SPONSORED LINK
市販品に頼らなくても美味しいチリソースを作る
今回は市販のチリソースを使わない卵のチリソース炒め『たまチリ』を作ってみました。
このメニューの売りは何といっても
コストパフォーマンス!
完全に節約レシピです。
そのため、具は価格が安定していて、手に入りやすい卵を使用します。
調理時間も10分ほどで後片付けも簡単!
これは一人暮らしの方はもちろん、お子さんのいらっしゃる家庭でも役立つこと間違いなしのメニューですよ。
出典:Youtube
レシピ
食材
2人分
・おろしにんにく 小さじ1/2
・おろししょうが 小さじ1/2
・長ねぎ 1/2本
・豆板醤 小さじ1
・水 150ml
・ケチャップ 大さじ2
・鶏がらスープの素 小さじ1
・酒 大さじ2
・砂糖 大さじ1
・片栗粉 小さじ1/大さじ1の水で溶いておく
・卵 3個
・ごま油 適量■作り方
1.フライパンにごま油をひき、おろしにんにく、おろししょうが、みじん切りにした長ねぎ、豆板醤を入れて炒める。
2.水、ケチャップ、鶏がらスープの素、酒、砂糖を加え、ひと煮立ちさせる。
3.水で溶いた片栗粉を回し入れ、とろみをつける。
4.溶いた卵を流し入れ、卵が固まったらさっとかき混ぜ、完成!
調理時間:10分(以上、出典先:Youtubeより抜粋)
実際に作ってみた
今回は冷蔵庫に卵が1つしか残っていなかったため、すべての材料の分量を半分にして作ってみました。
手順は動画元レシピの手順をそのまま使ってます。
「実際に作った完成品はこちら↓」の画像は一人分の時はこうなりましたという参考にしてもらえれば幸いです。
それでは実際の手順を追っていきましょう。
- 下ごしらえをします。
長ねぎはみじん切りに、卵は容器に溶いておきます。
おろしにんにく、おろししょうがはチューブのものを使いました。 - フライパンにごま油をひき、おろしにんにく、おろししょうが、みじん切りにした長ねぎ、豆板醤を入れて弱火にかけて炒めます。
弱火でじっくり香りが立たせてくださいね。 - 香りが立ってきたら水、ケチャップ、鶏ガラスープの素、酒、砂糖を加えてひと煮立ちさせてチリソースにします。
ここで味見をしておきましょう。
少し辛めでも卵が入るとかなりマイルドになります。
そこを計算に入れて味の調整をしてくださいね。 - チリソースがひと煮たちしたら、水で溶いた片栗粉を回し入れてとろみが出るまで煮込みます。
とろみが固くなり過ぎたら、水を加えて調整できます。
お好みのとろみにしてくださいね。 - 容器に溶いた卵を流し入れて、卵が固まったところでさっとかき混ぜます。
盛り付け用の器に盛って、お好みで長ねぎ(分量外)を散らせば完成です。
実際に作った完成品はこちら↓
実際に作ってみた
画像ではチリソースが多いように感じられるかもしれませんが、個人的にはこれくらいの卵とチリソースの配分が好みです。
さて、味の方ですね。
スプーンで卵とチリソースをすくって食べてみると、最初に少しピリッとしますが、すぐにケチャップの甘さが出てきて辛さが後に残りません。
そのケチャップの味を食べ進める毎に卵がマイルドにしていきます。
卵に味付けはしていませんが、全く必要ありませんね。
しっかりチリソースが絡みついてとてもおいしいです。
卵を焼いておいて、後から甘酢あんを上からかける「かに玉」と違い、チリソースの中で卵に火を通しますから、チリソースの味がそのまま卵の中に封じ込められるからでしょうね。
ちなみに今回は少し卵の固さを軟らかめに仕上げています。
卵を舌で軽く押せば、簡単につぶれて飲みこめるぐらいの固さです。
これくらいの固さだと卵のフワフワ感も楽しめますね。
もちろんご飯との相性も良いですよ。
ただ、ご飯と合わせる、例えば丼にする場合はもう少し味が濃くてもよいかと思います。
今回作ったものでは、ご飯と一緒に口に入れると最初に来る「ピリッとした辛さ」が消えてしまいました。
お子さんにはちょうど良いかもしれませんが、大人が食べたときは拍子抜けするかもしれませんね。
辛めの味がお好みの方は砂糖の量を少し加減することをお薦めします。
ただ、コストパフォーマンスは凄いですよ。
卵1個でこれだけの味の一品が作れるわけですから。
使うタマゴの個数を増やせばメインも張れますし、追加のもう一品としても使うことが出来るスペックがあると思います。
しかも動画元レシピでは調理時間が10分とのことですが、実際には10分もいらないと思います。
今回はねぎをまじめに刻みましたが、冷凍の刻みねぎを使えば包丁とまな板を出す必要がなくなります。
時間を節約できるという意味でも一人暮らしの方には覚えておいて損のないメニューではないでしょうか。
更にチリソースの作り方だけ覚えておけば、具を卵から冷凍の鶏の唐揚げ等に変更してさらにボリューム感のあるメニューを作ることもできます。
チリソースの作り方を覚えるという目的で作ってもよいかもしれませんね。
まとめ
今回は卵とチリソースで『たまチリ』を作ってみました。
食欲がないときにももってこいの味付けだと思います。
ちょっとしたおつまみ代わりにも使えるかもしれません。
是非試してみてくださいね。