孤高のレシピ

~おひとりさま・小家族のためのお品書き控え~

アレンジ 夜食

簡単レシピ!冷蔵庫に少量の牛肉があったら、もやしを足して『がっつり焼肉炊き込みご飯』

投稿日:2018年2月7日 更新日:

SPONSORED LINK

今回は冷蔵庫に残っている少量の牛肉もやしを足してお米と炊き込む

『がっつり焼肉炊き込みご飯』

を作ってみました。
牛肉は切り落としで十分です。
焼き肉のタレをベースにしてガッツリ感もやしを足してボリュームをプラス!
それなのに、炊飯器のスイッチを入れるまでの調理時間は5分くらいと一人暮らしにはうれしいレシピですよ。

出典:Youtube

レシピ

食材

(4人分)
・米(洗米済み)    2合
・牛切り落とし肉  100g
・豆もやし     1袋
・焼肉のタレ    大さじ5
・水        適量
・ごま油      大さじ1
・白いりごま    適量
・細ねぎ(刻み)    適量
・糸唐辛子(お好みで) 適量
・温泉卵(お好みで)  適量

■手順
⑴ ボウルに牛肉、ごま油を入れて混ぜる
⑵ 炊飯器の内釜に、米、焼肉のタレを入れ、水を2合の目盛りまで加えて、混ぜる(水の目安は350cc)
⑶ 豆もやし、牛肉を加え、牛肉を平らに広げ、通常炊飯する
⑷ 炊き上がったら混ぜ、細ねぎ、白いりごまを加えて混ぜる
⑸ 器に盛り、お好みで温泉卵、糸唐辛子をのせる

(以上、出典先:Youtubeより抜粋)

実際に作ってみた

今回は糸唐辛子が手に入りませんでしたので、糸唐辛子「無し」としました。
代わりに七味唐辛子を使ってみました。
手順については動画元レシピのままです。
牛肉は「牛バラ切り落とし」を使用しております。
焼き肉のタレは100円ショップで購入してきたものを使用しましたが、お気に入りのタレがあれば、是非それを使ってくださいね。

それでは実際の手順を追っていきましょう。

  1. ボウルに牛切り落とし肉ごま油を入れてよく混ぜます。
    牛切り落とし肉が大きい場合は一口大に切っても構いません。
  2. 炊飯器の内釜に、焼肉のタレを入れて2合の目盛りまで加えて混ぜます。
    水の目安は350ccです。
  3. 米と焼き肉のタレと水を混ぜた炊飯器の内釜に豆もやしごま油と混ぜた牛切り落とし肉平らに広げて通常炊飯します。
  4. 炊き上がったら混ぜて味見をします。
    味が薄い場合焼き肉のタレを少しずつ加えて調整してみましょう。
    味がちょうどよい場合はこのまま細ねぎ白いりごまを加えて混ぜます。
  5. 混ぜたご飯を器に盛り、お好みで温泉卵(今回は使いませんが)糸唐辛子をのせれば完成です。

実際に作った完成品はこちら↓

実際に食べてみた

焼き肉のタレを入れているので、普通の炊飯器でもきれいなお焦げができますね
今回はここで味見せず、味の調整なしで器に盛って試食に移りました。

さて、味の方ですね。
今回はたくさん試食が出来るため、まずは温泉卵を割らない状態から1杯試食してみました。
試食して最初に気が付いたのは、少し味が薄いということです。
それに少しだけ米に水気が多い
柔らかめのごはんが好きな方ならば、逆にウケがいいと思いますが、標準的な米の固さから見ると若干柔らかめに仕上がりました。
多分水の量が多かったんでしょうね。
炊飯釜に表記された2合のメモリピッタリに水の量を調整したのですが、もやしから出る水を考慮していませんでした
そのため標準から固めのお米がお好みの方は、焼き肉のタレの量はそのままで、水の量を2合のメモリよりも少し少な目にした方が良さそうです。
味の薄さは、少しだけ焼き肉のタレを器に足してやればOKです。
糸唐辛子の代わりに七味唐辛子をふってぼやけた味を締めるのもいいですよ。
肉の状態はとっても柔らかく、柔らかめのご飯にもよく溶け合っています。
もやしも同じで、なぜかお米よりももやしの方がしっかり味がついていました。
もし、水の量が完璧ならばこの時点でリピ確定のレシピですね。

2杯目は温泉卵を割って食べてみました。
ちなみに2杯目は焼き肉のタレを足して調整をしております。
少しぐらい焼き肉のタレを足しても、お米の固さには大きく影響しませんから安心してくださいね。
温泉卵を割って、黄身に絡めたご飯ですが、味の面では文句なしです。
黄身の濃厚な味が辛口しょうゆベースの焼き肉のタレと交わって、まろやかさの中からピリッとした刺激が舌に伝わってきます。
もうおかずは要らないですね。
味噌汁とこのご飯さえあれば、夕食でも十分なボリュームと満足感を味わえると思います。

余ったら、おにぎりにして冷凍保存しておけば夜食にも使えますよ

まとめ

今回は牛切り落とし肉ともやしを焼き肉のタレで炊き込んだ『がっつり焼肉炊き込みご飯』を作ってみました。
炊飯器の性能やお米の種類にもよると思いますが、水の量さえしっかりしていればあとは美味しく炊きあがるのを待つだけのレシピです。
是非試してみてくださいね。

スポンサーリンク

-アレンジ, 夜食
-, , ,

執筆者:

関連記事

簡単レシピ!油で揚げない『チンして油淋鶏』は電子レンジとかけるタレが決め手

SPONSORED LINK 今回は油で揚げるどころか、キッチンのコンロすら使わずに作る『チンして油淋鶏』に挑戦しました。 以前にも「揚げない油淋鶏」を作っているのですが、あの時は揚げ焼きにしてサラダ …

簡単レシピ!豚ロース肉でも作れる台湾の駅弁『排骨飯(パイクゥファン)風』

SPONSORED LINK これ、台湾の駅弁なんですか? 実は私事ですが、ここのところあまり食が進まなく、何かこう食欲をそそるようなメニューを探していて見つけたのが台湾の駅弁「排骨飯」。 本来の「排 …

リュウジさんの豆腐を使った「カリカリ虚無チヂミ」をタコ焼き器で焼いたらいろいろな意味でハマった!

SPONSORED LINK 今回は料理研究家リュウジさんがYoutubeチャンネル(料理研究家リュウジのバズレシピ)で配信した「カリカリ虚無チヂミ」に挑戦してみました。 リュウジさんの人気シリーズの …

簡単レシピ!豚バラ肉と天かすと玉ねぎを使って「豚と天かすのカツ丼風」を作ってみた。

SPONSORED LINK 天かす丼version.Ⅳは玉ねぎを入れて「カツ丼風」 今回は豚バラ肉と天かすと玉ねぎを使って「豚と天かすのカツ丼風」に挑戦してみました。 天かすを使った丼シリーズもいよ …

簡単そうに見えたんだけど・・・、西日本では定番の屋台の味『はしまき』

SPONSORED LINK はしまきって何? 突然ですが、「はしまき」ってご存知ですか? 何か簡単で美味しそうなメニューはないかなあと探していたら、「はしまき」という料理を見つけました。 なんでも、 …

サイト内検索