孤高のレシピ

~おひとりさま・小家族のためのお品書き控え~

アレンジ 洋食

簡単レシピ!餃子の皮を使った『びっくりラザニア』はいわゆる裏技の集合体レシピ

投稿日:

SPONSORED LINK

これならラザニアがお腹いっぱい食べられる?

寒い季節が近づくと、食べたくなるのは身も心も温めてくれる料理。
和食なら「おでん」。
洋食なら「シチュー」や「グラタン」。
そして「ラザニア」。
でも、ラザニアは自分で作りには少し敷居が高くと感じませんか。
そんな「ラザニア」を裏技満載で作ってしまう『びっくりラザニア』を今回は作ってみました。
これで敷居も低くなる?

出典:Youtube

レシピ

食材

2人分
・玉ねぎ 1/4個
・牛ひき肉 100g
・バター 10g
・焼肉のたれ 大さじ3
・ケチャップ 大さじ3
・片栗粉 小さじ2
・水 100ml
・塩 少々
・こしょう 少々
・餃子の皮/大判 10枚
・ピザ用チーズ 適量

■作り方
1.玉ねぎをみじん切りにする。
2.耐熱ボウルに1、バター、牛ひき肉、焼肉のたれ、ケチャップ、片栗粉、水を入れ混ぜ、ラップをして600wの電子レンジで3分加熱する。
3.2をとり出し塩、こしょうを加えて軽く混ぜ、同様に2分加熱し、軽く混ぜる。
4.耐熱容器にバター/分量外を薄く塗り、3と餃子の皮を交互に入れる。
5.ピザ用チーズをかけ、トースターで焼き色がつくまで焼いて完成!

(以上、出典先:Youtubeより抜粋)

実際に作ってみた

今回は牛ひき肉ではなく合挽肉を使用して調理をいたしました。
冷凍保存しておいたストックを使い切る算段です。
そして、餃子の皮は買ってきました
普通の単身世帯で餃子の皮を買う人はほとんどいないと思います。
一袋の量もかなりのもので、一人では使いきれないと考える方のが一般的でしょう。
そこで、事前に餃子の皮の利用法などを調べてみました。
一番ありがたかったのは冷凍保存が使えるということ。
3~4枚くらいずつラップに包み、冷凍すればOKだそうです。
冷凍した餃子の皮は、ラップをしたまま保存袋にまとめて冷蔵庫で保存できます
解凍するときは冷蔵庫でゆっくり解凍するのがコツとのこと。
利用する料理については今後このブログで掲載していくということでご容赦を。
それでは手順を追っていきましょう。

  1. みじん切りにした玉ねぎを用意します。
    今回は冷凍食品の「玉ねぎのみじん切り」を利用しました。
    時短をするときは容赦くなく時短する主義です。
  2. 耐熱ボウルに玉ねぎのみじん切りバターひき肉焼肉のたれケチャップ片栗粉を入れて混ぜあわせ、ラップをして600W/3分でレンジ加熱をします。
    ひき肉は事前に火を通してたものを冷凍保存してありましたので、そのまま耐熱ボウルに入れてレンジ加熱しております。
  3. レンジ加熱が終わった耐熱ボウルを取り出して、こしょうを加えて混ぜ合わせてさらに600W/2分でレンジ加熱します。
    最初のレンジ加熱が終わった時点でひき肉はしっかり解凍されていますのでこしょうを加えた後のかき混ぜは楽にできると思います。
  4. 耐熱容器に分量外のバターを塗り、レンジ加熱が終わった耐熱ボウルの中身餃子の皮を交互に入れていきます。
    バターがなければオリーブオイルを耐熱容器に薄く塗ってもよいかと思います。
  5. ピザ用チーズを上からかけて、トースターで焼き色がつくまで焼いて完成です。
    ところが、我が家にはオーブントースターがないため、電子レンジのオーブン機能を利用して焼き揚げることにしました。
    オーブンレンジの設定を「グラタン」に合わせてスタートさせれば、あとは待つだけで完成です。

後で思いついたのですが、オーブンに入れる前に某料理番組みたいに上からオリーブオイルと惜しみなくかけてみるのもいいかもしれません。
この辺りはお好みで試してみてくださいね。

実際に食べてみた

餃子の皮ということであまり期待していなかったのですが、これはなかなかのものです
食感が良いんですよ。
余程ラザニアにこだわりがない限りこれは「アリ」です。
冷凍食品のラザニアやグラタンを食べ終わった後、いつも不満に思うのは1つだけでは量の面で満足できないこと。
しかもそれなりの味を求めると価格もそれなりにするんですよね。
でも、このラザニアレシピならその不満も解消できそうです。
食感はこれで十分ですが、あとは味。
こちらの方はというと、少し辛い・・・
しかも塩、こしょうの辛さでではない・・・・
これは焼き肉のタレの辛さですね。
そういえば、焼き肉のタレは<辛口>を使用していました。
ソースを味見したときはまだ水分が多かったので気が付かなかったのですが、オーブンに入れて水分を飛ばしているので味が濃くなります。
濃くなった味の中で特に飛び出してきたのが焼き肉のタレだったようです。
これは計算ミスでした。
辛めの味付けが好みの方は<辛口>の焼き肉だれを使用してもよいと思いますが、そうでない方は<甘口>か砂糖等の甘味料で少し甘さを足した方がよいと思います。
ちなみに「ホワイトソースも使っちゃうよ!」という方は<辛口>をそのまま使っても大丈夫だと思います
クオリティーを求めるならば、焼き肉のタレとケチャップの代わりに市販のトマトソース等を利用するのも手ですね。
いずれにせよ、味の調整さえできていればこのラザニアはかなり使えますよ。
一番確認してほしいところは「食感」!
思わず笑みがこぼれます!

まとめ

寒い時期になると無性に食べたくなるグラタンやラザニア。
今回は簡単に(オーブンレンジなら1台で完結)出来るラザニアを作ってみました。
そこら辺の冷凍食品には負けないくらいのポテンシャルを持っていると思います。
メリット味付けや量が自分で好きなように調整できる点。
冷蔵庫の余り物も利用しやすいですね。
デメリット餃子の皮が必須となること。
餃子の皮は冷凍保存ができますし、簡単ものならばワンタン代わりにスープの具材として使えるそうです。
まずは今回ご紹介した「ラザニア」。
是非試してみてくださいね。

スポンサーリンク

-アレンジ, 洋食
-,

執筆者:

関連記事

簡単レシピ!手早くたっぷりおつまみを作るなら、もやしと豚肉を使って『ピリ辛豚ナムル』

SPONSORED LINK 今回はもやしと豚バラ肉を使って『ピリ辛豚ナムル』を作ってみました。 これなら仕事から帰ってもすぐに作れます! 味付けはポン酢と食べるラー油をつかい、ピリ辛さっぱり系! 調 …

簡単レシピ!「たっぷり野菜と鶏肉のラタトゥイユ」は冷まして食べる方がおすすめ!

SPONSORED LINK クリスマス料理の一品に使えないだろうか? 今回は作り置きのきく「たっぷり野菜と鶏肉のラタトゥイユ」を作ってみました。 れんこんやカボチャなどを使った野菜たっぷりのメニュー …

簡単レシピ!豚ロース肉でも作れる台湾の駅弁『排骨飯(パイクゥファン)風』

SPONSORED LINK これ、台湾の駅弁なんですか? 実は私事ですが、ここのところあまり食が進まなく、何かこう食欲をそそるようなメニューを探していて見つけたのが台湾の駅弁「排骨飯」。 本来の「排 …

簡単レシピ!酢が苦手でも安心の「ツナマヨピーマンのサラダそうめん」

SPONSORED LINK 氷水を用意してくださいね! ジメジメした暑さの中にいると冷たい麺類はとても食べたくなりませんか? でも、冷たい麺類を作るとなるとワンパターンになりやすいですよね。 今回は …

簡単レシピ!フライパン1つで鶏胸肉のカレーソテーの作り方

SPONSORED LINK やっぱりカレー味は食欲をそそる 今回はカレーとチーズの黄金コンビを使った「鶏胸肉のカレーソテー」。 ご飯のおかずに良し、おつまみに良しのレシピですね。 チキンカレーとは違 …

サイト内検索