孤高のレシピ

~おひとりさま・小家族のためのお品書き控え~

アレンジ

簡単レシピ!豚こま切れ肉を使って炊飯器で作る『生姜焼き風炊き込みご飯』の作り方

投稿日:2018年2月12日 更新日:

SPONSORED LINK

今回は炊飯器でご飯と豚の生姜焼きを炊き込む

『生姜焼き風炊き込みご飯』

を作ってみました。

豚こま切れ肉と玉ねぎを切って、ご飯と一緒に炊き込めば出来上がり!の簡単レシピです。
出かける前にセットして、帰ってきたらアツアツのご飯ができているなんでこともできますね。

まさに一人暮らしのためのレシピです。

出典:Youtube

レシピ

食材

・米(洗米済み)  2合
・豚こま切れ肉  150g
・玉ねぎ     1/2個
・細ねぎ(刻み)  適量
☆肉の下味
・酒       大さじ1/2
・しょうが    30g
★調味料
・酒       大さじ1
・砂糖      大さじ1/2
・塩     小さじ1/3
・みりん     大さじ1
・しょうゆ    大さじ2
・和風顆粒だし  小さじ1
・水       適量

■手順
⑴ 豚肉は細かく切る。玉ねぎは薄切りにする。しょうがはすりおろす。
⑵ ボウルに豚肉、酒、しょうがを入れてよく揉み込む。
⑶ 炊飯器の内釜に、米、☆、水を2合の目盛りまで加えて、混ぜる。
⑷ 玉ねぎ、下味を揉み込んだ豚肉を加え、豚肉を全面に広げ、通常炊飯する。
⑸ 炊き上がったら全体を混ぜ、細ねぎを加えて混ぜる。器に盛り、お好みで千切りキャベツ、ミニトマトを添える。

(以上、出典先:Youtubeより抜粋)

実際に作ってみた

今回も動画元レシピの材料、手順をそのまま使って調理しました。
しょうがすりおろしチューブのものを使用しました。
風味を重視されるならば調理直前にしょうがをすりおろすことをお薦めします。

それでは実際の手順を追っていきましょう。

  1. 下ごしらえをします。
    豚こま切れ肉は細かく切り、玉ねぎは薄切り、今回はチューブを使用しましたが、しょうがはすりおろします。
  2. ボウルに細かく切った豚こま切れ肉を入れて、すりおろしたしょうがを加えてよく揉み込み下味をつけます。
  3. 炊飯器の内釜に、砂糖みりんしょうゆ和風顆粒だし、を加えて2合の目盛りまで注いでよく混ぜます。
  4. 薄切りにした玉ねぎ酒、しょうがすりおろしで下味をつけた豚こま切れ肉を内釜に加えて、前面に広げ通常炊飯します。
  5. 炊き上がったら全体をませて、細ねぎを加えた後、再度混ぜます。
    器に盛り付けて、お好みで野菜等(動画では千切りキャベツ、ミニトマト)を添えれば完成です。

※今回は一身上の都合により野菜は盛り付けておりません。

実際に作った完成品はこちら↓

実際に食べてみた

「実際に作った完成品」にも映っていますが、今回もきれいにおこげができました。
炊き込みご飯を作るときは毎回これが楽しみなんですよね。

さて、試食に行ってみましょう♪
まずはご飯。
甘辛の味しょうがの風味がしっかり染み込んで美味しいですね!
味の濃さが丁度いい感じです。
何かの味が突出しているわけでもなく、とても味のバランスがとれています。
個人的に「生姜焼き」と聞くと

「ガッツリ系」

のイメージをしてしまうのですが、この『生姜焼き風炊き込みご飯』は全体的に

「上品」

に仕上がっています。
そして、薄切りにした玉ねぎは甘さだけを残し、溶けて食感がほとんどありませんね。

ただ、問題は豚肉
味がほとんど染み込んでいません
生姜の風味はしっかりするのですが、甘辛さがほとんどない
下味が生姜と酒だけですから、こうなってしまったのでしょうか。
もう少し肉に甘辛さが移っていれば、個人的には言うこと無しの仕上がりになっただけにちょっと残念です。
豚肉にも甘辛さが欲しいときは、豚こま切れ肉に下味をつけるとき、少ししょうゆを入れた方がよいかもしれません。

ちなみにボリュームの方ですが、これは言うこと無しです。
全体的に上品な仕上がりの中に、唯一ここだけは「ガッツリ系」の名残を残していますよ。

まとめ

今回は簡単炊飯器レシピの『生姜焼き風炊き込みご飯』を作ってみました。
丼に盛るよりも、「カフェごはん」のように皿に盛る方が絵になるメニューだと思います。
是非試してみてくださいね。

スポンサーリンク

-アレンジ
-, , ,

執筆者:

関連記事

簡単レシピ!チーズたっぷり、決め手は味噌の「豚肉のカリカリチーズ焼き」

SPONSORED LINK みそとチーズの組み合わせて美味くないわけがない 今回はたっぷりチーズとみそ漬けした豚バラ肉を使って「豚肉のカリカリチーズ焼き」を作ってみました。 一目見れば、説明が無くて …

簡単レシピ!豚のこま切れ肉を丸めて、タレに絡めれば出来上がりの『豚こまロール』

SPONSORED LINK 今回はひき肉で肉団子を作るより簡単で手早くできる『豚こまロール』を作ってみました。 動画元レシピを見る限りでは少し甘めのタレになるようですが、重要なのは豚こま切れ肉で肉団 …

簡単レシピ!フライパン1つで鶏胸肉のカレーソテーの作り方

SPONSORED LINK やっぱりカレー味は食欲をそそる 今回はカレーとチーズの黄金コンビを使った「鶏胸肉のカレーソテー」。 ご飯のおかずに良し、おつまみに良しのレシピですね。 チキンカレーとは違 …

簡単レシピ!ダイエット中にも嬉しい豆腐を使ったのおつまみ『甘辛たれ豆腐』の作り方

SPONSORED LINK 今回は豆腐丸ごと1丁を使用して、お手軽おつまみの『甘辛たれ豆腐』を作ってみました。 豆腐にオリジナルの「甘辛たれ」をかけるだけなのですが、この「たれ」がなかなかいいんです …

簡単レシピ!お弁当レシピの『チキンチャップ弁当』をワンプレートでカフェご飯にしてみた!

SPONSORED LINK 今回はお弁当レシピの『チキンチャップ弁当』をワンプレートに盛ったカフェご飯に挑戦してみました。 お弁当レシピは簡単にカフェご飯に変身するですよね。 『チキンチャップ弁当』 …

サイト内検索