孤高のレシピ

~おひとりさま・小家族のためのお品書き控え~

お肉料理

簡単レシピ!砂糖を使わず甘みを出す鶏もも肉の玉ねぎ甘ウマ煮込み

投稿日:2017年5月17日 更新日:

SPONSORED LINK

砂糖を使わずたっぷりの甘さを出す

ご飯との相性の良さで、すぐに頭に浮かぶ味付けのおかずといえば甘辛いおかず!
でも、甘さを出すために結構な量の砂糖を入れるんですよね。
甘辛いおかずが好きでも、糖質を気にされる方にとってはちょっと手を出しにくい。
そこで砂糖やみりんを使わずに甘辛いおかずを探したのが「鶏もも肉の玉ねぎ甘ウマ煮込み」。
鶏の照り焼きと同じくらいの甘辛さですよ。

出典:Youtube

レシピ

食材

■材料(1人分)
鶏もも肉 1枚
玉ねぎ 1個
塩 少々
コショウ 少々
サラダ油 大さじ1
(A)
酒 大さじ2
醤油 大さじ1
オイスターソース 小さじ1

■手順
1. 玉ねぎを繊維に対して垂直に、少し厚めの千切りにする。鶏肉には塩胡椒をして下味をつける。
2. フライパンに油を引いて玉ねぎを炒める。
3. 8割程火が通ったら玉ねぎをフライパンに敷き詰めて、皮目を下にした鳥もも肉置いてフタをする。
4. 弱火で10分程度玉ねぎの水分で煮込む。途中でフタを開けて、玉ねぎが焦げないよう時々かき混ぜる。
5. 10分経ったら(A)の調味料を入れて玉ねぎ、鶏肉に絡めながら煮詰める。
6. 食べやすい大きさに切って、上から玉ねぎを添えて完成!

(以上、出典先:Youtubeより抜粋)

実際に作ってみた

今回も特にレシピを変更した個所はありません。
それよりも本当ににしっかりとした甘さが出るのか確かめたくて他の材料は全く用意する気なしで調理に臨みました。

手順1 「少し厚めの千切り」ということで7~8mmくらいの千切りとしました。
鶏肉の下味は少し濃い目に塩コショウをしています。

手順2&3 手順通りに進めています。

手順4  弱火で煮込みますが、ふたを開けてのかき混ぜは3回ほどしています。
鶏の脂が出ているはずなのですが、玉ねぎが吸い込んでいるようです。

手順5 調味料はあらかじめ器に合わせておいたものをフライパンに入れました。

手順6 今回は動画と同じように玉ねぎの上にネギを添えて完成させました

さて、試食です。
まず、見た目ですが、あまり照りがありません
だからネギを添えるととても映えます
レシピには書かれていませんが、ネギのトッピングはオススメです
香りですが、柔らかめの甘いに香りが漂います。
これは玉ねぎでしょうね。
完成すると、あれだけあった玉ねぎが、見た目にはあまり目立たなくなってしまうのですが、その分香りで存在感を出すようです。
そして、お楽しみの味の方なのですが、確かに甘辛いです!
しかも照り焼きよりも柔らかい甘さ!
鶏肉に添えてあるネギと一緒に食べるととても爽やかな後味になります。
もともと甘味自体が柔らかいので薬味としてのネギの効きがよいのでしょうね。
これならご飯のおかずとしては当然ながら、おつまみとしても美味しくいただけると思います。

まとめ

玉ねぎ1個をまるまる使用すると、やっぱりかなり甘さを出すことが出来るのですね。
照り焼きと比べると甘さは負けていないのですが、後味の違いが一口でわかります
どちらかといえば大人向けの仕上がりです。
作るときは薬味のネギを忘れないようにしてください。
是非試してみてください。

スポンサーリンク

-お肉料理

執筆者:

関連記事

簡単レシピ!ピリッと山椒を効かせた鶏ムネ肉の山賊焼きの作り方

SPONSORED LINK 普通はもも肉を使う山賊焼き 今回はご当地グルメで名高い「山賊焼き」! 普通、山賊焼きといえば「鶏もも肉」を使用するらしいのですが、今回は「鶏胸肉」を使用します。 さらに味 …

簡単レシピ!炊飯器を使って豚ロースと豚バラのチャーシューを作る

SPONSORED LINK 炊飯器でほったらかしクッキング 今回は炊飯器を使ってチャーシュー作りです。 しかも一度にロースとバラの2種類を作ります。 動画ではロースだけですが、動画元のレシピでは肩ロ …

簡単レシピ!豚のこま切れ肉を丸めて、タレに絡めれば出来上がりの『豚こまロール』

SPONSORED LINK 今回はひき肉で肉団子を作るより簡単で手早くできる『豚こまロール』を作ってみました。 動画元レシピを見る限りでは少し甘めのタレになるようですが、重要なのは豚こま切れ肉で肉団 …

簡単レシピ!「美味い、早い、安い」を具現化した『カリカリ鶏皮もやし』の作り方

SPONSORED LINK 今回は原点回帰で「美味い、安い。早い」 今回はこのブログの原点回帰ということで「美味い、安い。早い」をそのまま具現化したような『カリカリ鶏皮もやし』を作ってみました。 実 …

簡単レシピ!電子レンジで作る「レンジ蒸し鶏のとろふわオクラがけ」

SPONSORED LINK 鶏胸肉が主役のはずだが・・・・・ 今回は電子レンジで調理する鶏胸肉を使った「レンジ蒸し鶏のとろふわオクラがけ」です。 白い鶏胸肉にオクラの緑が映える涼しげなレシピ・・・・ …

サイト内検索