」と名をつけていますが、豆板醤を使っていないところが面白いですよね。

それでは実際の手順を追っていきましょう。

  1. 豚バラ肉を食べやすい大きさに切ります。
  2. フライパンにごま油を入れて熱し、食べやすい大きさに切り分けた豚バラ肉を塩こしょうで味を調えながら炒めて、火が通ったら取り出します
  3. 豚バラ肉を炒めたフライパンにごま油を足してキムチを炒めます。
  4. キムチを炒めたフライパンにみりんしょうゆ鶏がらスープの素コチュジャンすりごまを加えて煮立たせ、うどんのつゆを作ります。
  5. うどんのつゆにうどんを加えて茹でます。
    ゆで時間は使用するうどんの包装紙などに書かれているゆで時間を目安にしてくださいね。
    今回は茹で済みのうどんを使用していますが、冷凍うどんなどでもゆで時間を調整すれば使用可です。
  6. うどんが茹で上がったら器に盛り、ねぎ炒めて取り分けた豚バラ肉温泉卵をトッピングして完成です。

実際に作った完成品はこちら↓

実際に食べてみた

のんびりしているとうどんが延びてしまいますのですぐに試食しました。

まず、スープですが、

辛くありません!

辛いもの好きの方が食べたら拍子抜けしてしまうと思います。
それどころか、少し甘みとコクがありますね!
これは豆板醤ではなくて、コチュジャンを使っているからでしょう。
それにキムチの辛さも影響しているかもしれません。
今回は辛さ抑えめのキムチを使用しておりますので。

ごまに関しては、あれだけすりごまとごま油を使用してるだけあって、しっかりと効いています。
だからと言ってごまの味や香りがすべてを支配しているようなことはありません。
キムチの味も主張しており、バランスは絶妙と言ってもよいのではないでしょうか。

次はうどんですね。
食べてみると、スープの味がしっかり染み渡っています。
辛さが抑えめになっていますので、とても食べやすいですね。
温泉卵を割って黄身を絡ませると、更にまろやかになります。
キムチを使ったメニューに興味はあるけど辛いものは苦手、と言う方には入門編のメニューとしてお薦めできますね。

まとめ

今回は辛い食べ物が苦手でも安心して食べてもらえる「坦々キムチうどん」を作ってみました。
使用するキムチにも左右されると思いますが、かなり辛さ抑えめのレシピです。
逆に辛いものが大好きという方は、コチュジャンを豆板醤に変えてみてはいかがでしょうか。
是非試してみてくださいね。

スポンサーリンク

-アレンジ
-,

執筆者:

関連記事

簡単レシピ!寒い夜なら、尚更お薦めの「卵とじうどん」はとろとろ餡と生姜で身体ポカポカ

SPONSORED LINK 寒い夜にお薦めのうどんレシピ 今回は寒い夜、特に夜食にもってこいの「卵とじうどん」を作ってみました。 とは言っても、ただの「卵とじうどん」では面白くないので、汁をとろとろ …

簡単レシピ!ねぎたっぷりで甘辛だれが効いた『ピリ辛冷やしねぎ味噌うどん』の作り方

SPONSORED LINK 今回は汁無しで食べる『ピリ辛 冷やしねぎ味噌うどん』を作ってみました。 ねぎをたっぷり使った混ぜそば感覚の冷やしうどんです。 暑い時期にパンチの効いた甘辛味噌で食べる冷や …

簡単レシピ!鶏もも肉+玉ねぎ+卵+天かす=『たぬき丼』は何で食べ手を化かすのか?

SPONSORED LINK 天かすを使って「親子丼」を化けさせる 今回は親子丼に天かすを加えた『たぬき丼』を作ってみました。 最初、動画を見たときは 「天かすで暈増しか・・・。」 と思っていたのです …

簡単レシピ!身はさっぱりだけど、味付けはこってりの『トンテキ風ささみ丼』の作り方

SPONSORED LINK 今回は肉の中でもあっさり系の鶏のささみを使って『トンテキ風ささみ丼』を作ってみました。 あっさりしたささみと濃厚だれのバランスが絶妙な丼です。 あっさり系とはいえ、鶏のさ …

簡単レシピ!『豚と茄子ときゅうりの梅肉炒め』のきゅうりは隠れた主役?

SPONSORED LINK 梅だれを使えばボリュームと爽快感のあるおかずが作れます ボリューム感のあるメニューは何かと喜ばれることが多いと思いますが、油っぽいものが多い気がしませんか? 今回はボリュ …

サイト内検索