孤高のレシピ

~おひとりさま・小家族のためのお品書き控え~

アレンジ

簡単レシピ!炊き込みご飯シリーズ第2弾はキムチと豚バラ肉の「豚キムチ炊き込みご飯」!

投稿日:

SPONSORED LINK

麻婆豆腐炊き込みご飯で味をしめてしまいました・・・。

以前作った「麻婆豆腐炊き込みご飯」が想像していた以上の出来だったため、第2弾を探していたらありました!
今回はキムチ豚バラ肉を使って「豚キムチ炊き込みご飯」にチャレンジします。
キムチと豚バラ肉の炊き込みご飯の動画レシピは複数あったのですが、今回は一人暮らしだけでなく小家族でも楽しんでもらえるであろうこのレシピを選んで作ってみました。
辛さ重視などの尖がった個性はないのですが、なぜか舌に馴染むこの味は気に入ってもらえるのではないでしょうか。

出典:Youtube

レシピ

食材

(4人分/10分)
・米:2合
・水:2合の目盛りまで
・豚バラ肉薄切り:200g
・白菜キムチ:150g
☆酒:大さじ1杯
☆しょうゆ:大さじ1と1/2杯
☆鶏ガラスープの素:小さじ1杯
・ごま油:大さじ1/2杯

■下ごしらえ
米は水洗いし、30分浸水させてからザルに上げておきます。

■作り方
①白菜キムチはザク切りに、豚バラ肉は5cm幅に切ります。

②炊飯器に米と☆の調味料を入れ、水を2合の目盛りまで注ぎます。

③米の上に豚バラ肉、白菜キムチをのせ、普通炊きで炊飯します。

④仕上げにごま油を回し入れ、底からしっかり混ぜます。お好みで万能ねぎをトッピングして召し上がれ♪

■コツ・ポイント
水分の多いキムチを使用する場合は水加減を調整してください。お好みでにんにくのすりおろしを加えてもおいしく仕上がりますよ♪

(以上、出典先:Youtubeより抜粋)

実際に作ってみた

今回も動画元レシピ通りの食材、分量、手順で調理しました。
調理と言っても材料を炊飯器のお釜に入れてスイッチを押すだけなのですが・・・・。
念のため、実際に作ったときの手順を表記しますね。

米の下ごしらえですが、我が家では無洗米を使用していますので水に浸す時間だけです。
一人暮らしをしていると米を研ぐのも面倒くさいと思うときがあるんですよね。

  1. 白菜キムチ豚バラ肉をカットします。
    キムチはザク切りに、豚バラ肉は5cm幅に切り分けます。
    キムチは商品によって既にザク切りになっているものもありますので、食べやすい適当な大きさになっていればOKです。
  2. 炊飯器にしょうゆ鶏ガラスープの素を入れて、2合のメモリまで注ぎます。
    水の量は無洗米でも同じで大丈夫です。
  3. 米の上に切り分けた豚バラ肉、キムチを乗せて普通炊きで炊飯します。
  4. 炊き上がったらごま油を回し入れて、しっかりかき混ぜます。
    器に盛ってお好みのトッピングをすれば完成です。

今回はシンプルに万能ねぎをトッピングして試食しています。

実際に食べてみた

仕上げに回しかけたごま油の香りがいいですね。
食欲をそそります。
スプーンで一口分すくって食べてみると、キムチの味が口いっぱいに人がって美味しいです。
食感も炊き込みご飯というより、チャーハンに近いと思います。
お米がパラパラなのですが、しっとり感があって、シャーパンほど脂っぽくありません
食べる人によっては炊き込みご飯とチャーパンのいいとこ取りしているように感じるかもしれませんね。
味の方も鶏ガラスープの素がしっかり土台を支えているのでキムチの味が引き立ちます
辛さもマイルド子供でも食べられると思うくらい。
でも、まったく辛さがないわけではなく、後を引く辛さになっていますね。
チーズや温泉卵をトッピングすることも考えたのですが、この味付けだと合わせ調味料の味は残っても、辛さは消してしまいそうですね。
辛さが足りないと感じる方は七味唐辛子などで少し調整が必要になるかもしれません。
しかし、土台の味がしっかりしているので、少しくらい調整したからと言って味のバランスが大きく崩れるというようなことはないと思います。
既成概念にとらわれず、色々なトッピング試してみるのもいいかもしれませんね。

まとめ

今回は「麻婆豆腐炊き込みご飯」に次ぐ第2弾として「豚キムチ炊き込みご飯」を作ってみました。
癖のない味付けですが、芯のしっかりした味付けのレシピだと思います。
是非試してみてくださいね。

スポンサーリンク

-アレンジ
-, ,

執筆者:

関連記事

ナポリタンを食べたくてもスパゲッティがない!そんな時は『濃厚ナポリタンライス』

SPONSORED LINK 今回はみんな大好き(?)ナポリタンをライスで食べる『濃厚ナポリタンライス』を作ってみました。 「突然食べたくなるメニューなに?」 と聞かれて、ナポリタンスパゲティを思い浮 …

簡単レシピ!寒い夜なら、尚更お薦めの「卵とじうどん」はとろとろ餡と生姜で身体ポカポカ

SPONSORED LINK 寒い夜にお薦めのうどんレシピ 今回は寒い夜、特に夜食にもってこいの「卵とじうどん」を作ってみました。 とは言っても、ただの「卵とじうどん」では面白くないので、汁をとろとろ …

簡単レシピ!ちょっとジャンキーな洋風炊き込みご飯『ベーコーン飯』

SPONSORED LINK パッと見、ちょっとジャンキーな炊き込みご飯 今回はベーコンを「ドド~ン」と使う『ベーコーン飯』をご紹介します。 見た目が少しジャンキーなのですが、味の方はというと・・・。 …

簡単レシピ!マヨネーズソースで鶏肉と野菜をオーブンで焼き上げる『チキンマヨチーズ焼き』

SPONSORED LINK 今回はマヨネーズソースに絡めた鶏もも肉と野菜をオーブンで焼き上げる『チキンマヨチーズ焼き』を作ってみました。 鶏もも肉に根菜類とたっぷり使って、ボリュームたっぷり! マヨ …

簡単レシピ!濃い目のタレに絡めた豚肉とニラには温泉卵があう『豚ニラ玉』の作り方

SPONSORED LINK 今回は豚こま切れ肉とニラを使った『豚ニラ玉』を作ってみました。 一緒に炒めるタレはすき焼きのタレのみを使用したシンプル仕様。 甘辛味が食欲をそそります。 相性抜群の温泉卵 …

サイト内検索